『どうかご返信宜しくお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『どうかご返信宜しくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうかご返信宜しくお願いします。

2002/11/13 02:06(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まさ♂さん

先日yahooニュースにてチラっと見たんですが、NTTがPDA等の小型機を対象とした「インターネットつなぎ放題サービス」を月額4000円で開始するって本当ですか?
私自身PDAを所持しておらず、このニュースをあまり気にせず流し読みしてしまいましたがどうにも気になってしまい、アレコレ調べてみたのですがこの事に関する情報を入手する事が出来ませんでした。
私自身の見間違いかなとは思うのですが、この事に関する情報をお知りの方いらっしゃいましたら、どうかご返信宜しくお願いします。

書込番号:1062780

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/13 02:10(1年以上前)

要するにPHSのつなぎっぱやないの?

書込番号:1062788

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2002/11/13 02:17(1年以上前)

月額4000円というのは、いつもの読売の先走り記事ですので、過信は禁物。
見出しだけしか4000円と書いてなかった。本文は4000円台。

ほんとは、来春をメドに4000円台での定額サービスを開始予定。
これはファミリー割引適用後かもしれない。
ウワサでは今のP-p@cの拡張のような感じかなーと。

書込番号:1062805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/13 02:55(1年以上前)

ドコモは、つなぎ放題を出すつもりでいるといっていますね。いつ、いくらで出すとまでは言っていませんね。4000円台との見方が強いですが。必ず4000円ではないので・・・ 4980円でも4000円台だとあってるが、4000円だと全く違う5000円弱だから、全く違うと受け止められますが・・・

書込番号:1062886

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 05:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
どうやら見間違いではなかったみたいで^^まずは安心しております。利用金額に関してはやはり安い事に越した事ありませんよね。限りなく4000円に近い4000円台希望です^^
さて、現在屋外でのiモードパケット通信料節約のためにPDA購入を検討しているのですが、現在パケ代が余裕で1万円を越えてしまうんですね。この場合ですとPDA所持した方が賢いのでしょうか?それとも何か他に賢い方法が存在しますでしょうか?
引き続きご返信どうか宜しくお願いします。

書込番号:1062992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/13 06:33(1年以上前)

電話番号を変えたくないなら、FOMAにする。それでFOMAパックにはいる。3万パケットがPDCなら9000円がパケットパック20なら3000円。パケットパック40なら1500円と安くなります。
PDCで1万円で、PHSに入ってもどれぐらい使うか分かりません。安くても4000ぐらいはかかり、さらに携帯電話も・・といってたら、下手すると携帯電話よりも高い可能性もあります。
私もFOMAを持っていますが、パケ代はPDCに比べかなり安くなりましたね。PDCとFOMAとの2契約してもFOMA契約前のPDCとあまり変わらないか若干安くなりました。

書込番号:1063035

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 10:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
基本的にPDAの購入はNTTの4000円台つなぎ放題サービス開始後を検討しております。しかしながらFOMAと言う手段もあったんですね。FOMAと言えば、発売当初東京-大阪間でのみ使用出来ないと聞きましたが、現状はどのような感じでしょうか?
引き続きご返信お願いします。

書込番号:1063240

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 10:16(1年以上前)

追記です。
パケットパック20、40、80それぞれの無料通話分も超えて使用した場合、超過分にもパケット通信料単価は安く適用されるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1063277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング