





CFのGSM SIMカード方式のデーターカード(Audiovox RTM-8000)の購入を検討中なのですが、PCなら適応O/SはWin98 SE/Me/2000/XP PDAならPocketPC2000かPC2002となっていてCEとは書かれていません。やはりシグマリオンUには使用出来ないものなのでしょうか? 詳細はhttp://www.audiovox.com/cgibin/ncommerce3/ExecMacro/product_mainpage.d2w/input?prrfnbr=1472612お使いの方か対応させる何かヒントになる事をご存知の方がおりましたら、教えてください。
書込番号:1482907
0点


2003/04/14 16:45(1年以上前)
解決つきました。無理らしいので、諦めます。
書込番号:1489051
0点


2003/04/14 20:16(1年以上前)
私もメーカーに問い合わせましたがドライバーを用意していないため
だめでしょうとのこと。MeldianのGSM<PCMCA>カード+モバギは使えましたがCFカードスロットしかないSIG2では赤外線付GSM携帯+SIG2の赤外線ポートか、CFカードのBluetoothカード+Bluetooth携帯でいかがでしょうか?どちらも使用しましたが快適ですよ。特にBluetooth、Pin m@sterやH"の感覚でデヴァイスを持ち歩きながらGPRS通信できます。いかがですか?
書込番号:1489616
0点


2003/04/14 20:24(1年以上前)
追伸:ここでいろいろ有りますので、ウィンド<ズ>ショッピングでもいかがですか?見てるだけで楽しいですよ
http://www.expansys.com/accessory.asp?code=CMQ-H3950&atype=Modems
書込番号:1489639
0点



2003/04/14 22:18(1年以上前)
ご親切に調べてもらって、ほんとうれしいです。Asukalさんありがとうございます。早速、Asukalさんの提案された中から決めていきたいと思います。胸のつかえが取れた感じがしました。
書込番号:1490113
0点



2003/05/07 17:46(1年以上前)
無謀にも何も確かめることなくCFのGSM SIMカード方式のデーターカード(Audiovox RTM-8000・台湾製)を購入しました。PocketPC用のソフトは使えなかったのですが、恐る恐るカードを挿入したら、自動的にドライバを認識して問題なく使えました。とても便利です。GPRSにも対応しているので大満足です。ちなみに香港ドルで1900ドルでした。少々高価なのが残念です。
書込番号:1557148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/22 20:35:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





