シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

被写界深度計算ソフト開発

2003/05/28 07:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 孔来座亜.さん

シグ3が話題なのに、今更なのですが、カメラファンには必携の「被写界深度」を計算するプログラムを作成し、ベクターに登録しました。

 フリーウエアですのでお気軽にお使いください。

 また、被写界深度を指定して、絞りやレンズ焦点距離を逆算する計算式について、今回のものは暫定版ですが、きちんと正確な値を求める事のできる連立方程式が解けたので、正式版を近日中に登録依頼する予定です。

 ジョルナダ728等のARMにも対応しています。

http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se285653.html

書込番号:1616618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 孔来座亜.さん

2003/05/28 17:49(1年以上前)

無料のフリーソフトです。
画面イメージは以下の通りです。

http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK032_83
7&p2=465127339qz1&p3=0jpg&p4=407927&p5=

書込番号:1617623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマリオンVの情報

2003/05/22 02:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 湧太パパさん

秋葉原のラ○ックスで、シグマリオンV予約受付中の張り紙が...。
思わず予約してしまいました。
発売日が楽しみ。

書込番号:1598214

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/22 09:34(1年以上前)

いくらでした?

書込番号:1598557

ナイスクチコミ!0


スレ主 湧太パパさん

2003/05/22 21:21(1年以上前)

価格は決まっていないそうで5万円台とのこと。
価格を気にするのなら、予約しないほうが無難ですね。

書込番号:1599836

ナイスクチコミ!0


I like DoCoMoさん

2003/05/22 22:28(1年以上前)

シグUのヒンジを壊してしまい、
シグVの発売を心待ちにしています。
大阪で、予約受付しているお店知りませんか?

書込番号:1600085

ナイスクチコミ!0


ネロンさん

2003/05/22 23:29(1年以上前)

本日予約しました。
当方群馬ですが、価格は54,800円とのことでした。
5/28に商品は届くということでした。
ご参考までに…。

書込番号:1600347

ナイスクチコミ!0


KAWAZAKIさん

2003/05/23 00:49(1年以上前)

ウキー!!私もヒンジ壊しています。でも金が無いぞ。
でもほしい。でもかねがない。でもほしい。

書込番号:1600661

ナイスクチコミ!0


sakimanさん

2003/05/23 22:56(1年以上前)

元々の題名と関係ありませんが、ヒンジの修理について一言
ドコモに修理に出すと時間と金がかかりますが自分で直せば1000円くらいです
というのも、エポキシパテを充填すれば簡単に直るからです
分解もさほど難しくありません。爪の位置に気をつければ簡単に分解できます。アドレスは忘れましたが分解とかヒンジとかで検索すればでてくると思います。参考まで。

書込番号:1602800

ナイスクチコミ!0


I like DoCoMoさん

2003/05/24 00:13(1年以上前)

sakimanさんありがとうございます。
ヒンジ部分の修理、一度挑戦してみます。

書込番号:1603105

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/24 09:16(1年以上前)

シグマリオン分解とヒンジの修理参考HP

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nakanda/sigmarion2.html
http://to-rinuke.hp.infoseek.co.jp/sigma/batQ/index.html

書込番号:1603971

ナイスクチコミ!0


sakimanさん

2003/05/24 11:42(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん フォローありがとうございます
分解写真の6角形の外側にエポキシパテを充填すればOKです
私はエポキシを思いつく前に予備にヤフオクでモックアップを購入して
取り替える予定でしたが半年経っても全然OKです。
カーナビ代わりに車でガンガン揺られてますが大丈夫です
(最初に壊れた理由も↑ですが・・・・)

書込番号:1604221

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/24 12:03(1年以上前)

しかし、シグ2のヒンジは設計ミスだと思います。分解してあんな
貧相なヒンジで故障するのも当たり前?! 今はなんともなくても
ヒンジがパタパタする前に補強しておけば安心ですね。

書込番号:1604260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグ3の発売日

2003/05/20 17:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 BlackClieさん

シグ3の発売日が掲載されていますね。
とりあえず、当日ドコモショップにいって
実機でもさわさわしたいってか。

書込番号:1593972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BlackClieさん

2003/05/20 17:37(1年以上前)

URL入れるの忘れた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14048.html

書込番号:1593977

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/05/20 17:50(1年以上前)

ドコモネットではまだ発売日未定となっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/

しかしケータイWatchの記事ならまず間違い無いでしょう。
あとは、早くここの価格表にシグIIIが登場してくれるといいですね。

書込番号:1593992

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/20 17:52(1年以上前)

ZAURUS SL-C750,760の前に発売したいというのもあるのかもしれませんね。

書込番号:1593997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/20 18:22(1年以上前)

シグ3なら、一昨日さわってきたけどね。もちろん実機

書込番号:1594070

ナイスクチコミ!0


トニーケイさん

2003/05/20 18:59(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0520.html

ドコモの全チャネルにて販売 5月28日(水)

書込番号:1594152

ナイスクチコミ!0


P-in msaterさん

2003/05/21 10:43(1年以上前)

↑はドコモ中央のHPですので、あくまでドコモ中央の全チャネルと
いうことです。
他の地域はまだ発表されていないようです。

書込番号:1596007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日はいつかな?

2003/05/15 20:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリ1のころから外出先でのWEB閲覧/メモ書き/電話帳等
けっこう小回りのきくPDAで大活躍。私は小さくても、フルキーボードは
絶対必要(それゆえパームやポケットPCには興味ない)なのでシグマリ3の発表は久々の物欲がムクムク。
どなたか、詳しい発売日しりませんか?

書込番号:1579781

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐほしさん

2003/05/19 18:54(1年以上前)

ドコモショップの人は関西は5月下旬(少し遅れてるらしい)、
東海は6月上旬って言ってましたが・・・

書込番号:1591290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマリオンV

2003/05/08 21:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

返信する
2ちゃんねらさん

2003/05/08 22:08(1年以上前)

なんで今ごろのカキコ??

一ヶ月遅杉 (哀

書込番号:1560420

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/09 00:45(1年以上前)

スペックはいいのですが、問題はソフトです。互換性がどの程度
とれているかの情報がほとんどないので、実際に発売になるのを
期待して待っているのですが・・

書込番号:1560985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 06:03(1年以上前)

そふとがねx。
だからWinNT系ミニを探してしまう。

書込番号:1561328

ナイスクチコミ!0


たまご2号さん

2003/05/09 08:20(1年以上前)


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/09 09:00(1年以上前)

たまご2号 さん 、情報をありがとうございます。評価機での情報
ですが、互換性に乏しいようですね。せめてATOKは動いて欲しいと
思います。実際に発売されてもすぐには買わずにしばらく様子を
みようと思います。予想価格6万という話ですが、それなら後1-2万
だしてVAIO PCG-U3の中古あたりを買うという選択肢もあろうかと
思います。

書込番号:1561529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

幻滅

2003/04/24 00:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 最高!さん

なんか、シグ3、あまり魅力がないですね。
@画素数は上がったが、画面自体は小さくなった。
A標準バッテリーのモチが悪くなった。
Bできる事は大して変わらない。
CPocketOfficeが添付されない。
DAtokが添付されていない。
E高い。
そのほか、コンパクトフラッシュやUSBは裏技で使えるので特に目新たしくない。

ドコモは、シグ3のターゲットをどんな人においたんだろう。

テキスト入力、メール、スケジュール管理をメインに使っている自分には、フリーソフトも少なそうなシグ3は、駄作としか思えません。

という事で、早速、シグ2のバッテリーを注文してしまいました。

シグ2からシグ3に乗り換える方はどのような方ですか?

書込番号:1517275

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんまに怒るでさん

2003/04/24 02:21(1年以上前)

TFTになって、画像が綺麗で動画が見える(見えそう)から、1票。
シグ1,2の液晶は画像が汚くて。
でも3万代になってからかな、買うとしたら。シグ2に買い換えて、
まだ八ヶ月だし。

書込番号:1517699

ナイスクチコミ!0


BlackClieさん

2003/04/24 07:29(1年以上前)

>>@画素数は上がったが、画面自体は小さくなった。
これって、当然だと思いますけど、画面が大きくなっていいなら
画素数を上げるのは、だれにでも出来る事です。
>>A標準バッテリーのモチが悪くなった。
これは、TFTやCPUを考えれば別に悪いとは思いません。
その分処理速度が上がれば、シグマリオンを使う時間が減るはずです。
>>Bできる事は大して変わらない。
いえいえ、IEだけでもぜんぜん違います。それに今回添付されている
ソフトに素晴らしいソフトが含まれています。(ビュアー)
>>CPocketOfficeが添付されない。
中途半端なExcelは要りません。別途添付されている新しいビュアーで
純分です。
>>DAtokが添付されていない。
IMEが上がっていますので、別にいらないかも。現にXP搭載PCでAtok
使っている人って多いのかなぁ?
>>E高い。
シグマリオン2の発売価格と変わりませんよ。
現在の価格は、在庫整理だから比較になりません。

これが、私の感想です。

書込番号:1517915

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2003/04/24 08:09(1年以上前)

私も最高!さんに同感です。

 ハードの中身がどんなに高性能になっても、要は新しく何が出来るようになり、何が出来なくなったかなのですよね。

 本体の大きさの面では、相変わらずポケットに入らない代わりに、表示可能画面は大きくなりましたから、一覧表やWebページの閲覧は見易くなりましたね。

 CPUの速度が上がりましたから、アプリケーションの処理速度は早くなると思うのですが、画面が約2.5大きくなりましたから、アプリの起動などは同程度でしょうか。

 「パソコンはソフトが無ければただの箱」ですから、最大の問題はアプリケーションで、私の現在のシグマリオン2の環境まで揃うには、今後一年くらいは掛かると思うのです。

 結局、シグ3の魅力は、画面の大きさだけで、アプリの面では当面はむしろ、シグ2には、遠く及ばないと言うのが私の感想です。

 何よりもアウトラインプロセッサー(ツリー型メモ帳)や小遣い帳、辞書、地図は私には不可欠ですし、MIDI音楽関係や、星座表、潮時、バイオリズム、旧暦等も、是非欲しいアプリです。

 それと、通信業者の製品は、あくまでも自社通信の利用促進としての媒体品としての性格が強く、必ずしもユーザーにとって使い易い情報処理機器では無いと言う面も、忘れてはならない事です。

 と言う事で、もう少しアプリが揃い、価格も3万円台になるまでは、様子見しておこうと思います。

書込番号:1517953

ナイスクチコミ!0


出張多いビジネスマンさん

2003/04/24 12:25(1年以上前)

私もシグVを大絶賛します。
入力する事が多い私には、キーボードは助かります。
画面も明るくて良いです。形も良いな。
電車の中でスタイラスでコチョコチョ書きながら、PDA操作しているの見ますが格好悪いですよね、何してるかとチラッと見るとゲームだし、スケジュール管理やWebしか使わない人にはPDAで良いのかも知れません。
私のような出張が多いビジネスマンはキーボードが必須です。モバイル用のノートPCも持っていますが、それは仕事用にバッテリーを温存しておきたいし、飛行機の中ではノートよりシグVのような方が使いやすいです。

書込番号:1518310

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/24 13:49(1年以上前)

スペック的にはいいんですが、ソフトの互換性と実売価格の
情報待ちですね。リナックスザウルスのC-750(?)とかにも
興味ありますから。

書込番号:1518485

ナイスクチコミ!0


ck2さん

2003/04/24 14:39(1年以上前)

そうこうしているうちに、Windows CE .NET 4.2がリリースされたみたいですが...

書込番号:1518552

ナイスクチコミ!0


胸キュンさん

2003/04/24 21:52(1年以上前)

用途によって評価はわかれるのでしょうけど、私にはシグ3のスペックはむちゃ魅力ですね。外で仕事に使うのにメール&Webができればいいのです。で、シグ2で大変不満だった画面解像度があがった。これだけで十分。それだけその部分にストレスを感じてた。フリーソフトは使わないから関係ないし。んー、私みたいなのがドコモのターゲットユーザ???

書込番号:1519457

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/04/25 02:23(1年以上前)

ある程度進んだハードの良さは当たり前でしょ。
シグ2が出て2年も経っているんだから…。
変わらなければおかしい。

でもソフトはちょっと問題かな。
今まで慣れ親しんできた環境というものがあるからね。

しかもATOKが使えないとしたら、これは痛い!
長文入力にATOKは必須のアイテム。
変換能力だけでなく、キー操作も秀逸。
お仕着せパソコンと同じIMEではねぇ…(笑)

又あまり話には出ないデザインもいかがなものか?
「ゼロハリ」デザインはシグマリオンの売りの一つでした。

まぁ悪くは無いが、魅力的とは言えないデザインですね。
どうやら日本人のデザインだな…。

書込番号:1520306

ナイスクチコミ!0


シグマリオン3さん

2003/04/25 06:23(1年以上前)

質問です。
ATOKを別に買ってきて、
シグマリオン3に入れることって出来ると思われますか?

書込番号:1520450

ナイスクチコミ!0


BlackClieさん

2003/04/25 06:45(1年以上前)

Atokの問題は、ドコモやNECがどうのこうのというより
そもそも、JustSystemがCE.NET版を用意しているのかが
問題では?他のCE.NET搭載PocketPCに搭載されてるのかなぁ。

書込番号:1520462

ナイスクチコミ!0


KAWAZAKIさん

2003/04/25 09:37(1年以上前)

.NET FLAMEWORK 対応というのがポイントでしょう。営業が外出先から即電源ONで会社のサーバーにアクセスして情報を検索して顧客に返事する、といった動作をバックアップするソフトが容易に開発できる所が買い。時代は.NET FLAMEWORKになるのだ!しかしEXELはビューアだけ??パチンコ収支計算が出来ないぞ。

書込番号:1520669

ナイスクチコミ!0


わたしは旅人さん

2003/05/07 23:25(1年以上前)

シグ3、中途半端に一票

ソフトウェア的に、新しいものがないと使用感は…
シグマリ3ならではのインパクトのあるソフトウェアが欲しかった

書込番号:1558078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング