

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月22日 18:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月22日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月22日 14:02 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月21日 07:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月18日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TDK RH2000P(AirH"Card petit) でネット接続しています。
DDIでオンラインサインアップするとEメールアドレスが無料で取得できるのだそうですが、そのオンラインサインアップソフトがwindowsCE版のものが用意されていません。
そして、その問い合わせもDDIでは受け付けませんと書いてありました。
ということはメールアドレスは取得できないのでしょうか?
すみません。シグとあまり関係ないかもしれません。
0点


2001/12/22 18:04(1年以上前)
キャンペーンの内容が分かりませんけど、パソコンからサインアップすれという事なんでしょうね。
書込番号:434533
0点





みなさんこんにちは。通常版のシグマリオンIIを使っているshinyaです。
最近以下のような現象が起きて困っています。どなたか解決方法ご存じないですか?過去ログを見ましたが見当たらなかったです。宜しくお願いします。
・pocketOutLookでメールを作成して送信しようとする、あるいは保存しよう とすると
「メッセージを書き込むときにエラーが発生しました。メッセージを書き 込めません。」
というメッセージがでてくる。
・この状態になるといままで来たメールが全て消えてします。(母艦でバック アップはあるので平気なのですが・・)
こうなってしまうと、外出先からメールがみれなくなりシグマリオン効果も半減です。だれか助けてください。
0点


2001/12/22 14:45(1年以上前)
こういった時は、まずソフトリセット、駄目ならバックアップからリストアかと。
書込番号:434324
0点







シグ2で音楽を聴きたいと思い、CFにお気に入りのCDをコピーしたいのですが、
・PCでメディアプレイヤーを使ってCDのデータをまずはPCにコピーしましたが、そこからうまくいきません。
・メディアプレイヤの「ポーダブルデパイスにコピー」でCFにコピーしようとしても「デバイスがありません」のメッセージが出てそこから進みません。
・CFをアダプターにつけてPCカードスロットに差しこみPCには認識されているようなのですが・・・
シグで音楽を聞いている方、どのようにされているのか教えていただきたく
よろしくお願い致します。
0点


2001/12/16 20:57(1年以上前)
CFをPCにポータブルデバイスとして認識させるのだったら赤外線ポート等でスロットルにCFを挿したシグマリオンを認識させる必要があります。PCに直接差し込んだCFはポータブルデバイスとして認識されないよ。ただし、上記の方法だとコピーにすごく時間を要するので、安物でいいからCFのリーダー・ライダーを購入した方が良いんじゃない?
書込番号:426900
0点


2001/12/17 00:00(1年以上前)
PC側の、「MyDocument」の中に、「MyMusic」というフォルダがありませんか?
それを開くと、CDからコピーしたアルバムのフォルダがあると思いますので、
それをCFにコピーして、シグ2で再生してみて下さい。
ただし、PC側のメディアプレイヤーの「オプション」内の「ツール」で、
「個人用の著作権管理を有効にする」にチェックがついた状態で録音すると、
シグ2側で再生できませんのでご注意を。
(←私はこれに気づかず、散々悩みました)
書込番号:427161
0点


2001/12/17 00:09(1年以上前)
ごめんなさい、↑の訂正です。
>PC側のメディアプレイヤーの「オプション」内の「ツール」で、
PC側のメディアプレイヤーの「ツール」→「オプション」内の「CDオーディオ」で、
の間違いです。
書込番号:427182
0点


2001/12/17 08:28(1年以上前)
ActiveSyncで接続中じゃないと、ポータブルプレイヤー表示されない
ですね。
PC側でCFアクセスできるのなら、他の方もかかれているように、MyMusic
からコピーするのが一番早いかもしれない。
書込番号:427525
0点


2001/12/18 23:39(1年以上前)
CFにMy Documentsフォルダは作りましたか?
音楽データはMy Documentsフォルダ内にコピーしないと聴けませんよ。
アダプターあるならPCカードスロットにCFを挿して、CF内のMy DocumentsフォルダにコピーすればOKです。
転送速度も、この方が速いかと。
書込番号:428956
0点


2001/12/21 07:41(1年以上前)
みなさん、いろいろとアドバイスいただきまして有難うございました。
おかげさまで無事CFにコピーすることができ、通勤時にシグ2で音楽を聴くことができるようになりました。
音もなかなかよく気に入ってます。
ご返事遅くなり申し訳ございませんでした。
書込番号:432468
0点





近々、シグU購入を考えているのですが、
どなたかおしえていただけませんか?
シグUで作成した、メール(受信・下書・送信)のフォルダを
CFなどを使って、自宅PCのOutlookExpressの中のものと
同期させたいのですが、可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/18 23:12(1年以上前)
OutlookExpressでは同期不可だったと思います。が、シグ2には
Outlook2000が同梱されています。これをPCにインストールして
ExpressのデータをOutlook2000にエクスポートすれば同期可能です。
ただExpressメインだったら、いちいちol2000にエクスポートする
必要がありメンドウですね。
書込番号:428891
0点



2001/12/20 19:36(1年以上前)
親切なご回答ありがとうございます。
やっぱりダメなんですね。。。
なんとなくExpressを使用していたので、
シグU購入とともに、使用メールソフトを
もう一度考え直してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:431697
0点





大変困っています助けて下さい。パソコンにくるメールを外出先でも見たいと思いシグマリオンUを購入したのですが、メールを見ることができないのです。パソコンでのプロバイダはワクワクに入っているのですが、そのメールをシグマリオンUでも見たいのです。シグマリオンUではモペラでインターネット接続をしていましてどういう風な設定をすればモペラでインターネット接続をしつつワクワクのメールサーバにあるメールを見るのかがわからないのでどなたかわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2001/12/16 11:23(1年以上前)
マニュアルの設定のところ読みましたか?
あそこを読めば多分解決すると思うのだけど。
モペラでなくてMPメールで可能じゃなかったっけ?
書込番号:426240
0点



2001/12/18 22:50(1年以上前)
あっ、できました・・・。なんか通信状態が悪いだけだったみたいです・・・。どうも、きゅ〜さんありがとうございました。
書込番号:428843
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





