『H/PC2000でのBeckyとの同期』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『H/PC2000でのBeckyとの同期』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

H/PC2000でのBeckyとの同期

2003/01/29 17:32(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグマリ購入予定さん

シグマリオンIIを購入しようと考えています。
そこで、気になる点があるので質問させて下さい。

PocketOutlook(もしくは他のメーラー)にてBecky Ver2との
同期はとれるのでしょうか?

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示宜しくお願い致します。

書込番号:1259075

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シグマリ購入予定さん

2003/01/29 17:35(1年以上前)

情報の付け忘れです。
母艦PCはWinXP(Home)です。

宜しくお願い致します。

書込番号:1259083

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/31 17:24(1年以上前)

私自身は、Becky Ver2を使っていないので良く解かりませんが、
直接同期を取るのは無理だと思います。

 シグ2のPocketOutlookと、母艦機のOutlook Expressとで同期を取った後に、母艦機のOutlook ExpressからBecky Ver2へデータを移行する形になるのではないでしょうか。

 下記のページが参考になるかもしれません。

http://member.nifty.ne.jp/hont/mail/

書込番号:1264498

ナイスクチコミ!0


もち太郎さん

2003/01/31 23:41(1年以上前)

初めまして。私はBecky Ver2使ってますが、単純にシグマリオン側でメールをサーバに残す設定にしています。母艦側はサーバからメールを削除する設定になっているので、母艦で先にメールチェックをすると、シグマリオンでは同じメールは受信できませんが、それが気になるようでしたらBeckyでも「サーバに残す」設定にしておいて、適宜Beckyのリモートメール機能を用いてサーバからメールを削除すればよいのではと思います。
MPメールだと「メール設定」の「インターネット設定」画面で「受信後、ホスト側のメールを削除する」のチェックを外しておけばいいと思うのですが・・・。

どうしても「同期をとる」という形でやりたいのなら孔来座亜さんのおっしゃる通りだと思いますが、あまりにも面倒そうなので、見当違いかも知れませんが書き込んでみました。

書込番号:1265593

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリ購入予定さん

2003/02/01 00:25(1年以上前)

孔来座亜. さん、ご回答ありがとうございます。

やっぱり無理ですか・・・
まぁ、バックアップ目的なので孔来座亜. さんの方法で
回避しようと思います

ところで、H/PC用にPalmOSのように同期するためのモジュール
(Parmでいうところのコンジット)を開発することは
可能なんでしょうか?

追加質問で申し訳ないですがご教示宜しく願います

書込番号:1265741

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリ購入予定さん

2003/02/01 00:35(1年以上前)

もち太郎さん、はじめまして
そして情報ありがとうございます

仕事が立て込んで放置している間に書き込みされたようなので
気がつきませんでした。すいません。

サーバにメールを残すことで受信メールの半同期化は可能ですが
送信メールは不可能ですよね?
現在、so-netメールは会社ではサーバに残し
自宅では受信するようにしてるのですが送信メールが
残らないので不便を感じております
(シグマリ用には別アカウントを取得予定)

せっかく案をいただきましたのに否定的なレスで
申し訳ございません。

書込番号:1265772

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/01 08:01(1年以上前)

私は、母艦機ではAirCraftというニフティ専用の巡回ソフトを使っています。
そして、たまに出張途中でのメール受信と返信用にシグマリオン2を使います。

 その意味では、シグマリオン購入予定さんと、似たような環境かもしれませんので、私のメール処理の仕方をご紹介しておきます。

 もち太郎さんが提案されたように、私もメールは同期していません。何故なら、メールマガジンも含めて、かなりの量のメールが有り、それをシグマリオンで保存しておくというのもメモリーを圧迫するだけだからです。

 つまり、母艦機のAirCraftで全てのメールについて受信も送信も一元管理しています。データのバックアップは、ログファイルを外部ハードディスクに丸ごとコピーで対応です。

 シグマリオン2では、nPOPというフリーソフトのメーラーを使っていますが、これはメールサーバーに残っているメールについて巡回読み込みしてくれるタイプで、一度読み込んだメールは不要な物を削除しても再読み込みせず、新着メールのみ読み込みできますので、通信費の節約とメモリーの節約にもなります。

 (もち太郎さんが書かれたように、私の場合は母艦機のAirCraftでも、シグ2のnPOPでも、サーバーのメールは削除しない設定にしています)

 また、nPOPからのメール送信の場合には、自分のメールアドレス宛てにも同じメールを自動送信する設定ができるので、母艦機のAirCraftでも送信メールの一元管理が出来ることになります。

 nPOPは、添付ファイルの読み込みや削除等も自由に出来ますし、シンプルで実に使いやすいメーラーですよ。

http://www.nakka.com/

書込番号:1266317

ナイスクチコミ!0


ノートPC7台目さん

2003/02/02 00:21(1年以上前)

先程、新宿ヨ○バシカメラにて購入してきました。
でも仕事で泊まり明けなので眠さ限界のため
実際に使い始めるのは明日になりそうです。

孔来座亜. さん、もち太郎さんご回答本当にありがとうございました。

P.S.シグマリ買っちゃったからH.Nどうしよう・・・^^;

書込番号:1268891

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリ購入予定さん

2003/02/02 00:23(1年以上前)

↑H.N間違えました・・・
 自宅ではここの板には書いていなかったの忘れてました

書込番号:1268900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング