

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月11日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月11日 00:00 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月10日 19:06 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月9日 14:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月9日 03:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月8日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/10/10 23:19(1年以上前)
過去ログに、出来るって誰か言ってたんじゃないかしら・・・
書込番号:323258
0点


2001/10/11 00:52(1年以上前)
前機種は知らないけど2はできるって見た気はしますね。
ログ調べましょう。
書込番号:323462
0点


2001/10/11 01:04(1年以上前)
やっぱりあった♪
シグマリオンで10日くらい前まで検索してごらんなさい。
探して来てるのに、書かない私って・・・悪?(笑)
書込番号:323487
0点




2001/10/11 00:00(1年以上前)
普通にやっただけではできんかった(ダイヤルアップの接続を要求してくる)。でも、あまり役にはたたんど、メニューが却って不便になる(今のところ)。
書込番号:323345
0点




2001/10/08 11:42(1年以上前)
>三角関数使えるフリーの電卓ソフトありませんでしょうか?
探せばいろいろあると思います。
書込番号:319236
0点



2001/10/08 15:32(1年以上前)
探せました!
でも、逆三角関数ができなくてしょんぼり・・・
もうすこし探してみます。
書込番号:319539
0点


2001/10/08 19:02(1年以上前)



2001/10/09 09:02(1年以上前)
月曜日さんありがとうございます。
結構なれるまで難しそうですねぇー
他も探したんですけど、ないみたいだし。
自分でソフト作れるように勉強しといたほうがいいかなっ???
書込番号:320738
0点



2001/10/10 19:06(1年以上前)





大阪の上新電機でシグマリ2を買いました。
でもちょっとしたトラブルが・・・
それは電話で値段を確認した時は、マスターとのセットで\33,800円ですと
言われたのですが、実際の購入金額は本体\33,800 + マスター\4,000でした。
(代理人に頼んだためもう購入してしまいました。)
そこで皆様に質問なんですが、P-inとセットでいくらと言った場合は、セット購入時のシグマリ2本体だけの値段なんですか?
それともP-inの値段も含めてなんでしょうか?
特に上新電機で購入された方、ど〜でしたか?
ちなみに、P-in新規契約で、他にドコモ商品は契約していません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/08 15:47(1年以上前)
ショップに直接電話して確認した方がいいでしょうね。
書込番号:319565
0点


2001/10/08 16:09(1年以上前)
僕は、9月29日に大阪/日本橋のジョーシンで予約、10月6日に受け取りに行き、マスターセットで¥30、800ー(税別)でしたよ。 受け取りに行った時にシグ2の値段が上がっていたので、お店の人に聞いてみると、『商品の売れ行きがあまりにイイので、P-in Masterの値段が上がったンですよ〜』と言っていました。 もう少し、早く購入していれば、よかったみたいですね。。
書込番号:319598
0点


2001/10/08 21:58(1年以上前)
10月6日(土)にシグマUを購入しに日本橋へ出かけました。
J&Pインターネット館で、たしかにシグマUとP-inマスターのセットで
33,800円(税別)と言っていました。
その後他店へ価格を比較しに行き、やはり一番安かったのでJ&Pへ戻り、
購入しようとしましたが、PHS手続きで公共料金支払いの書類がいると言われ、
手続きができませんでした。時間帯は午前11時過ぎです。
その後、ぶらっとビックカメラへ行くと、何とセットで29,800円で販売していました。
公共料金支払いの書類も関係なかったので、すぐに購入しました。
なお、日本橋では店によってセット価格に開きがありましたよ。
書込番号:320107
0点


2001/10/09 01:12(1年以上前)
>ちなみに、P-in新規契約で、他にドコモ商品は契約していません。
この33,800円はドコモ関西既契約者価格です。
先月、大阪に出張の折、覗きましたが中央契約なのでその金額じゃ売れないといわれて断念してきました。
今月中旬から、行くので現地の同僚の名義を借りて購入する予定です。
書込番号:320462
0点



2001/10/09 03:38(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん
>ショップに直接電話して確認した方がいいでしょうね。
一応、そのつもりでいます。
早速電話してみます。
デルモンテ さん
>10月6日に受け取りに行き、マスターセットで¥30、800ー(税別)でしたよ。
上新電機の中でも値段がかなり違うみたいですね〜。
>受け取りに行った時にシグ2の値段が上がっていたので・・・
自分の場合は値上がりしてたわけじゃないみたいです。
本体の値段は電話で聞いた\33,800円でしたし。
ただマスター\4,000が別に請求されただけです。
購入前は、シグ2にP-inマスターが付いて\33,800円だと思っていたんですけどね。
参考になればさん
ラッキーでしたね〜。
俺もビックカメラで購入しようと思ったんですけど、物がないんですよ〜
と言われました。
その後何回か電話で確認したんですけど、結局物がないのであきらめました。
で、ところでセットの29,800円はP-in込みですか?
それとも別にP-in代を払ったのでしょうか?
よかったら教えてください。
ドコモ中央契約者さん
>この33,800円はドコモ関西既契約者価格です。
関西以外在住の人が関西のショップで購入しても安くならないって言うのも
ショップによって違うみたいですよ。
確かに電話で値段を確認した時、関西以外の方ですと定価(セットで7万*千円)ですって言われたショップがありました。
でも自分が購入した\33,800円は関西在住者価格とそんなに変わらないと思いませんか?
もし住んでいる所が関西以外だからと言う理由で高いのなら、シグ2の値段は
定価か単品売り(\39,800)になると思うのですが。
>中央契約なのでその金額じゃ売れないといわれて断念してきました。
自分の場合はドコモ関西で契約しました。
だからセット価格だったんだと思います。
ドコモ中央契約者さん、もしまた関西に行かれる機会がありましたら、他の
ショップを当たって見てはいかがですか?
恐らく、関東に住んでいる人でも単品価格(\39,800)ぐらいで手に入ると思いますよ。
文書書くのへたですみません。
皆さんありがとうございました。
書込番号:320629
0点


2001/10/09 07:23(1年以上前)
>参考になればさん
>ラッキーでしたね〜。
>俺もビックカメラで購入しようと思ったんですけど、物がないんですよ〜
>と言われました。
>その後何回か電話で確認したんですけど、結局物がないのであきらめました。
>で、ところでセットの29,800円はP-in込みですか?
>それとも別にP-in代を払ったのでしょうか?
>よかったら教えてください。
問い合わせの件ですが、ビックカメラでP-in込みで29,800円でしたよ。
P-inなしでは39,800円と言われました。
物があってラッキーでした。しかもポイント還元でした。
書込番号:320694
0点



2001/10/09 14:27(1年以上前)
>問い合わせの件ですが、ビックカメラでP-in込みで29,800円でしたよ。
やっぱりセットでいくらと言う時は、P-in込みの値段なんですね。
大変参考になりました、早速ショップに電話して確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:321005
0点





はじめまして、シグマリオンの購入を考えていますが教えていただきたいことがあります。モバイルギアはできるようですが、シグマリオンはメモリーの増設は可能でしょうか?それと、見てみるとポインターがついていないようですがカーソルはどのようにして移動するのでしょうか?親切な方、よろしくお願いします。
0点


2001/10/08 23:36(1年以上前)
メモリ増設不可でしょ。
ポインタ=スタイラスペンでタッチする
書込番号:320267
0点



2001/10/08 23:51(1年以上前)
ありがとうございました。触ったこともないのでスタイラスペンがあることも知りませんでした。使い方にもよるのでしょうが、「メモリが足りなくて使えない」といった不満など聞いたことありませんでしょうか?
書込番号:320306
0点


2001/10/09 02:08(1年以上前)
CEが良くわかっていないようなので購入を見送りましょう。
リブレットとかLOOXとかパソコンを買った方が良いでしょう。
勉強しない人にはCEは便利では無いと思います。
ちょっとキツイかったかな。
書込番号:320551
0点

まぁ価格が安い分、例えばi-modeでインターネットとかで満足出来なく
なってきたステップアップ組とかにはお勧めだと思いますよ。
それでいろいろ使ってみて、それでだんだん不満になってきたら改めて
PCにステップアップすればいいわけで。
一昔前のCEだと先ずPCありきだったけど、シグとかモバギとかザウルス
の最新型ならけっこう一台目でもいけそうと思います。
・・・と思ったらびんぼんさんもしかして8Mbpsで繋げてます?
いいなぁ。
書込番号:320632
0点





今度、シグマリオンUを購入したいと考え色々と調べているのですが
これはCFタイプの56Kモデムを付ければ
普通に電話回線でネットに接続できるのでしょうか?
初心者な質問ですいませんが
宜しくお願いします。
0点


2001/10/04 13:19(1年以上前)
こんにちは、るいじさん Helloさん
CFタイプのモデムカードでアナログの電話回線に接続するのできますよ
モデムタイプは、TDKさんの DF56CFです
シグマ2との動作確認済みのはずですよ
だだ、品薄で値段も高めですよ(大体17,000円〜20,000円くらいしますよ)
私は、使ってますよ
では、 Helloでした。。
書込番号:313812
0点


2001/10/08 07:33(1年以上前)
シグ2の購入を検討している者です。
TDKのCFモデムを使用する場合、シグ2にドライバーのインストールなどは必要ですか?
書込番号:319022
0点


2001/10/08 22:07(1年以上前)
昨日、シグマUでTDKのDF56CFの接続設定をしました。
CFポートに差し込むだけで、インターネットのダイヤルアップのモデム
設定欄に名前が出ました。
よってドライバのインストールは行っていません。
当然インターネット接続できています。
書込番号:320118
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





