『シグマリオンVが出るのか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『シグマリオンVが出るのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シグマリオンVが出るのか?

2003/01/19 20:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 うらやましいなぁさん

シグマリUが市場に無い。
シグマリVが発売されるのか? その時期は3月か?
そんなうわさを耳にしたが。。。誰か知りませんか?
今、キーボード付きPDAを欲しています。さて、今シグマリUを購入予約
するべきか? それとも待つべきか?
シグマリT、UはCPUはMIPS、G-FortもMIPS、しかし。。。新機種からは
ARM。これが困りもの。仕事上、TeraTermを使う必要があるが、ARM には対
応していない。Telnet Force を使うけど、お金はいるわ漢字が出ないわ。
。。
さて。。。シグマリVのうわさと、そのCPUの情報は無いですか?

書込番号:1230728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件

2003/01/19 20:52(1年以上前)

?はシグマリ3と言う事ですか? 出ると言う噂はありますね ゼロハリはやめるらしいですけど^^;

書込番号:1230771

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/01/20 07:13(1年以上前)

製造元のNECがシグマリオンの原型である、モバイルギアを止めるというニュースがあったと思います。 また、マイクロソフトのOS戦略もキーボード付きCEの開発を中止してキーボード抜きのPDSをプラットホームにした開発に注力するというのを読んだ記憶があります。
そこからすると逆に、“シグマリは2で終わりでは?”と思っていたのですが。(うろ覚えですみませんが、取りあえず…)
現状、2を押さえておいても損はないかと。

書込番号:1231976

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/20 08:39(1年以上前)

昨年8月末での記事ですから、既出だとは思いますが

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/29/n_mopda.html

 シグ3の開発は、それなりに進んでいるのではないかと期待しています。

書込番号:1232069

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/01/20 18:09(1年以上前)

記憶を辿って検索してみました。
NECのモバイルギア部門は他の部門と統合されてしまいましたね。
12月の記事を貼っておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1209/gyokai41.htm
DOCOMO次第ということですが、DOCOMOも次世代機種がFOMAで躓いていますし、シグマリも他キャリアで利用されるケースもあることからインセンティブの対象にはなりにくいと考えています。
シグマリオン3の名は残るかもしれませんが、全く別の(キーボードレス)PDAになっているかもしれませんね。(後継とは言い難いものに…)

書込番号:1233059

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/01/21 17:20(1年以上前)

元シグII、現モバギMC/R550のユーザーです。

最近まで僕もNECはConsumer向けのCE機から撤退すると理解していました。
しかしOSがWindowsCE.NETベースの「WindowsCE for Smart Displays」
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/njbt_02.html
なるものを販売するということは、今後完全にCE機を作らないというわけではないようですね。
Microsoftが今後キーボードをサポートするCEベースのH/PC用OSをリリースしない限りこのカテゴリーに明るい未来は無いのでしょう。
どういうわけかMicrosoftはタブレット型に思い入れがあるようなので・・・。
結局今後シグIIIが出るとしても、NEC製でも、H/PCでもないのかもしれませんね。

ちなみに、SHARPのSL-C700に食指が動いている、今日この頃です。(笑)

書込番号:1235717

ナイスクチコミ!0


もにゅ☆さん

2003/01/23 00:02(1年以上前)

3がいずれ出るというのは確実です。

書込番号:1239581

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/28 18:59(1年以上前)

「確実」ですか。
 それは\(^o^)/

書込番号:1256228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング