シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2を

2003/01/26 14:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まったく…さん

モバイル用としてHP200LXの後継機として購入しようとしましたけどつくりが悪いようですね。HP200LXはかれこれ7年になりますが全く故障がありません。
シグマリオンを製造しているNECは、PC-9801シリーズを発売していたときのような"おごり"があるようですね。
 こんなメーカの製品はわたしには購入するに値しないです。

書込番号:1249288

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっといいかね?さん

2003/01/26 22:29(1年以上前)

んじゃ、別に書き込みせずに帰ればいいのでないでしょうか・・・

書込番号:1250680

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/27 19:32(1年以上前)

確かに、やや筐体の強度には問題無しとしませんが、それにしても2万円ちょっとでこの機能が手に入るのなら、私としてはやはり「買い」だと思います。

 この一年間使い倒してきましたが、悔いはありません。
 シグマリオン2は、現状では最高のPDAだと思っています。
 何よりも、WinCEのアプリケーションの豊富な資産蓄積を駆使できるのは素晴らしいですよ。

 でも、最近ちょっとPDAメイン機としては、「ポケッタプル」「明るい所でも見やすい液晶」の面で、C700にやや傾きつつあります。_(^^;)ゞ

書込番号:1253068

ナイスクチコミ!0


ちょっといいかね?さん

2003/01/27 21:11(1年以上前)

確かに、価格と性能共に良いマシンですよね。
前に使ってた、流石にA55Vはだるくて・・・

書込番号:1253412

ナイスクチコミ!0


あなたの嫌いな2ちゃんねらさん

2003/02/02 00:49(1年以上前)

98シリーズだって。お前いつの話してんの?
つくりが悪い?おごりがある?
つくりが悪いのはあなたの頭であって、おごりがあるのは箇所は
言わなくても解りますよね。


お前みたいな奴はネチケット違反だ。と。
怒る前に、
あんたの薄ぼけた家族の顔を見て、
違反してるのはどこのどいつか
たまには"考える"事をしてはどうすか?


ま。いろいろ私生活は大変なんだと同情しますけど。

書込番号:1269010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シグマリオンVが出るのか?

2003/01/19 20:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 うらやましいなぁさん

シグマリUが市場に無い。
シグマリVが発売されるのか? その時期は3月か?
そんなうわさを耳にしたが。。。誰か知りませんか?
今、キーボード付きPDAを欲しています。さて、今シグマリUを購入予約
するべきか? それとも待つべきか?
シグマリT、UはCPUはMIPS、G-FortもMIPS、しかし。。。新機種からは
ARM。これが困りもの。仕事上、TeraTermを使う必要があるが、ARM には対
応していない。Telnet Force を使うけど、お金はいるわ漢字が出ないわ。
。。
さて。。。シグマリVのうわさと、そのCPUの情報は無いですか?

書込番号:1230728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件

2003/01/19 20:52(1年以上前)

?はシグマリ3と言う事ですか? 出ると言う噂はありますね ゼロハリはやめるらしいですけど^^;

書込番号:1230771

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/01/20 07:13(1年以上前)

製造元のNECがシグマリオンの原型である、モバイルギアを止めるというニュースがあったと思います。 また、マイクロソフトのOS戦略もキーボード付きCEの開発を中止してキーボード抜きのPDSをプラットホームにした開発に注力するというのを読んだ記憶があります。
そこからすると逆に、“シグマリは2で終わりでは?”と思っていたのですが。(うろ覚えですみませんが、取りあえず…)
現状、2を押さえておいても損はないかと。

書込番号:1231976

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/20 08:39(1年以上前)

昨年8月末での記事ですから、既出だとは思いますが

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/29/n_mopda.html

 シグ3の開発は、それなりに進んでいるのではないかと期待しています。

書込番号:1232069

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/01/20 18:09(1年以上前)

記憶を辿って検索してみました。
NECのモバイルギア部門は他の部門と統合されてしまいましたね。
12月の記事を貼っておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1209/gyokai41.htm
DOCOMO次第ということですが、DOCOMOも次世代機種がFOMAで躓いていますし、シグマリも他キャリアで利用されるケースもあることからインセンティブの対象にはなりにくいと考えています。
シグマリオン3の名は残るかもしれませんが、全く別の(キーボードレス)PDAになっているかもしれませんね。(後継とは言い難いものに…)

書込番号:1233059

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/01/21 17:20(1年以上前)

元シグII、現モバギMC/R550のユーザーです。

最近まで僕もNECはConsumer向けのCE機から撤退すると理解していました。
しかしOSがWindowsCE.NETベースの「WindowsCE for Smart Displays」
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/njbt_02.html
なるものを販売するということは、今後完全にCE機を作らないというわけではないようですね。
Microsoftが今後キーボードをサポートするCEベースのH/PC用OSをリリースしない限りこのカテゴリーに明るい未来は無いのでしょう。
どういうわけかMicrosoftはタブレット型に思い入れがあるようなので・・・。
結局今後シグIIIが出るとしても、NEC製でも、H/PCでもないのかもしれませんね。

ちなみに、SHARPのSL-C700に食指が動いている、今日この頃です。(笑)

書込番号:1235717

ナイスクチコミ!0


もにゅ☆さん

2003/01/23 00:02(1年以上前)

3がいずれ出るというのは確実です。

書込番号:1239581

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/28 18:59(1年以上前)

「確実」ですか。
 それは\(^o^)/

書込番号:1256228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2003/01/15 21:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 peco★さん

初めての書き込みなんですが。
先日シグUが安くなっていたので買いにいったら
店員に、入力中に画面が消えてしまう不具合が見つかった為に
ドコモから回収の要請があって、叩き売りをしているといわれたので、
今回は見送ることにしました。

書込番号:1219331

ナイスクチコミ!0


返信する
ノースさん

2003/01/15 21:15(1年以上前)

回収の要請があった、叩き売りしている・・・矛盾して
いるように思えるのですが、どこのお店でそのような話に
なったのでしょうか?

書込番号:1219367

ナイスクチコミ!0


スレ主 peco★さん

2003/01/16 18:53(1年以上前)

新宿の○○○カメラパソコン館の店員さんが言っていました。

書込番号:1221670

ナイスクチコミ!0


yanyan★さん

2003/01/16 21:42(1年以上前)

え、たたき売りっていくらぐらいですか?

書込番号:1222086

ナイスクチコミ!0


スレ主 peco★さん

2003/01/17 22:47(1年以上前)

その時は、19800円でした。
でも今は、22800ぐらい。
そして何処も品薄です。

書込番号:1224810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり売れ残り?

2002/12/21 00:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 nishi08さん

12月9日に池袋のビ○クCAMERAで単品を¥22.8Kで購入したところ、12日付の新聞でACアダプタのお知らせがあり、確認したらKKAでした。すぐにTELしたところ19日にペ○カン便で届けてくれましたが、LDAとなっていました。
購入時にはポリッシュブルーしかなく、残り3台とのことでしたので思わず買ってしまったのですが・・・何で13年9月製を売っているのか、やはり売れ残りだったのでしょうね。でもこれから一生懸命可愛がってあげるつもりです。もうリコールはこれだけにしてほしい!(粗品としてバックアップバッテリが同封されていましたが、お詫びのつもり?)なおSAKURAYAも同価格でした。

書込番号:1147713

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバリオンさん

2002/12/22 03:35(1年以上前)

アダプター リコールの件、本日送られてきました。KIAでした。
01年9月製造?、なんか古いような気がします。

書込番号:1150948

ナイスクチコミ!0


p.h.u.qさん

2002/12/22 10:16(1年以上前)

今日交換品が届きました。
ロットは…KGA、って、シルバリオンさんのよりもさらに古いみたいです。
でも交換の一連の手続きは思っていたよりスムーズで、その点は感心しました。

書込番号:1151313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

阪神○ティケー○ル

2002/12/17 13:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 mina000さん

シグ繋がった情報です。
購入して家のケーブルテレビにつなごうとしたところ、サーバーがありませんといわれた。でも携帯経由なら繋がる。
正規のドライバ要るかと思い(プラネックスの内蔵ドライバでいけるはずの物)、パソとシリアルケーブルでつなごうとすると「ないよ?ささってないんじゃないの?」
数時間格闘の末、『シグのPCリンクをクリックすると同時にPCの次へを押す』ことで繋がりました。余談ですがこれを最初にやってみた人ってスゴイですね。思いつきが……^^;
でも正規のドライバ入れても繋がらない。なぜだ。IPアドレスなどは自動取得とCATVのマニュアルにある。なぜ?
念のためと思いCATVに問い合わせてみたら、「モデムがLANカードのMACアドレスを記憶するので、パソコンを変えるときは電源を抜いて5分おいてから繋いでください」……なんじゃそら!それ、仕様なの?普通どこでもそうなの?
一度に一台しか繋げないのは知ってるけど、じゃあ二台もってて交互に繋ぐのもだめなのね?一回一回リセットなのね?
ネットサービスだけで5000円も取るのに、そんなに融通きかないサービスっていったい……(/_;)
5分おいたら繋がりました。繋がらない人は、マニュアル通りにしてても問い合わせた方がいいですよ(基本ですが落とし穴)。マニュアルに書いてないことが引っかかってますから……。

もしかしてだれかの参考になるかもと思い書込みしてみました。

書込番号:1139711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 もう一つ欲しいさん

この度、NTTドコモグループが販売している「シグマリオンU」の、特定時期に製造したACアダプタ(N002 M)の一部につきまして、充電中にシグマリオンU本体内部が加熱しキーボードの一部に熱による変形が 発生する恐れのあることが判明いたしました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/2002121100.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/11/2.html
って話があります

書込番号:1127272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2002/12/12 00:31(1年以上前)

1126340 ですでに書かれてますよ。
自分のはKIAだった。

書込番号:1127283

ナイスクチコミ!0


シグ初心者さん

2002/12/12 08:49(1年以上前)

昨日買ったのにN002 Mでした。にゃに〜!!

書込番号:1127938

ナイスクチコミ!0


963852さん

2002/12/12 12:08(1年以上前)

>昨日買ったのにN002 Mでした。にゃに〜!!

いつ買っても、N002Mです。
製造番号を確認た方が・・。

書込番号:1128258

ナイスクチコミ!0


むぴ♪さん

2002/12/14 10:23(1年以上前)

先週買ったばかりなのに「KKA」ってどういうこと?
交換しに行くの面倒ですぅ(T^T)

書込番号:1132176

ナイスクチコミ!0


mimuさん

2002/12/15 09:46(1年以上前)

KJAです。
時を同じくして、おととい左下のキー2つ(CTRLとWindowsキー)が取れました。
思い当たる節がなく、いつものとおり、使おうとふたを開けると2つ外れてました。
きのうドコモに持っていったら話もろくに聞かずに「分解してお客様の責があれば保証中でも修理費がかかる」といわれたので、HPでACアダプタの件が告知されてた旨を告げると「ACアダプタと本体は関係ありませんから」といいながらも奥へ確認に入り、戻ってくると態度が少し丁寧になるもキーが外れただけなのに「中のメモリはリセットされます」の承諾書をとられ「見積までに2週間はかかる。正月をはさむので(?)もっとかかるかも」と言われました。掲示板でも多く報告されていますが、キーボードの左下部がもともと浮き気味なのが原因かもしれません。とりあえず預けてきました。
どう思われますか?

書込番号:1134384

ナイスクチコミ!0


むぴ♪さん

2002/12/15 11:31(1年以上前)

修理ですか。お疲れ様です。
アダプタの件で電話して問い合わせたところ、アダプタは送って
いただけるそうなんですが、それまで本体を使用しないでバッテ
リが切れそうならショップで充電のサービスを受けてくれとの事
でした。しかも、アダプタの交換時期は未定(意訳なので注意)
何を言っても「全力で対応しておりますので」しか返していただ
けずがっかりです。んなこと当たり前だっちゅーに!!
ついでに本体に影響が無いかもチェックして欲しい。
正直なとこ返品したいです。

本体を修理しても良品の?アダプタと交換していただけないと、
どうしようもないので、そこらへんもチェックしといた方がいい
ですよー

書込番号:1134621

ナイスクチコミ!0


シグ初心者さん

2002/12/17 12:32(1年以上前)

あっKIAでした。

書込番号:1139629

ナイスクチコミ!0


最近購入!さん

2002/12/17 19:54(1年以上前)

私も今日ドコモショップに行ったところmimuさんと、同じような対応をされ頭にきました。以前からドコモの横暴ぶりは判っているつもりでしたが、安さにまかせて買ったことを後悔しています。このタイミングでこんな情報を流されると、11月までの安売りは確信犯だったのでは?勘ぐりたくなります。とりあえずP-inは解約し二度とドコモの製品は買わないことにします。ご検討中の皆様ご注意を!

書込番号:1140378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング