シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中国でMobile

2002/05/29 11:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

以前ここの書き込みで中国で携帯とつなげてNetする件に書き込みました。購入前の質問やら含んでの話でしたが購入後早速赤外線ポート使用してTryして見ました。GPRS<パケット通信>、GSM通信<通常のデータ通信>共に携帯電話をモデムとして認識しNetに問題なくつながりました。ただしメールソフトで送信の再、送信サーバーを探しきれないようで5回に4回の割合で発送できません。設定とかの問題もありかと思いますがいろいろやっても改善されません。でもとにかく使用できました。上海ジジさん、もうすでにTryされているようですがいかがでしたか????

書込番号:741135

ナイスクチコミ!0


返信する
上海ジジィさん

2002/06/01 03:47(1年以上前)

しばらくドサ周り(出張)をしている間に世の中だ随分と進化しているのに驚きました(笑)。NOKIA-8310は相変わらず赤鬼(赤外線)がお嫌いなようです。現在Win2KのPCで予備的に接続を確認しているのですが、ここの板に出ているドライバーは全て入れてもペケ。そんなこんなでまだSIG2の購入に踏み切れず状態です。Asukalさんは上手く行っている見たいなのでエィッ!とSIG2を買ってしまってから悩む手かとも思いますが、いかんせん8310がこの不機嫌さでは、、、。下手をすれば携帯の買い替えなんてSIG2とどっこいの値段の国ですから(日本の1円携帯がうらやましい)。しばらく赤鬼君ともんもんと格闘して見ようか思っています。

書込番号:746334

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asukalさん

2002/06/01 15:06(1年以上前)

じじさん、SIG2とNOKIA8310は相性よいですよ。一発でつながります。ただ先ほどのカキコにあるようにGPRS接続だと一般電話回線くらいの速度でつながり早いですがメールの発信のみ不具合<多分中国のメールサーバーがまだパケット通信に追いついていない、ブロードバンドつないだ際、中国のISDN用のメールサーバが同じ不具合がありました>、でもGPRSではなく、同じN8310で一般回線<ダイヤル163>に接続すれば9600bpsですがメールちゃんと発信でします。SIG2の場合かなり相性よいですよ。

そこで私の現状の使い方<SIG2+Nokia8310>:
@メール受信とブラウジングはGPRS接続<ダイヤル*99#>
中国電話局で各電話機ごとに電話機自体のGPRS用の設定パンフレットあります。
@メール送信の際はダイヤル番号163<通常電話のプロバイダーと同じ番号>で発信
このように使ってます。
Nokia8310のモデムドライバー<PCにインストール>と電話番号管理、電話機の管理ソフトDLして見てください。Winn2000つながるかも?
http://www.forum.nokia.com/main/1,35452,5_5,00.html
PC用には→Forum8310のページから
Win CEようには→Forum8210にあるものを代用<各Nokia携帯共用のようです。ただしWIN_CEはこれを入れなくとも”赤外線ポート”を選択すれば使えますので入れる必要ないです。新之助<CE用のFAXソフト>を使用する場合のみモデムととして”赤外線ポート”を選べなかったので入れたところめでたくNoki Phoneという名前で認識されました。

書込番号:747141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゼロハリバートンケース♪

2001/12/09 02:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

買ってしまいました♪一目惚れのシグマリオン専用ゼロハリバートンケース。
3000台限定販売ということで、どこにもないんじゃないかと思ってたら
http://www.get-club.net/index.htmでやっと見つけました。涙
価格も¥19,800でお買い得だと思ったんですけど、どなたかもっと低価格で
購入した方いらっしゃいますか?
買ってしまったのに今更気にする必要もないんですけれど・・・
なぜかケースにはシグマリオンそっちのけで他のモノが色々入ってたりしてるんですが。笑
これで持つ所がついてれば文句なし・・・でもそれでも許せますね。
オススメです♪

書込番号:414292

ナイスクチコミ!0


返信する
sywさん

2001/12/09 12:31(1年以上前)

ゼロハリバートンの中にゼロハリバートン??
なんだかマジックボックスのようですね(^^;
そのケースをさらにゼロハリバートンのバックに入れて持ち歩くと…。
なかなか乙ですね(笑)

書込番号:414781

ナイスクチコミ!0


momobさん

2001/12/09 17:29(1年以上前)

PCボンバーで本体+ケースで39800円で買いました。
当時、本体のみでは29800円でしたからケースは10000円
という事になります。ご参考まで。

書込番号:415157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GETしました

2001/12/06 11:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 イェーイさん

昨日、秋葉原に行ってシグマリ・を最安値の店鋪にて購入しました。
値段は、ノーマルVer36,000円でした。
その他の店鋪には在庫はありませんでした。
週末になれば何台かは入るとのことでしたが・・・
ロットはノーマルverはKHA、ブルーverはKKAでした。

書込番号:409844

ナイスクチコミ!0


返信する
んんんんんさん

2001/12/06 13:04(1年以上前)

こんにちは、教えてください。私もシグマリIIを狙っています

>ロットはノーマルverはKHA、ブルーverはKKAでした。

上記情報は、どういう意味があるのでしょうか?
シグマリold の時のように初期ロットで今回も不良が出ているのでしょうか?

書込番号:409917

ナイスクチコミ!0


スレ主 イェーイさん

2001/12/06 15:37(1年以上前)

過去レスにも書いてありましたがシグマリの型番によってAirH"が使えるものと
使えない物があるそうです。
「KHA」は対策前の製造で「KKA」だとプロテクトが施されている為
AirH"が使用できないように
なっているそうです。

今はPin-Compactを使用していますが、将来的に常時接続のAirH"を
使いたいので自分は「KHA」のシグマリを選びました。

書込番号:410095

ナイスクチコミ!0


CRTさん

2001/12/06 19:03(1年以上前)

えっ?うそっ?
KKAだめなの?

過去レス見つからんがっ。

書込番号:410338

ナイスクチコミ!0


CRTさん

2001/12/07 00:01(1年以上前)

KKA ガンメタ動いたらしいけどねぇ。

書込番号:410840

ナイスクチコミ!0


てんすけさん

2001/12/07 00:06(1年以上前)

KKAでもAirH"使えますよ。
私がそうですので。

書込番号:410853

ナイスクチコミ!0


クロマリオンさん

2001/12/07 00:26(1年以上前)

俺も動いてます。ガンメタルのKKAじゃ。

書込番号:410905

ナイスクチコミ!0


大阪のクロマリオンさん

2001/12/07 23:01(1年以上前)

これ以上続いても仕方ないかも知れませんが・・・・
私も今日買って、つながってます。KKAのガンメタシグマリオンU
この記事を見てから買いに行ったので、店員さんに接続確認をしてもらって
買いましたよ。

書込番号:412274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ガンメタル

2001/12/03 15:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ガンメタルさん

先日シグマリオンUのガンメタル購入しました。
価格.comにのってる店で39800円。限定色のせいか、入荷は3台しかなかった
とのこと。値ははりますが、どうしてもこの色がほしくて、買ってしまいま
した。製造番号はKKA。本当にH”がつながるか、これから試してみます。
といっても、まだカードを買ってない…。(ーー;)
何処も7800円という価格ばかりですが、どなたか、安く売ってるところしりま
せんか?

書込番号:405226

ナイスクチコミ!0


返信する
HiroHiro25さん

2001/12/03 19:43(1年以上前)

ガンメタルさん お疲れさまです。
私は村井さんの書きこみを見て一昨日ZOAでシグマリオン2を購入
しました。
色は基本色ですが。<村井さんありがとうございます^^
その際に CEF-02をどこで買うか迷ったんですが 秋葉のぽっと入った
お店 西村電気1号店さんに いくらですかとお聞きした所 今の相場
どれくらいか知ってます?と聞かれ7800ぐらいですよねっといったら
6090円(消費税込み)にしてくれるといって即そこで買いました。
型番はKHAなのでキーボード浮いてましたがここに書いてある方法で
普通に戻したので問題ないです。AIRHもNIFTYにつないでますが
11時は繋がりにくい事を除いて良好です。参考になれば。どうぞ^^

書込番号:405640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンメタルさん

2001/12/04 13:12(1年以上前)

HiroHiro25さんありがとうございます。
あれから色々ネットをみていたら、さくらやNetsで7800円なのですが、
3000円のポイントがつくのを発見しました。郵送なので時間がかかるかも
しれませんが、ここで購入しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:406812

ナイスクチコミ!0


いんたーねっと道場さん

2001/12/05 16:45(1年以上前)

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15500554
ていうのはどうですか?
もしかしてもう通販でゲットしてしまいました?
私は、デモ機の貸し出しの順番待ちでして、通話エリア内でしたらここでお願いするつもりです。

書込番号:408633

ナイスクチコミ!0


てんすけさん

2001/12/06 01:04(1年以上前)

私もガンメタGETしました。「ときわ」で限定5台の通販(37,800円)です。
CFE-02も問題なく使えてます。CFE-02とガンメタの色がマッチして非常に
よい感じです。

いんたーねっと道場さん>これはCFE-01では?
AirH"ではなく、CardH"で、シグ2はプロテクトのために使用不可ですよ。

書込番号:409348

ナイスクチコミ!0


クロマリオンさん

2001/12/07 00:34(1年以上前)

東京八重洲のさくらやで、CFE−02が5800円でした。昼休みにこの値段でゲットしました。タイムサービスとのこと。確かに夕方とおりかかったときには、7800円でした。

書込番号:410923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグの新色

2001/11/30 16:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

新色、これまでのシグ2と同じ様にエアエッジが使用可能だそうです。
________

購入への問題は値段だけなんですが都内はまだまだ高くて・・・。
昨日は先で噂のドコモショップの●●店に行ってきましたが、
やはり11月までのキャンペーンで、しかも特価販売は終了とのことで
通常の値段になっておりました。

地方格差をまざまざと見せ付けられてから、全然踏ん切りがつきません。
後は皆さんの情報だけが頼りのSSKWです。

書込番号:400242

ナイスクチコミ!0


返信する
御茶漬けさん

2001/11/30 17:58(1年以上前)

すばらしい♪
その情報を待ってたんですよ♪
やっとシグ2を買うお金が用意できたのだけどAir-H"を持ってるので新色にするか迷ってたんですよねぇ。
あとは・・・私も値段次第ですねぇ
新色が旧色(?)と同じぐらいの値段(3万円前半)だったら即買いするんですが・・・

書込番号:400314

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2001/11/30 20:34(1年以上前)

確か池袋のBICでは一万円高だった様な・・・>新色

書込番号:400484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Atok操作に異常ありません?

2001/11/15 15:31(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

キーボード左のせり上がりは、キーボード交換で修理から帰ってきましたが(8日間で)、それでも右にくらべ若干浮いています。それよりも、Atokの操作で、メニューバーを「自動的に隠れる」をすると、Atokの単語登録等の操作メニューが出てきません(正確には、時たま出てくる。修理依頼したが未対応)。みなさんの機種ではいかがですか。
当方KHA1XXXXXAです。

書込番号:376492

ナイスクチコミ!0


返信する
無償?さん

2001/11/15 17:40(1年以上前)

ちなみに、修理は無償?有償?

書込番号:376653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigsigさん

2001/11/16 10:16(1年以上前)

保証期間内なので無償です。

書込番号:377499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング