

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月30日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月29日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月2日 21:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月20日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日一日赤外線に格闘してみましたが、やはり上手くいきませんでした・・。
Asukal2さん接続されたようで、よかったですね。
同じ母艦(z505)で簡単に接続している方もいらっしゃるので、どこか、おかしいのかなぁ。・・ちょっとぼやいてしまいました。すいません。
ハリアーさんがどの様に設定して接続されたか、本当知りたいです。よろしくお願いします。
0点


2002/05/30 01:06(1年以上前)
同じCR/Kですか?
TAを使ってらっしゃると書いてありましたが、接続機器による可能性もあるかもしれませんね。
ちなみに、こちらは、無線LANをPCカードスロットに接続しており、それ以外は何も接続しておりません。
既に確認されていると思いますが、コンパネのワイヤレスリンクのチェックボックスはONにしてありますよね。
今回もあまり参考にならなかったかもしれません。気になるところあれば、説明してください。
書込番号:742534
0点


2002/05/30 01:10(1年以上前)
あ、ActiveSyncはもちろんインストールしております。今は3.5を使用していますが、sig2標準添付の3.1でも動作しました。
あと、基本的な話で恐縮ですが、赤外線ポートは接近させてやってますよね?
書込番号:742547
0点


2002/05/30 10:15(1年以上前)
ビビアンさんこんにちは
わたしもデスクトップですが、VAIOPCV-RX62KとIrSTICKで繋ぎ、Win2000とActiveSync3.5で問題はありません。
付属品でリモコンの受光部はあったのですが、赤外線は反応しませんでした。
ActiveSyncの接続の設定は赤外線(IR)になってますよね?
ただ、私も繋がらないことがあります。
1.一度サスペンドになってると、USBが効かないことがある。
2.母艦側からの作業では同期しない。
3.赤外線ポート同士を向け合わせたまま同期を初めても、効かない。
4.シグ2側からの同期も、ActiveSyncでは行かないときがある。
参考にはならないかもしれませんが、上記の場合私はこうしています。
1.USBを刺し直すか、Win2Kを再起動してから行う。
2.シグ2側から作業します。
3と4.赤外線ポートの無いところで、シグ2を作業して、
PCリンクを始めてから、IrSTICKに近づける。
そうそう、電源コードを繋いでいるときも、繋がらないときが有るなぁ
これは、考えすぎですかね?
参考にならなかったらすいません。試してみてください。
書込番号:743004
0点












ここのサイトの方が書き込みが多くて、情報が入り易いと思いましたので、モバイルギアUの事ですが、どなたか教えてください。
先日、念願かない、MC/R450を購入する事が出来ました。
ところで、エクストリームリミッツのボディースーツを安く売っているサイトを知っていらっしゃる方はいませんか?在庫品か展示品みたいなもので中古でもいいんですが・・・。オークションサイトでは、単品で出品がほとんど無いみたいで・・・。他のメーカーのスーツでもいいんですが、良く知らないもので・・・。皆さんは、何をお使いですか?いいものがあれば、教えてください。エクストリームリミッツのWEBでは、6,900円もします。とても手が出ません。でも、皮製品が欲しいんです。半額以下でないかな〜。無理かな〜。
0点


2002/05/01 18:30(1年以上前)


2002/05/01 19:42(1年以上前)
マルチポストは止めなさい。それくらいのルールも知らないのかな?
リミッツじゃなくてリミット。6900円て妥当だと思うが。
せっかちでケチじゃ相手にされないよ。
書込番号:687654
0点


2002/05/02 21:44(1年以上前)
まあ、いいじゃないですか、、、 > こんなんばっか さん
書込番号:689876
0点




2002/04/26 17:45(1年以上前)
お、見てないうちにつなげてるみたいですね。
おめでとう!!凄いです〜〜!
ところで、メルコのサポートもサジを投げた原因というのは
一対なんだったんですか?
今後の参考にいたしますので、もしよかったら教えてください。
何はともあれ、おめでとうございます。無線ライフを楽しんでくださいね。
書込番号:677328
0点



2002/04/28 11:56(1年以上前)
PCの方では暗号有、シグ2の方ではなしにチェックがついてただけなのです。しかし、それもわからないメルコって・・・・・。
書込番号:680634
0点


2002/04/28 18:18(1年以上前)
な・・・なるほど。かなり単純すぎますね・・・・
メルコの人が着てたんでまさかそんな事とは誰も想像できませんね。
メルコはサポートを期待してはだめですね。
家に着てもらっても間違って設定するし、
電話も繋がらないしつながっとしてもまともな人には繋がらないし、
HPの設定説明も間違ってるし、どうしようもないですかね〜。
CE3.0対応なのにシグマリ2はサポート対象外らしいし(笑)
そのうちメルコ製品に「ノーサポート・ノークレーム」て
ヤフオクみたいな注意書きがはいる日も近そうですね。
何はともあれお疲れ様です〜〜〜!!!
書込番号:681113
0点


2002/04/28 20:39(1年以上前)
ちとせさんの過去の話を読みました。
無線LANによるインターネット接続をしたいため、メルコ製品の購入を検討していたのですが考えてしまいました。
他社で同様な商品はあるのでしょうか?
書込番号:681351
0点



2002/04/29 22:25(1年以上前)
竹翁さん、メルコ以外ではどれが使用できるのかよくわかりません。が、今はシグマリオン以外に、富士通のLOOXも無事に無線でつながっています(^^)
メルコのサポートではver3.1は可だと言われたんですけど、たまたま来た方がわからなかったのでは??その方は10人ぐらい電話かけまくって聞いていましたが・・。メルコの下請けの人のようでした。答えになってなくてすみません。
書込番号:683794
0点





はじめまして。シグUを名古屋で35000円くらい、関西でもおなじくらいの価格で見ました。でもね、今日ご近所でふつうのシグマリオンが25000円くらいで売られていたんです。あんまり、使いこなせないといけないな、っていう心配があったので、シグの方をセレクト。
高いのか安いのか、少し高いような気もするけど、電車代と時間を考慮して、買っちゃいました。
今、セットアップしているところです。
へへへ。
何に使うかは、また報告しますね。
楽しい使い方、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





