



ハードウェアの修理に出したシグ2が昨日戻ってきたのですが,
コントロール・パネルを開けると「ATOK Pocket設定」アイコンがなく
なっていたのです。したがって,ATOKを使えない。
朝一番で修理元に再提出しましたが,皆さん,同様の経験や心当たりありますか? あれば教えて下さい。
書込番号:1884502
0点

そのような経験はありませんが、
預かり修理に出すときに、初期設定状態に戻る可能性があるとか
データが消えるとか説明されませんでしたか?
書込番号:1887982
0点


2003/08/26 21:19(1年以上前)
場合が場合なのでこういう時は
ドコモショップに持っていって相談したら予備に置いてあるシグ2から
必要なファイルをコピーさせてもらえたという人もいたようですよ。
(店にもよるかもしれませんが)
もちろん他人のものや電気屋の展示品からコピーするのは
ライセンスが問題になりますけど。
確かに修理時はメモリが消えますという旨の断りがあります。
カスタムメモリの中まではどうだったか覚えていませんが。。
書込番号:1888230
0点

そう、
みやさんの言うとおり、普通守メモリ消失の危惧確認はするのです。
ただ、もし確認されていないのでしたら
クレームでイチャモンつけられますね。(W
でも、事前に注意されていたのだとしたら
アナタの質問は愚問という事に・・。
書込番号:1894778
0点


2003/09/01 11:19(1年以上前)
> アナタの質問は愚問という事に・・。
まぁそうなんですけど
カスタムメモリの中身は消えてしまったら
ドコモショップで2000円のCD-ROMを買わないと復元できませんからね。
修理代1万も取ってまだ2000円もするCD-ROM買わせる気なの?
みたいに言ってみてはどうでしょう^^;
書込番号:1904224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





