シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WIN・CEのSOFT

2002/01/02 03:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 うっちん@さん

当方、シグマリオンの購入を検討しています。
NETで検索しても詳しい部分が把握できなかったので教えて下さい。

 パームなんかは、同梱のSOFT以外にFREEや市販のSOFTウェアが有る様です。 CEには市販のSOFTって有るのでしょうか??
店頭で あまり見かけた事がないので 無いのかもしれませんが。
用途の大半は同梱のものとフリーで事足りるのですがデータベースを持ち歩きたいと思っています。ACCESSで どれくらい使えるのか 教えて下さい。 普段、PCではファイルメーカーを使ってます。

書込番号:450787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PRIN無料終わりましたが・・・

2002/01/01 07:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 AIR H"さん

PRIN無料おわりだ〜。
そんで今BIGLOBEのイーアクセスの組み合わせなんだけど、この場合追加料金とるんだって。ひどいよ!
http//www.eaccess.net/jp/service/r_biglobe.html/
これ見る限りPHS OKって書いてあるんだけど?

なんでつかえないの??

書込番号:449708

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AIR H"さん

2002/01/01 07:55(1年以上前)


馬鹿の殿堂BIGLOBE事務局さん

2002/01/01 22:01(1年以上前)

BIGLOBEはいまさら32KパケのAP増強するつもりはないらしいので
素直にαか零に乗り換えましょう。これ内緒

書込番号:450371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとのリンク

2001/12/30 22:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 たか2さん

こんにちわ 2を46000円で買ってしまった(9/15) たかといいます。
今回は皆さんはPCとの連携をどのように取っているのかなと言うことです。
と言うのも今までは母艦がウィンドウズ98で赤外線ポートがあったのでそれを利用していました。
今回XPノートに変わって、XPの方は何でつないでいるのかなと思いました。 説明書等にはXPに関することは載っていないのでひょっとしたらサポートされていないかも? ドコモのサポートデスクは休みに入っていますし・・・。
できればUSB希望(笑)絶対便利だし。
すみませんXPとシンクロ出来るのでしょうか?
過去ログなし・基本過ぎてごめんなさい。

書込番号:447897

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/12/31 03:29(1年以上前)

シグマリオンIIは今のところWinXPではUSB接続は利用できなかったと思います。将来ドライバが用意されれば利用できる可能性はあるかもしれません。シリアル接続ならWinXPとシンクロできたと思います。赤外線ポートがあれば、赤外線ポートでもWinXPとシンクロできると思います。LANで接続するという方法もあります。

書込番号:448374

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか2さん

2001/12/31 10:38(1年以上前)

グラスさん返信ありがとうございます。
困ったなー困った困った。
新ドライバ期待でUSBケーブルに挑戦か?<自分

書込番号:448573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC接続ケーブルの優劣

2001/12/28 21:55(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 えみババさん

USBタイプとシリアルタイプのどっちを買おうか迷ってます。
通信速度や使い勝手にどんな差がありますか?

書込番号:444746

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/12/29 01:07(1年以上前)

まったく差はないが、最近USB端子が前面についているPCが増えてきたんで使い勝手はUSBの方が使い勝手はええ。ただ「まったく差がない」ためいまだにNT系のOSではUSBは使えん。XPに移行する気があるならシリアルが無難。
#FOMA対応ドライバより、2000、XP対応ドライバの方が重要な気が
#するんじゃが・・・NTTドコモさん。

書込番号:445113

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみババさん

2001/12/30 00:33(1年以上前)

価値ある情報をありがとうございました。
シリアルケーブルにします。USBタイプより千円以上安いしね。

書込番号:446721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【続】電源が入らない!

2001/12/29 22:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 njhnkさん

また、電源が入らなくなりました。

2回とも、P-inを使ってWeb閲覧中にP-inが接続したまま突然ブラック
アウトし、それっきり電源が入らないと言うパターンです。
(前回同様、リセットボタンを押すことで電源を入れることは出来ます)

ブラックアウト後リセットも何も効かなくなるため、P-inを抜いて切断
していることが問題なんでしょうかね。
P-inを抜いて切断すれば、リセットすることで電源が入るようにはなる
んですが。

みなさんのシグUでは発生していませんか?

書込番号:446438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色について

2001/12/29 05:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 オズの案山子さん

つまらない質問ですみません よくわからないのでお教えください。
シグマリオン限定色のポリッシュガンメタなのですがインターネット上
で見る限り、印刷写真の関係で黒や淡い黒に見えたりするのですが 実際は
どちらが正しいのでしょうか?私の地域では現物を確かめることが出来ません
それと内側(キーボードも含む)も黒一色で統一されているのでしょうか?
バッテリー(予備通常品)を交換すると外観が損なわれることはないですか?
裏側で隠れてしまうのであれば問題はないのですが気になります。
インターネットで自分なりに調べてみたのですがわかりませんでした。

書込番号:445383

ナイスクチコミ!0


返信する
ルールーさん

2001/12/29 13:11(1年以上前)

光沢のある部分は淡い黒、それに挟まれた光沢のない部分は、ダークグレー
といった印象です。キーボード、キートップもダークグレーです。
スタイラスペンもダークグレーです。
シリアルナンバーや、注意事項がかかれたシールもグレーです。
バッテリーは開けている状態でもよく見えている状態になりますので
ガンメタ・バッテリーに統一したほうが良いと思われます。

しかし、唯一、シルバーモデルと同じ色の白いボタンがあります。
それは、皆さんが多用している大人気のリセットボタンです。

書込番号:445746

ナイスクチコミ!0


スレ主 オズの案山子さん

2001/12/29 21:21(1年以上前)

ルールーさん ありがとうございました おかげで感じが掴めました!

書込番号:446366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング