シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリケーションCD-ROMについて

2001/11/17 00:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオン2を使い出して1ヶ月が過ぎ、この掲示板やいくつかのサイトから情報を頂いて、自分用にカスタマイズしていったら、そろそろ内蔵メモリの空きも少なくなり、重複するアプリケーション(例えば受信トレイとMPメール、POKET WORDとMPエディタ)の片方を削除できないかと考えています。
そもそも、WINDOWS CEですから、ワードや受信トレイの削除は不可能でしょうし、初期化してもMPメールなども残るようですから、クリーンインストールは不可能に近いのでしょうが、アプリケーションCD-ROMがあるということは、このCD−ROMを購入すれば何とかなる可能性があるのでしょうか?
このCD−ROMをお持ちの方、クリーン・インストールあるいはそれに近い状態にカスタマイズしている方が見えましたら教えていただければ、幸いです。
もしかしたら価格.COMに書き込む内容ではないかもしれませんが、他のサイトをさがしても、見つからないため書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:378541

ナイスクチコミ!0


返信する
kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/18 03:54(1年以上前)

282621]アプリケーションCD−ROMっていくら?

という過去ログでは、(間違って)消しちゃいました、的な記述があるので
カスタムメモリに入っている項目なら削除は出来るのでは?
シグ2にアプリケーション削除の項目もありますし。

CD-Romが2000円というリーズナブル設定なので、
「やっちまった」としてもちょっと安心。

書込番号:380421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

固定回線って無理でしょうか?

2001/11/17 00:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 川辺 浩二さん

まったく初心者ですが、シグマリオンIIの購入を検討中です、ISDNなどの固定回線にて繋げることって、やっぱり不可能なんでしょうか? もしなにか方法があったら、教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:378512

ナイスクチコミ!0


返信する
kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/17 01:35(1年以上前)

>川辺さんこんばんわ

ここの9つ下のスレッドに [375196]モデムについて というのがあります。
CF型のモデムにしては安いものの紹介もあります。
他にもとりあえず モデム という言葉でここの掲示板を検索するだけでも
沢山出てきます。エッヂの使いホーダイPHSも使えるってレポもあります。

先ずは最初の画面で出てくる過去ログくらいは先にチェックしてみるのも
早い解決の糸口になると思いますよ。

私もあまり昔のスレだと気付かず新スレ立ててご教授願ったりすること
ちょくちょくですが。(苦笑)

書込番号:378670

ナイスクチコミ!0


スレ主 川辺 浩二さん

2001/11/17 22:40(1年以上前)

kakさん有り難うございました、順に見ていきます。

書込番号:379847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2001/11/16 01:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

ソフトをダウンロードして実行したいのですが出来ません。
readmeには下のように書いてあります。

 ActiveSyncなどでキャビネットファイル(拡張子CAB)をWindowsCEマシンのデスクトップにコピーしてください。
その後、デスクトップ上のアイコンをタップしてキャビネットファイルを実行して下さい。
 PsPCの場合は、同様にキャビネットファイルを PsPC の"\Windows\スタート メニュー"にコピーしてください。
その後、スタートメニューからキャビネットファイルを実行して下さい。

意味がわかりません(;_;)
どなたかどうすればいいのか教えてくれませんか??

書込番号:377188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sywさん

2001/11/16 01:40(1年以上前)

追伸

CABって何ですか?
解凍してみたけど、それらしいのはありませんでした…。
シンクロさせるのではなくて、
CFでコピーすれというのでも大丈夫なのでしょうか??

書込番号:377212

ナイスクチコミ!0


resipaqさん

2001/11/16 04:45(1年以上前)

母艦で解凍しちゃだめ
cabはdlしたファイル
そのファイルをactive経由または
cf経由でPDAにいれて
エクスプローラでクりックするだけで
インストールできます
というか質問前にマ二ュアルよんでね

書込番号:377343

ナイスクチコミ!0


CABさん

2001/11/16 08:29(1年以上前)

*.CABはCEのインストール形式ファイルですね。WindowsPC系だと別
な意味があるから分かりづらいよね。

↑にもあるけど、CE機で直接ダウンロードするかCF経由で渡すなりして
CE側に持ってきて、タップすればインストールが実行されます。

書込番号:377413

ナイスクチコミ!0


んんんんんさん

2001/11/16 08:56(1年以上前)

わからないことはメーカーに聞けばよいと思います。ドコモは結構親切に対応してくれましたよ。

書込番号:377434

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/16 09:00(1年以上前)

そうなんですか?
でも、CEでダウンロードしてクリックしたけど、
出来なかったような…。
それから、マニュアルってどこを見れば載ってますか??
かなり念入りに探したつもりだったんですけど(^^;
マニュアルP34からのことなのでしょうか??
シグマリメニューもモバイルカスタムも削除してしまったんですけど…。
その場合はどうすればいいんですか?

書込番号:377436

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/11/16 13:21(1年以上前)

一応マニュアルには目を通したんですね、
CABのインストールを書いてないマニュアルていったい・・・・・(^^;)

とりあえず、拡張子というものの存在をしっていますか?
.cab .zip .txt等表示される物です、
で、母艦がディフォルト状態だと、
Winzipが入ってるとどれがどれかわからなくなりますので、
Windows95系NT系共通で(母艦)
エクスプローラーを開いて、オプションの表示で、
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてみてください。

そしたら、今までファイル名しか見えなかったのが、
ファイル名.cabやファイル名.ZIP等の拡張子が見えるようになります。

DLしたファイルが、.cabだったらそのままインストール可能です。
もしも、.zipだったら解答したらOKです。
READMEを見る限り.cabの可能性は高いと思いますが・・・

念の為にインストールできないというのは、
ファイルをタップできないてことですよね?
まさかとは思いますが、ファイルコピーが行われた後、
スタートバーに表示されないて意味じゃないですよね・・・
ついでに、DLしたCPUの種類はあってますか・・・(^^;)
この二つだった場合問題外です・・・・

書込番号:377718

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/16 22:58(1年以上前)

解凍しても、CABファイルは出てきません。
具体的に何をダウンロードしようとしてるか書くことにします。
www2r.biglobe.ne.jp/~tadcal

書込番号:378378

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/16 23:01(1年以上前)

下は間違えて押してしまいました(^^;
www2r.biglobe.ne.jp/~tascal
の解凍ソフトと、
www.kwi.co.jp/Frame3.htm
の家計簿ソフト(笑)です。
解凍してみたけど、なんか数字のファイルがあるだけで、
やっぱり何をしてよいのか分からない(^^;

ところで、初歩的な質問ですが、
シグマリ2の中に解凍ソフトは入ってないですよね??

書込番号:378386

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/16 23:04(1年以上前)

さらなる連続カキコ、ごめんなさい。
その噂のcabファイルというのは、
いったいどこにあるやつをコピーすればいいのですか?
+Lhacaで解凍となっていますが、
eoで解凍したのが問題ってことだったりしませんよね??

書込番号:378396

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/16 23:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
けっきょく、雑誌付属のCDロムに同じソフトが入っていたので、
それを解凍したら、単純にcabファイルになってくれました。
「ほほぅ、そうなるべきだったのか」と思いつつ、
CFにそれをコピーして、ちゃんとセットアップも出来ました。
でも、なんで解凍した時にcabファイルになってくれなかったんですかね?
eoで解凍したのがいけなかったのかなぁ…??
最後に、この質問にも答えていただけると嬉しいです(^^;
あつかましくてごめんなさい。
ほんとにありがとうございました☆

書込番号:378474

ナイスクチコミ!0


VRDS20さん

2001/11/17 06:10(1年以上前)

eoの場合、徹底解凍で「はい」にすると、cabまで
解凍されてしまいます。要注意。

書込番号:378861

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/11/17 12:06(1年以上前)

そ…そうだったのか…。
すっごく納得(^^;

書込番号:379091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEについて

2001/11/17 10:55(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 M.Hさん

シグマリオンのIEではページに複数のフレームがあった場合、
フレームの大きさを変えて、小さいフレームの部分も広くして
見ることができましたが、シグマリオンUのIEではそれがで
きないのでしょうか?

書込番号:379027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LAN接続したい!

2001/10/14 10:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

シグマリUを買ってPCとLAN接続しようとプラネックスのCF-100TXを購入したのですが認識しません。ドライバ−のインストールが必要と思いますが?(CF-10は不要と聞いたのですが)やはりシリアルケーブルが必要なのでしょうか。LANについてとってもシロウトなものでできればPC側の設定からもよろしければおしえていただきたいのですが、お願いします。

書込番号:328160

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/10/14 11:58(1年以上前)

動いていますよ。
特に何かした記憶は無いなぁ。(つまり忘れている。)
Webを見るとき、接続のオートダイヤルを入れているとモデム等に接続しようとしますので、チェックをはずしましょう。
まだアクティブ・シンクはやっていません。

書込番号:328223

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

2001/10/14 15:34(1年以上前)

ドライバ−のインストールは?

書込番号:328434

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/14 15:47(1年以上前)

思い出しました。
パソコンからセットアップしていました。
よってケーブル必要。
付属のファイルを解凍して、setup.exeを実行。

書込番号:328450

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/14 15:55(1年以上前)

TCP/IPの設定
他のPDAでも同じですが、
母艦PC:特に何も必要なし。
H/PC:プライマリWINSに母艦PCのIPアドレスを指定。
注:一度母艦PCとアクティブシンクしておく必要あり。
簡単に書きました。もっと詳しくの場合はまた書いてね。

書込番号:328462

ナイスクチコミ!0


えんぴつけずりさん

2001/10/14 19:31(1年以上前)

はじめまして。私もシグ2+CF−100TXですが、差すだけでしたよ。
それ以外は何もしてません。実はプラネックスのサポートの方にドライバの
インストールが必要と聞いていたのですが・・・。
とりあえず気持ち悪いのでPC上からドライバのインストールはしましたが
インストール前も1時間ほど問題なく使えていました。
PCからのドライバのインストールはP3さんの書かれたとおり
setupするだけです。

書込番号:328707

ナイスクチコミ!0


ふくみみさん

2001/10/15 09:36(1年以上前)

話題から少しそれますがLAN関連で補足です。
ザウルスで使用していたXircom「CompactCardEthernet10」
を試したところ、ドライバをインストールするとLAN接続は
できるようになるのに、コントロールパネルが開かなくなる
(砂時計回りっぱなし)現象が発生し、初期化→SetUPを2度
繰り返しましたが改善されず諦めました。
その後PciのCF-10Tを購入。これはドライバ等なくてもそのまま
使用できています。SetUP等に自信のない方はこれを購入するのが無難かも。

書込番号:329507

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/16 10:32(1年以上前)

CF−10TはNE2000互換なので、初めからドライバが入ってます。
なので、何もインストールする必要はありません。
それとこっちの方が100より消費電力が小さいのかな。
速度も10Mbps出てると思わないので、こちらを買うのもいいかも。

書込番号:330882

ナイスクチコミ!0


おーどりさん

2001/10/20 19:30(1年以上前)

CF-100TXですが、うちもだめです。で、CF-10Tを買ってきたら(涙)
あっさりつながりました。
ドライバは母艦からインストールしたのですが。。。折角なので
100Mが使いたい。100MオンリーのHUBに接続しないといけない可能性が
あるので。ドライバ情報の削除とかご存知の方おられませんか?

書込番号:337042

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

2001/10/21 16:05(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。試みたんですが、まず、ドライバーは友人のノートと赤外線接続し、インスト−ルできたのですが、いざ家のパソコンとLAN接続しようと試みましたが、…やはりアクティブ・シンクしないとだめなんですよね?なんかそのためだけにケーブル買うのは…ケッチってますか。

書込番号:338256

ナイスクチコミ!0


おーどりさん

2001/10/21 18:41(1年以上前)

うち、直りました! どうしたかと言うと、
1.IPアドレスをDHCPではなく、手動で設定
2.リセット
3.DHCPに戻す
と言ったあっけない手順でした。思うにDHCPからIPを引き損なって
居た気がします。で、今になって思うのは、PowerToysに付いている
「HandheldPC's IP Address」で「Refresh」ボタンを押すだけで
良かったのかなと。。。このツールでいまリースしているIPがいくつに
なるかだけでも分かれば調べは進むと思います。
「にこちゃんぷんぷん」さん、がんばってください! 赤外線でも
ActiveSync出来ると思いますよ。多分、ActiveSyncする必要は無いと
思います。とりあえず、PowerToysを入手してIPを調べて見てください。

書込番号:338470

ナイスクチコミ!0


ひろぱぱさん

2001/11/16 23:28(1年以上前)

Xircom「CompactCardEthernet10」ですが、接続できました。
付属のCD-ROMをインストールするとコントロールパネルが表示
できなくなる問題がありました。アメリカのXircomのサイトから
HPC2000用のドライバをダウンロードしたところ、日本語版が
ダウンロードされ、HPC2000用のインストールができました。

書込番号:378435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオンUSB接続ケーブルについて

2001/11/16 21:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 オメガドライブさん

シグマリオンのPC接続ケーブルは2kには対応していないと聞きましたが、XPでは対応しているのでしょうか?知っている方お教えください。お願いします。

書込番号:378265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング