シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグ2でAIR−H

2001/11/06 17:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 なお84.7さん

NECのCFE−02を今日買ってきました。秋葉原で表示価格、¥7800ということでしょうか。交渉で税込み¥6000というところでしょうか。 使えるかどうか心配していたのですが、認識もするしシロートの私でも簡単に繋げられました。 私自身、遊びでしか使用しないので、今年中はPRINで常時接続です。 シグ2本体からのとび出しも小さいし、なかなか良好です。ちなみに製造番号KIAですよー。

書込番号:362097

ナイスクチコミ!0


返信する
ななふじさん

2001/11/06 18:02(1年以上前)

値引き交渉というを具体的に、どんな条件でその値段になったかを教えていただけます?
あと、できればお店もかけばほかの人も参考にしやすいかと思います。

書込番号:362128

ナイスクチコミ!0


なお84.7さん

2001/11/06 20:00(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、とにかく値段を自分自身で決めることです。¥6,000なら買いだとかね。ちなみに、私の買ったお店は、中央通り沿いの西村電気です。

書込番号:362269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sigsrion2でAirH"

2001/11/04 23:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

sigsrion2とNEC CFE02購入し、AirH"つなぎ放題契約しました。
H"(電話として)を利用しているのでデータセット割引としました。
試算では合わせて7000円/月以下で済みそうです。
sigmarion2でも問題なく利用できていますし満足です。(特別な設定なし)

書込番号:359527

ナイスクチコミ!0


返信する
んあふじさん

2001/11/05 01:33(1年以上前)

H”とAirH”を両方同時に加入しても
基本料金は月6030円で済みます。
入ってから気づいたのですが、携帯のほうがあると
今、自分がH”の電波の届くところにいるのか
随時確認できて、ちょっと便利(^^v

書込番号:359735

ナイスクチコミ!0


コンビニさん

2001/11/06 08:05(1年以上前)

へ〜できるんですね〜
ところで、dirkyさんのシグマリオンUの型番は何でした??
自分のは「KJA」なんですが。
できるんでしょうか??

書込番号:361567

ナイスクチコミ!0


ななふじさん

2001/11/06 14:09(1年以上前)

私自身でKHA、KIAの動作確認を取ってます。

保証は出来ませんが、KJAでもCFE-02が動かなかったら
プロテクトというより、故障の恐れを考えたほうが
妥当ではないかと思います。つまり、できるでしょう。

書込番号:361888

ナイスクチコミ!0


KJAさん

2001/11/06 22:00(1年以上前)

KJA初期番ですが,CFE-02大丈夫です。

書込番号:362505

ナイスクチコミ!0


コンビニさん

2001/11/07 02:40(1年以上前)

ななふじさん、KJAさん、ありがとうございます。
やっぱり11月に発売したNEC製カードにはまだ対応できてないはずですよね。
KKAになったら、プロテクトかかるんでしょうね〜

これで安心して買いに行けます。

書込番号:363020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造番号

2001/10/29 23:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

本日、東北より取り寄せた製造番号KJA****のシグマリU、AirH(TDKのRH2000P)に苦労の末何とかつながりました。 良かったー!!
H・I・J・? 次はどうかな

書込番号:350386

ナイスクチコミ!0


返信する
KHAさん

2001/12/01 01:02(1年以上前)

書込番号:400945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

すごい!切れない!!

2001/10/17 03:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 H"強し!さん

今日AirH"プチを購入し、早速シグ2に接続。全く問題なく接続できちゃいました。東京在住ですが、2週間前に北の某所にて無理矢理通販してもらい、P-in関係の抱き合わせ契約もなしの本体のみ購入で¥29,800でした。プチは何軒か当たりましたが、どのショップも¥9,800の所、プロバイダーの優待割引で¥7,800で購入。25時間あれば十分ということでフレックスチェンジ式の契約をしましたが、これがなんと強いことか!東京以外の人には分かりにくいと思いますが、首都高速環状線で、平均時速80キロで10分間走りましたが、さすがに途切れることはあるし速度は落ちますがダウンしないんですよ!P-in Conp@ctでは考えられません。威力発揮に脱帽です!!これからはH"の時代!?

書込番号:331996

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/10/17 04:18(1年以上前)

シグマリ2とは話がそれますが、AirH"も普通のH"とアンテナの設置は同じなんでしょうかね。
一時期にプチを使用しておりましたが、自宅では圏外になるので解約しました。
どうなんでしょう。

書込番号:332023

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/17 05:51(1年以上前)

ただ切れないだけです。新幹線でも切れません。問題速度がどのくらいでているかです。東海道線東京駅から横浜駅までで、昼間このページ開くのがやっとです。やはり高速移動では、難です。

書込番号:332063

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/10/17 07:00(1年以上前)

『東京在住ですが、2週間前に北の某所にて無理矢理通販してもらい、P-in関係の抱き合わせ契約もなしの本体のみ購入で¥29,800でした。』

”北の某所”ってどこでしょうか?そこが知りたいです。教えてください。

書込番号:332095

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/17 23:31(1年以上前)

ヒントは、みちのく一人旅&D。。。。。S。。。
幸運を祈る!

書込番号:333229

ナイスクチコミ!0


サブちゃん一家さん

2001/10/18 03:55(1年以上前)

山本譲二アニキとか・・・

書込番号:333573

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/18 13:22(1年以上前)

とりあえずヒントを参考にして岩手と山形のドコモショップに
聞き取り調査したところ、2軒で28900が最安値でした。
ただし、取り寄せとのこと。通販は振り込みで入金確認後発送との事。

もっと安いところ知りませんか?>ALL

書込番号:333917

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/18 20:03(1年以上前)

単体ではこの辺がいっぱいじゃないんでしょうか。というより、PC系機器は「欲しいときが買い時」だと思うんですが。。。確かにこの価格差は尋常じゃないと思いますが、あまり安さにこだわりすぎるのもどうかと。。。それで購入時期を逸した経験があるのは私だけでしょうか??購入時期で価格が変動するのはこの手の商品では付き物。ある程度の安く買う努力は必要ですが、あまり過敏になるっていうのもね。みなさんはどうですか???(笑)

書込番号:334304

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/18 22:22(1年以上前)

どこかで24000ってー書き込みを見たんですよねー。
確か梅田のドコモショップとか。一応北区全部あたったんだけど
どうもガセだったみたい・・・。
ここらへんで妥協しますか。

書込番号:334465

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/19 02:32(1年以上前)

268とか248だと契約込みならあり得る金額。しかも居住地縛りあり。フリーの単体金額ならこの辺が妥協点かも。CE機の実勢価格を考えれば十分お得といえるでしょう。東京じゃ1より2の方が高いなんていう逆転現象も起こってるしね。H”対策前の機種ゲットを考えても手を打つべきでは?

書込番号:334862

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/19 06:37(1年以上前)

いやー、縛り無くて24000でしょ。↑の京都のショップだと縛り付きだと
20000らしいし。
先週大阪に行ったときに買っとくんだった。

書込番号:334956

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/19 11:18(1年以上前)

http://bbs6.otd.co.jp/608321/bbs_plain?base=1620&range=20によると、シグマリとP-in_m@ster新規+ファミリー割引で18,000と消費税でGETらしいっすね。羨ましい。とりあえず、私は昨日電話した山形のショップで購入します。
H"強し!さん 情報ありがとうございました。

書込番号:335159

ナイスクチコミ!0


気弱な人さん

2001/10/20 10:25(1年以上前)

私も北のドコモショップで29,800円のとこ見つけたんですが、「通販はできません。店頭お渡しのみになります」って言われちゃいました。

H”強し!さんは『無理矢理通販してもらい』って書いてらっしゃるから、交渉次第で何とかなったのかなあ。でも気が弱くてできない・・・。(/_;)

書込番号:336496

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/20 17:33(1年以上前)

いつの間にかHNがこうなってしまいましたが。。。
店頭で買ったのと一番近い支払方法は?????
これがヒント。
後はこの価格差はひどいと訴えるのも手でしょう。
健闘を祈ります!

書込番号:336926

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/21 09:15(1年以上前)

H"強し! さんの書かれた
> 店頭で買ったのと一番近い支払方法は?????
てのは解らなかったけど、僕は振込みでOKって言われましたけどね〜。
代引きはダメでした。山形県のショップです。
ドコモからの圧力でショップに迷惑がかからないという保証があれば店名も
書けるんですけど。

今のところの流れとしては、
電話して通販の確認→送付先をFAX→振込先をFAX→振込み(振込み済み連絡)→入荷したら送付
って流れです。10/25入荷予定とのこと。

書込番号:337852

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/21 14:47(1年以上前)

一番近い方法とは??
仮にDocomoが通販を規制していたとすれば???(これだけ格差があるんだから規制するでしょう)
直営店ではなく代理店狙い+個店対応の裁量の範疇で口説ける方法。
振り込みはなかなか難しいはず。
他エリア申し込みで振り込みOKはラッキーでしょう。

書込番号:338191

ナイスクチコミ!0


気弱な人さん

2001/10/22 00:52(1年以上前)

H"強し!さん、きちくさん、情報ありがとうございました。
私の見つけたのも山形のショップでしたが、直営店だったのでダメだった
のかもしれないですね。
なんだかもう電話疲れしてしまったので、結局、仙台の某パソコン量販店で
単体39,800円+送料で通販してもらうことにしました。
それでもこの辺(東海エリア)より2万円位安いので、まあ良しとします。

今回、関西と東北のショップ・量販店に電話しましたが、関西の方が
「ドコモ関西のユーザーじゃないとダメ」って言われる率が高かったです。
他エリアの方が探すのならやっぱり東北の方がお勧めかな。まだ探してる
みなさん、頑張って安いとこ見つけてくださいね。

書込番号:339080

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/10/22 00:54(1年以上前)

大変参考になります。自分もこの方法で本腰上げようかと思っています。

>きちくさん
先ほど私もnetで山形のdoc-shopの所在地をチェックしまして明日tel
入れようかと思うのですが、直販系と代理店系の見分けがつきません。
手当たり次第tel入れるのも手ですが、こういった問い合わせが直販系の店
に入りすぎると、不穏な動きとして内規の締め付けが厳しくなるかもと思い
あまり刺激しないようピンポイントに当たりたい気もします。

方向性としては間違っていないと思いますが、日本海側か内陸側か、ご教授
頂けると幸いです。とりあえず明日は県名駅前店から奥羽本線沿いに上って
3店舗にtel聞きしてみようかと思っています。

>H"強し!さん
>一番近い方法とは??
国営の現金受け渡しサービスを使うわけですね。
確かにこれならアナログなやりとりだから振込みデータとか残らないし
裁量出来ますね、なるほど。

書込番号:339083

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/22 06:33(1年以上前)

> kakさん
僕も直営店と代理店の違いは解らないのですが・・・。
さっき地図を見たところ、どうやら場所は内陸側みたいですね。
検討を祈ります。

書込番号:339303

ナイスクチコミ!0


khzzmさん

2001/10/22 21:30(1年以上前)

皆さんこんにちわ!私もSig2を最近購入して、皆に自慢しまっくてる一人です。えへへ。ですが、中国地方は高いです。でも、物欲い負けて飛びついちゃいました。マスタと込みで、44000円!!このリスト読んでると、チョット哀しいです。
ところが、友人に余りに自慢しすぎたらしく、もうチョット安ければ、ポッケットボードから変更しようとしている子が多数出てきちゃいまして・・・できましたら、Sig2購入を上手くされている方々の皆さんにご教授いただきたいのですが?
特に、きちくサン、H”強しサン、お店のヒント、もう少し下さい!!あっkakサンも上手くGET出来てたら!!直メでも結構ですので、よろしくお願いします。それと、最近、PC接続ケーブルが手に入りにくいって聞くんですがホントですが?

書込番号:340193

ナイスクチコミ!0


ジョン2さん

2001/10/24 11:20(1年以上前)

何軒か掛けてみましたが、いきなり通販ですかとか聞かれたり
警戒されてきてるのかな。あまりかけないほうがいいかな。
29800のとこはありましたが、28900がありません。
たった1000円の違いなんですけど、よかったら情報ください。

書込番号:342445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース

2001/10/03 15:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 P3さん

他のページで紹介していたのですが、このケースなかなかいいです。
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
ケースと違って付けたまま使えます。

書込番号:312621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シグ2買いました

2001/09/28 10:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 どうかなさん

きのkakaku.comで見たショップでシグマリオン2を買いました。
東京なので安いショップは見あたらなかったんですが、しょうがないから48000円で妥協しました。
幸い、秋葉原で会社の近くだったので買いに行きました。通販と値段が買わなかったので。
接続コードはなかったので、近くのどこもショップで購入しました。
USBコードが、5000円台で思ったよりも安く買えました。
ATOKぽけっとも入っていて、キーボードは心配していたより打ちやすく、早速文章が期に使っています。

書込番号:306273

ナイスクチコミ!0


返信する
P3B-Fさん

2001/09/28 16:53(1年以上前)

私も結局買ってしまいました。
ヨドバシで10%ポイント還元だからよしとしよう。(それでも高い!)
シグ1は中古で買って、フリーズしまくって使い物にならなかったのでためらっていたのですが、さくさく動いて気持ちいいです。
ケーブルはそのまま流用出来たのでありがたいです。

書込番号:306619

ナイスクチコミ!0


シグマリオンでインターネットさん

2001/09/28 17:44(1年以上前)

インターネットで使いたいと思ってるんですが、シグマリオンって どうですか? ザウルスとかと比べると画像とかって、きれいなんでしょうか? インターネットで使うなら、どちらが いいと思いますか?

書込番号:306669

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/28 19:19(1年以上前)

私はiPAQを使用していますが、ブラウザの性能が若干違います。
それにPDAなので画面が狭いです。
小さくすることも出来ますが、非常に見にくくなります。
でもさっと取り出して何処でも気兼ねなく見れるのはPDAですね。
私もiPAQの方を多用しています。
(いつもズボンのベルトにぶら下げている。)
ザウルスも6万何千色だったのでそれなりにきれいに見ることが出来るでしょう。
でもザウルスのお気に入りの登録は面倒。
(一時期ザウルスMI-E1を所有していた。)
シグを使うのはエディタとか、掲示板に長文を書くときかな。
ザウルスもキーボードが付いているし、悩むところですね。

書込番号:306765

ナイスクチコミ!0


そうなんですーーさん

2001/09/28 21:46(1年以上前)

迷うところなんですー ほんとに

書込番号:306913

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/28 23:24(1年以上前)

結局私はメモリ容量と独自の世界で使いにくいので、iPAQにしました。
64MBにメモリ増設改造もしました。
今となってはもはや手放せません。
シグ1の経験から、シグを使うことはあまり無いと思います。
自分がどんな場面で使うかによりますね。

書込番号:307032

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/28 23:25(1年以上前)

追伸
当時は買っては売りの繰り返しでした。

書込番号:307034

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/29 04:45(1年以上前)

ブラウズだけならザウルスの方が最強な気が・・・・
速度が天と地ほどちがいます。
Ipaqいいんだけど、例えメモリーから読み出しても、
表示まで時間がかかりすぎ。
インターネット環境だけならザウルスですね。
私はザウルス→Ipaqユーザーですが。

書込番号:307312

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/30 00:11(1年以上前)

独自の世界のザウルスより、ポケットPCの方がいいような気が。
仲間がたくさんいた方がいい。
ウィンドウズとの連携も取りやすい。
裏を返せば、ウィンドウズマシンのサブセットだが。
私がザウルスを買ったのは、手書き認識が最も優れていたから。
あとは使いにくかった。スタイラスも短い。
で、シグだが、外でさっとメモを見ないのならこっちの方がいいと思う。

書込番号:308199

ナイスクチコミ!0


ポケットPCって、さん

2001/09/30 01:22(1年以上前)

オンラインソフトをダウンロードする時、だいたいPCに 入れてから転送すると聞いたんですが、直接できない物が多いのなら 私 PC持ってないので… どう思います?

書込番号:308276

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/09/30 04:08(1年以上前)

ポケットPCは、PCのサブセットみたいなものでPCが無いと意味がないですね。
シグ2はカスタムメモリが付いてそこにダウンロードして展開すればいいようです。
ザウルスもそれ1台で完結出来るようになってます。

書込番号:308408

ナイスクチコミ!0


そーなんですかーさん

2001/09/30 09:50(1年以上前)

ポケットPCは却下することに します。 ありがとうございました。

書込番号:308544

ナイスクチコミ!0


まいどくんさん

2001/10/03 12:54(1年以上前)

賢明な判断と思います

書込番号:312459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング