『シグマリオンVの情報』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『シグマリオンVの情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマリオンVの情報

2003/05/22 02:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 湧太パパさん

秋葉原のラ○ックスで、シグマリオンV予約受付中の張り紙が...。
思わず予約してしまいました。
発売日が楽しみ。

書込番号:1598214

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/22 09:34(1年以上前)

いくらでした?

書込番号:1598557

ナイスクチコミ!0


スレ主 湧太パパさん

2003/05/22 21:21(1年以上前)

価格は決まっていないそうで5万円台とのこと。
価格を気にするのなら、予約しないほうが無難ですね。

書込番号:1599836

ナイスクチコミ!0


I like DoCoMoさん

2003/05/22 22:28(1年以上前)

シグUのヒンジを壊してしまい、
シグVの発売を心待ちにしています。
大阪で、予約受付しているお店知りませんか?

書込番号:1600085

ナイスクチコミ!0


ネロンさん

2003/05/22 23:29(1年以上前)

本日予約しました。
当方群馬ですが、価格は54,800円とのことでした。
5/28に商品は届くということでした。
ご参考までに…。

書込番号:1600347

ナイスクチコミ!0


KAWAZAKIさん

2003/05/23 00:49(1年以上前)

ウキー!!私もヒンジ壊しています。でも金が無いぞ。
でもほしい。でもかねがない。でもほしい。

書込番号:1600661

ナイスクチコミ!0


sakimanさん

2003/05/23 22:56(1年以上前)

元々の題名と関係ありませんが、ヒンジの修理について一言
ドコモに修理に出すと時間と金がかかりますが自分で直せば1000円くらいです
というのも、エポキシパテを充填すれば簡単に直るからです
分解もさほど難しくありません。爪の位置に気をつければ簡単に分解できます。アドレスは忘れましたが分解とかヒンジとかで検索すればでてくると思います。参考まで。

書込番号:1602800

ナイスクチコミ!0


I like DoCoMoさん

2003/05/24 00:13(1年以上前)

sakimanさんありがとうございます。
ヒンジ部分の修理、一度挑戦してみます。

書込番号:1603105

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/24 09:16(1年以上前)

シグマリオン分解とヒンジの修理参考HP

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nakanda/sigmarion2.html
http://to-rinuke.hp.infoseek.co.jp/sigma/batQ/index.html

書込番号:1603971

ナイスクチコミ!0


sakimanさん

2003/05/24 11:42(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん フォローありがとうございます
分解写真の6角形の外側にエポキシパテを充填すればOKです
私はエポキシを思いつく前に予備にヤフオクでモックアップを購入して
取り替える予定でしたが半年経っても全然OKです。
カーナビ代わりに車でガンガン揺られてますが大丈夫です
(最初に壊れた理由も↑ですが・・・・)

書込番号:1604221

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/24 12:03(1年以上前)

しかし、シグ2のヒンジは設計ミスだと思います。分解してあんな
貧相なヒンジで故障するのも当たり前?! 今はなんともなくても
ヒンジがパタパタする前に補強しておけば安心ですね。

書込番号:1604260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング