シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、7800円にてGET!

2003/04/01 20:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ルート3さん

sigU+@freedで7800円にて入手。
予約の段階では9800円と聞いてのですが、なぜか安くなりました。
今、それで書き込んでいます。ちょっと反応がおそいですね。

書込番号:1449258

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/04/01 21:42(1年以上前)

失礼ですが東北方面にお住まいの方でしょうか?各ドコモの@フリード対応では東北方面がモロに高待遇みたいなので。クラブDポイント交換も一番低い数字ですし。本当羨ましいです。ちなみに中央は高いっすよ〜。

書込番号:1449579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルート3さん

2003/04/01 22:04(1年以上前)

いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。

書込番号:1449679

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/04/01 22:16(1年以上前)

失礼しました。中国方面ですか〜。何か、ますます中央の殿様振りが浮き彫りになった気がします。はぁ〜羨ましいっす。

書込番号:1449723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルート3さん

2003/04/01 22:39(1年以上前)

いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。

書込番号:1449835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

星座のソフトいいですよ。

2003/03/23 01:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 およよのよさん

シグ2に星座のソフトインストールしていますがかなり良いです。
星の画像も編集、加工でちょうどいいサイズに出来ますし。
やはりシグ2は最高と認識しました。
もう一台予備機が安く手に入りませんか、こちらもDSはなぜか定価ですね。茨城ですが・・・。
ソフトはこちらです。
http://www.pienet.co.jp/okubo/
ではでは。

書込番号:1419108

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/24 14:43(1年以上前)

pStar私も愛用しています。

 戸外で使う事の多い星座表というのはまさにPDA向きのアプリケーションですね。ふと夜空を見上げた時に、見知らぬ星が輝いていたら、即、ポケットから取り出して調べられますからね。

 リナザウにも欲しいなー

書込番号:1424059

ナイスクチコミ!0


スレ主 およよのよさん

2003/03/24 23:11(1年以上前)

どうもです、孔来座亜さん。さすがに極めていますね。
昔は天文ソフトなんてすごく特殊なものだったんですが
H/PCでかなり身近になりました。また創られる方もいるので便利です。
余談ですが、もう少しシグを極めたらリナザウを購入しようと思っています。その時はよろしくです。失礼します。

書込番号:1425638

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/26 09:09(1年以上前)

およよのよさん

 祝日でも、春分と秋分の日は、その年によって日にちが変わるんですよね。
 それを何とか自動計算できないかと十数年考えてきたのですが、「天体位置計算式」という多項式で、求める方法が解かりました。

 ついでに、旧暦の月日と六曜、それに節気・雑節気なども解かる「旧暦表示」ソフトを開発しました。ベクターに登録依頼を終えていますので、近々ダウンロードできると思います。勿論フリーソフトです。

 ヒンジのひび割れに対するドコモの無責任さに腹を立てているので、MISPは止めてARMだけの提供にしようかとも考えたのですが、まあ沢山のシグ2ユーザーの皆さんに、これまでお世話になってきましたし、MIPS用も入っています。(笑)

 バイオリズムに続く親父ソフトですが、よろしければ乞うご期待です。

書込番号:1429782

ナイスクチコミ!0


スレ主 およよのよさん

2003/03/26 16:30(1年以上前)

孔来座亜さん

素晴らしいですね。そんなにお詳しいとはお見逸れいたしました。
趣味の域をこえています(^^)
しかしシグ2の不具合のことですが自分もかなり蓋のつがいの部分が
がたついてきました、カックンと動いています、DSが不十分な対応ですと
こまりますね、今度相談にいってきます。
孔来座亜さん例のソフト重宝させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1430541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/03/26 19:46(1年以上前)

孔来座亜. さん、ご無沙汰しております。
先日は(かなり前)ザウルス板へのお誘いいただき、ありがとうございました。
孔来座亜. に声をかけてもらって光栄でした。
が、私は実はあまりPCに強いわけでもなく、シグ2もドコモでなければ買っていなかったような程度なのです。
ドコモ関係の知識しか持ち合わせていないので、ザウルス板に行っても役に立てませんし、私自身楽しめないと思います(T_T)
でもお誘い頂いたことはとても嬉しかったです。ありがとうございました。

ところで、その星座ソフトって、やはり星座に興味合ってこそのモノですよね?
およよさんのリンクから覗いてキレイでいいなぁと思ったのですが、
星座に興味持ったことはありません。
たとえばどんなことができるソフトなんでしょうか?

PS、「孔来座亜. 」のHNの最後のドットもやはり何か意味をお持ちで?

書込番号:1430945

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/26 21:01(1年以上前)

およよのよさん、どこてんさん

 早速の返信有り難うございます。また私ごときに過分なお言葉、誠に恐れ入ります。

 あくまでも、ド素人の趣味のプログラミングですから、ちょっと突っ込まれると直ぐにオタオタするそんなレベルです。本業は財務管理ですが、たまたま今は窓際族で暇があるものですから、上司も居ないし、まあ暇つぶしとボケ防止にぼちぼちやっています。

 正直に言って、新ザウルスは現状では未だ一般向けPDAでは無いと思います。リナックスなどと言うOSそのものみたいな部分まで、手を出さないと思い通りにはなかなか動いてくれません。

 でも、玩具と言うか、いろいろ手を掛ければ掛けるだけ、それだけの効果と言うか変化があるのも事実なのです。まさに嵌まると「手塩に掛けた可愛い我が子」という感じなのです。

 つまり、ハードは粗削りで欠点も色々あるけれど、工夫次第で実用レベルにする事が可能ですし、アプリケーションは未熟で種類も未だ未だ少ないのですが、物によっては毎日バージョンアップが行われると言う、まさに生き生きとした現在進行形のビビッドな世界なのです。

 と言う事で、あくまでそんな事がお好きな方向きの楽しい道具だというお誘いです。

 星座ソフトというのは、特に星座に興味が無くても、首都圏の空でも、たまに空を見上げると、晴れた日にはそれなりに明るい星は輝いていますし、そんな時にこの星座表を使うと、あああれが山羊座だったのかとか、色々発見できるものだと思います。

 私の若い頃などは、結婚して子供が出来たら、夜空の星を見て、星座を子供に教えてやり、その星座にちなんだギリシア神話などを話して聞かせてやりたいと言うのが、何となく夢の光景でした。(汗

 数年前のしし座の流星群を見ながら、シグ2でちゃんと星座も確認できましたよ。

 まあ、しょせんはこの辺は趣味の世界です。

 なお、孔来座亜の後ろのドットの件は、何時の頃からか「孔来座亜」では、既に使われていると叱られるので、目立たないように小さなドットを付けています。特に、意図したものでは有りません。(泣

書込番号:1431178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やはり一日の長

2003/03/11 21:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 孔来座亜.さん

シャープ新リナックスザウルスSL-C700用の、列車ダイヤソフト「乗り換え案内」が出たので、早速購入(1,500円)してみました。

 これまで、私が使ってきたのは、母艦機のWinパソコン用「ハイパーダイヤ」に付属してくる、WinCE版です。これには、飛行機や新幹線は勿論、地下鉄やローカル線まで、選択して実ダイヤをインストールする事が出来ます。

 使い比べてみると、専門家用の道具と、玩具の道具のような感じです。
 こうして比較してみると、さすがにWinCe機用のアプリケーションは一日の長があると改めて感じました。

 なお、鞄立情報システムズの「ハイパーダイヤ」は、最初は約1万円と高額ですが、次回からは5千円で、年間4回のダイヤ改正サポートの度に、新しいCD−ROMが郵送されてきますから、結果的には割安です。

 しかも、母艦機とWinCE機の両方で利用可能です。シグマリオンユーザーには是非お勧めです。特に、平均値ではなく実際の時刻表が表示できるのは、WinCE機用としては確かこれだけだと思います。

 他にも星座表もあるし、やっぱり、なかなかシグ2は手離さないようです。

書込番号:1383694

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 孔来座亜.さん

2003/03/11 21:58(1年以上前)

追加

https://www.hyperdia.com/shopping/sales-personal.htm

です

書込番号:1383701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CF通信カード

2003/01/30 00:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ジブリさん

BM-U100Cを使いシグマリU(KKA)より書き込みしています。とても快適です。

書込番号:1260328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジブリさん

2003/01/30 05:15(1年以上前)

シグマリUをオークションサイトで購入予定の方にアダプター不良は無料交換「該当品番」ですが、それ以外に製造番号K@A=@をI・J・K・L・・で製造年月のようですが?
友人のシグマリでI・Jはボードの浮きヒンジヒビが出ているます。L型以降では、NTT以外の通信カードの一部が使用出来ないようです。「機能的には割安サービス品なので、通信費で稼がないと?」現物確認してシグマリって下さい。追伸 U100C使用でスタート>設定>コントロール>インターネットオプション>接続、プロキシ サーバーを使用チェックで###.ne.jp ポート##080「#は小文字・数字です。」設定で格段に速く成りました。MapFanも楽々閲覧できます。使用前は画像のダウンエラーでしたが、画像もズズ〜ズストーンです。「ストップウォッチが無いので変な表現です。」

書込番号:1260819

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/30 10:07(1年以上前)

ジブリさん

 よろしくお願いいたします。

 BM-U100Cですか、128Kでの通信ができるのですね。羨ましいですね。
 かなり高額ですが、延長契約だとかなり割安になるようですね。
 何時でも何処でも使えるのなら、他の通信契約を解約整理すれば、それほど負担にならないのかもしれませんね。

 私の場合は、会社が田舎でPHSの圏外です。(・・,)グスン
 その代わりLAN接続ですので、実質通信料は無料です。家でもフレッツ契約ですから、まあたまの出張で使う程度なら、今のH"契約でほぼ充分かなと、我慢しています。


書込番号:1261042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジブリさん

2003/01/30 14:27(1年以上前)

孔来座亜. さん BM-U100CはDDIポケットのネットhttp://www.jcom.co.jp/prepaid/lineup.htmlを利用しているようでエリアは広範囲です。シグマリ「KJA」友人のH'が満期に成ったら乗り替えるそうです。紹介ポイントでも価格が高いですね・・・新聞と雑誌の講読をお休みして、出掛ける時の分析ドロイド SP-4君です。「個人的にシグマリが高性能で安すぎるので、通信費が目立ちます。8万のPAD買って32kパケットより使い方ですが、調べごとが散歩中に手に入りますのであと2年も使えば
通信カードなど昔話かも知れませんネ。」デカイ容量の仕事「出張」はやはりノートPCの出番だと割り切っています。このところR505は長期休暇ですが・・・

書込番号:1261528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジブリさん

2003/01/30 14:39(1年以上前)

http://www.ddipocket.co.jp/area/index.html修正

書込番号:1261545

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/31 07:17(1年以上前)

行って来ました。
やはり、駄目なようですね。

 私の使っているH”もDDIポケットですし、それで「圏外」表示で通話も出来ないのです。まあ郡部ですから、止むを得ないとは思うのですが・・・

 私としては、無線LANスポットが増えたら、東京出張の時には便利かなと期待しています。

書込番号:1263517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジブリさん

2003/01/31 13:35(1年以上前)

孔来座亜. さん 残念でした。国も橋やダムや道路の予算が優先で、民間業者は儲かる都市部優先のインフラ整備ですから・・・選挙の投票をネットで行えば議員さんも慌てて郡部まで光通信に賛成するのでしょうが?ベースがしっかりしないと無線LANスポットが増やせないでしょうネ!!世界一のハードがあっても・・・
「掲示板の板から外れてしまいました発言お詫び致します。」

追伸 耐久レース:シグマリオンU&BM-U100Cで連続128KB通信をテストを行います。PM3:00スタート予定 「室内温度23度 バッテリー新同 通信状態良好 プロキシサーバー使用 一般的なサイトの閲覧(ご要望が有りましたら、そのサイトにつなげます。)」只今バッテリーを満充電中です。何時間持つでしょうか?「寝てしまったら明日以降です?」

書込番号:1264084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジブリさん

2003/01/31 20:34(1年以上前)

5.3h

書込番号:1264969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジブリさん

2003/01/31 20:51(1年以上前)

バッツテリー警告が頻繁に出ます。最後の書き込みになりそうです。

書込番号:1265009

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/01 08:16(1年以上前)

通信カードの連続使用で、バッテリーが6時間弱というのは、大したものですね。

 シャープのリナックスザウルスSL−C700の場合は、液晶はかなり明るいものの、通信カード連続使用だと1時間半位です。

 まあそんな使い方は、ほとんどしないでしょうけどね。(紙の手帳だって、開きっぱなしで一時間以上なんて使い方しないですからね)

書込番号:1266341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFモバイルカード

2003/01/29 03:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ジブリさん

レポート待てずに電話料金纏めて払ったと思い、人柱BM-U100C6ヶ月をYAMADAで10%ポイントバックにて購入してきました。「家はケーブル環境で32・64Kに戻れない体に成ってしまいました。」
先に設定が簡単そうな眠れる愛機R505Win2Kでテスト「設定が簡単すぎて、アレ・・これだけでいいの?」シグマリオンU「KKA」で試せばよかった・・115.2Kbps×モバイルブースターでH'より体感でメチャ速ヤ!!これから何時間使ってもこれ以上お金掛からないので、無茶して使える得した気分です。シグマリで同様ならば、辞典・地図etcソフト要らないかも?明日からチャレンジしてみます。励まし、設定、ご助言よろしくお願いします。

書込番号:1257809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2買いました

2003/01/28 11:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 kosab40さん

盛岡市のKS電気みやけ地区で1月29日まで11,800円でPマスターとセットで売っています。早速私は購入して使用しています。感激....

書込番号:1255298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング