『無線LANカードによるActiveSync』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『無線LANカードによるActiveSync』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANカードによるActiveSync

2003/01/16 00:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ねみおさん

約一年ほどシグマリオンUを使用しているものです。
この度、家庭内を無線LAN化する為に、PLANX社のGW-CF110を購入しました。
ドライバーのインストールを済ませ、プライマリWINSにのみ母艦のIPアドレスを入力しました。
この時点で、シグマリオンからインターネット、メール、及び母艦のファイル操作が可能になりました。
しかし、肝心なActiveSyncがどうしてもできません。
シグマリオン側からActiveSyncを起動しネットワーク接続を選択しています。
接続先が「OEMCOMPUTER」となっているのが気になりますが、これが原因でしょうか?しかし、これは変更できない。
また、コントロールパネル内の「通信」設定では、接続方法でネットワーク接続が選択できません。これが、原因なのでしょうか?
どなたか、無線LANに詳しい方助けていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1220153

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/17 07:33(1年以上前)

ねみおさん

一年以上も使っておられるのですから、的外れかもしれませんが、シリアスやUSBでのケーブル接続か、赤外線ポートを使って、母艦機とのActiveSyncは終えられていますか。

 無線でも有線でも、事前のActiveSyncでの母艦機との関係設定が無いと、LANだけで関係設定しようとするとレジストリーをいじったりかなり難しかったと思います。

書込番号:1223125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねみおさん

2003/01/18 21:45(1年以上前)

孔来座亜さん、ありがとうございます。
ただ、USBケーブルによる母艦機とのActiveSyncは、従来から使用しています。当然、この接続によりLANカードのドライバーソフトをシグマリオンUへインストールしました。
何かアドバイスがあれば、またお願い致します。

書込番号:1227522

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/20 09:25(1年以上前)

>接続先が「OEMCOMPUTER」となっているのが気になりますが、

 接続先には、母艦機の「ネットワーク」「識別情報」で入力した「コンピュータ名」が入るはずですが、どうなっていますか。

 また、シグ2の「ファイル名を指定して実行」で、「\\母艦機名」で、接続できるでしょうか。

 なお、シグ2の「通信」設定では、ネットワーク接続は選択できないのは、私も同じですからそれが原因ではないと思います。

 なお、私は有線LANですが、接続の基本は同じだと思います。


これが原因でしょうか?しかし、これは変更できない。
また、コントロールパネル内の「通信」設定では、接続方法でネットワーク接続が選択できません。これが、原因なのでしょうか?

書込番号:1232125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねみおさん

2003/01/20 23:02(1年以上前)

孔来座亜さん、再びありがとうございます。

> また、シグ2の「ファイル名を指定して実行」で、「\\母艦機名」で、接続できるでしょうか。

問題なく母艦に接続ができ、ファイル操作することができます。

> 接続先には、母艦機の「ネットワーク」「識別情報」で入力した「コンピュータ名」が入るはずですが、どうなっていますか。

やはり、ここが問題なのでしょうか?
母艦のコンピュータ名が入ってきていません。
身に覚えの無い名前「OEMCOMPUTER」という名称のみ選択可能の状態です。

ドライバーのインストール時には、特に不具合があったわけではないですが、
もう一度、再インストールした方がいいのでしょうか?

書込番号:1233920

ナイスクチコミ!0


USBケーブル1000円さん

2003/01/21 03:01(1年以上前)

横からレス

アクティブシンクのオプションのLANからの設定はチェックされてますよね。

 自分の場合 わざとTCP/IPのバウンドを両方切っていたのですが
シグマリオンはTCP/IPしかだめなようね気づくのに時間かかりました・・

書込番号:1234583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねみおさん

2003/01/26 20:51(1年以上前)

USBケーブル1000円さん、アドバイスありがとうございます。
アクティブシンクのオプションのLANからの設定は、チェックしています。
何かアドバイスがあれば、またお願い致します。

書込番号:1250311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング