シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sigU+@freed-sで9800円

2003/03/27 02:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ともっとさん

>あちこち電話し、sigU+@freed-sで9800円にて予約しました。
おのやん様、ルート3様、その他の皆様

いいですね。素晴らしい!
freed-s考えていたので、こみでその値段あたりいいです。
東京なのですがありますでしょうか?
初心者でどう探したらいいかよく分かりません。
ドコモショップに電話しまくればいいのですか?
情報お持ちの方よろしくお願い致します。

書込番号:1432438

ナイスクチコミ!0


返信する
ルート3さん

2003/03/27 22:55(1年以上前)

東京に在住でしたら、春スキーのついでにDocomo北陸でGETでしょう。

書込番号:1434670

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともっとさん

2003/03/28 23:46(1年以上前)

ルート3様
返信有難うございます!!
スポーツしないワタクシには残念ながら無理かも・・。
それに、ドコモの携帯使ってるので出来ればファミリー割引使いたいから
同じ関東地区のfreed-sで契約したいんです。
でも、掲示板も初心者でドキドキしながら書いたので返信して頂けて
嬉しいです。有難うございます。
時々掲示板チェックしますので、もし、関東方面の情報ゲットしたら
よろしくお願い致します。その他の皆様も情報お願い致します。

書込番号:1437627

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/03/29 08:41(1年以上前)

@Freedは定額制なので割引についてはあまり適用項目がなかったと思います。

書込番号:1438408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/03/29 12:31(1年以上前)

おぉ、ルート3さん詳しいですね。
そうなのです、@freedはファミ割りをはじめ全ての割引が適用されないのです。(ビジネスセイバーを除く)
割引に関しての考え方としてはドコモであってドコモでない契約を作ったみたいになります。
理由としては他会社からのバッシングがあったかららしいです。(安くするなと)

書込番号:1438889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともっとさん

2003/04/03 06:35(1年以上前)

ルート3、どこてん様
そうなんですか!
さすが皆さんお詳しいですね。
ファミリー割引き使えないなんて何か魅力半減。
それでも懲りずに東京のドコモショップにでんわしまくりました。
でも、3万円代後半が主でもうやめようかとあきらめつつあります。

書込番号:1453925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通の電話回線につなぎたい

2003/04/01 23:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 デューク西郷さん

教えてください。Sigmario IIって、普通のPCのようにADSL等の普通の回線を使用してメールのやりとりはできますか?
Docomoに聞いたところ、純正のものは無いので、作動保証はしないと言ってましたが、サードパーティーで何か使用できるのもがあるのでしょうか?

海外に持っていくことを前提として購入を考えているので、そのあたりも含めて、良い知恵をお持ちでしたら教えてください。

書込番号:1450019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2003/04/01 23:21(1年以上前)

モデムカード、LANカード買えば普通にできます。
もちろんドコモの保証外です。
壊れても誰にも文句言えません。(壊れないでしょうが)
ドコモで「できますよ」なんて店員がいたら、ソイツはダメ店員ですから。w

書込番号:1450051

ナイスクチコミ!0


スレ主 デューク西郷さん

2003/04/02 23:09(1年以上前)

どこてんさん、ありがとうございました。
これで安心してシグIIの購入に踏み切れます。
といっても、2万を切る店を見つけたらの話ですが。
東京ではまだまだ高いですね。北陸や中国の方がウラヤマシイです。

書込番号:1453093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC接続ケーブル

2003/03/27 15:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 俄か興味人さん

先日、格安にてシグマリオン(T)を購入したのですが、PC接続ケーブルが9ピンのようです。シグマリオンU用のUSBケーブルは使用可能でしょうか?
ドコモショップに行っても埒が明きませんでした。どなたが教えてください。

書込番号:1433517

ナイスクチコミ!0


返信する
こまったねぇ・・・さん

2003/03/28 00:12(1年以上前)

シグIで使えるかどうか以前の問題として・・・・
母艦OSがWindowsXPや2000ではUSB接続ケーブルが基本的には使用できない。

母艦にシリアルポートや赤外線ポートが無い場合でも、使い回しが利く赤外線デバイスを買ったほうがいいんじゃないかな。

書込番号:1434971

ナイスクチコミ!0


スレ主 俄か興味人さん

2003/04/02 00:35(1年以上前)

なるほど
赤外線ポートがないので
ケーブルしか頭にありませんでした。
やはり、聞いてみるもんですね。
大変ありがとうございました。

書込番号:1450394

ナイスクチコミ!0


こまったねぇ・・・さん

2003/04/02 06:55(1年以上前)

赤外線デバイスを書き忘れた。
リンクエボリューションの「IrSTICK」が代表的。
http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&DL=j&subpage=/infrared/IrStick.html&showpage=/3index.html

書込番号:1450867

ナイスクチコミ!0


スレ主 俄か興味人さん

2003/04/02 19:39(1年以上前)

私もネットでこの「IrSTICK」を見つけて、
今日買ってきました。
これから帰ってセットします。
考え方を教わりました。
「こまったねぇ」さん、ありがとうございました。

書込番号:1452299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマリオン3について

2003/03/31 13:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 えんちょさん

突然ですが、シグマリオン3って、どうなったんですか?
本当に出るんでしょうか?

書込番号:1445609

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/31 14:58(1年以上前)

予定なくなったはずです。

ポケットギアも含め、PDA系列は撤退しています。NEC。

書込番号:1445800

ナイスクチコミ!0


こまったねぇ・・・さん

2003/03/31 16:57(1年以上前)

こんなことを言ってる人もいる。
http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=5264&rev=0

書込番号:1446036

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんちょさん

2003/04/02 13:05(1年以上前)

ありがとうございました♪

書込番号:1451387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

hp Jornada 728について

2003/04/02 00:29(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ドラえもん25周年さん

hp Jornada 728とシグマリオンUは異常に似てるんですが
やっぱり元は同じ商品なんですか?
こっちのほうはPCカードスロットまで付いてて
ちょっといいような感じもしますが
シグマリオンUのほうがここが優れてるとか
(もちろん逆もあり)いう情報を何でもいいので
お持ちの方がいらっしゃいましたら
返信していただきたいです
楽しみにしてたシグVはお預けのようですし

書込番号:1450365

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2003/04/02 01:05(1年以上前)

どちらもMicrosoft Windows for Handheld PC2000日本語版OSを搭載している、Handheld PCという同じカテゴリの製品だから似て見えるんだね。
ほら、どこのメーカーのWindowsノートPCを見ても異常に?似て見えるのと同じこと。
ただし、それぞれのメーカーによって、搭載しているCPUやメモリ容量がが違い、スペックによって当然販売金額が違うのと同じことだね。

両者のスペックの違いを、穴の開くほど比較して、自分の使い道にあわせて選ぶことが肝心です。

★シグマリオンII
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mobile/win_ce/sigmarion2/sigmarion2.html
★hp Jornada 728
http://www.jpn.hp.com/hho/jornada/728/spec.html

書込番号:1450499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/04/02 01:18(1年以上前)

hp Jornada 728が優れていると思う点は
やっぱりカードスロットが多いこと
辞書が付いてること
メモリーが多いことですね
そのほかの違いはよくわかりませんでした
ただ唯一気になることは
@freedが使えるかどうか
P-in m@ster P-in memory P-in comp@ct
の三機種は動作確認済みのようですが
だれか使えた方いらっしゃいましたら
返信よろしくお願いします

書込番号:1450540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/04/02 09:42(1年以上前)

今DoCoMoのHPを覗いてみたら
@freed両機種対応になっていました
まさかDoCoMoがそんなことまで書いてあるとは
思いませんでした
問題も解決したところで
再検討します

書込番号:1451039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JPEG画像が見れません

2003/04/01 21:48(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 THINKPAD240さん

水没した1台目のシグUのときは、ちゃんとJPEG画像が見れたのですが、2台目シグUでは、デジカメでとったJPEG画像も、bitmapも見れません。何か設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:1449604

ナイスクチコミ!0


返信する
こまったねぇ・・・さん

2003/04/01 23:39(1年以上前)

デスクトップの壁紙が正常に表示されれば、あれもbitmapでっせ?。

どういう状況でなのか不明のため答えようが・・・・。
まさか、ブラウザの設定で「画像を表示しない」に設定してあった、なんてことが原因・・・・のわけないね!。

書込番号:1450137

ナイスクチコミ!0


スレ主 THINKPAD240さん

2003/04/02 03:57(1年以上前)

こまったねぇ様。さっそくブラウザの表示の設定のインターネットオプションを確認し、「画像表示」のところがチェックされてなかったので、チェックをしたら、しっかり画像が見れました。ブラウザで画像見れないときに、なぜそこに気付かなかったのか自分でも反省しています。
こまったねぇ様、本当にどうもありがとうございました(^。^)。今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1450789

ナイスクチコミ!0


こまったねぇ・・・さん

2003/04/02 06:45(1年以上前)

よかったよかった・・・・。

書込番号:1450859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング