





シグマリUのエッジ対策プロテクトの事ですが、皆さんのカキコを見て手遅れになるまえにと思い、今日買ってきました。次期出荷分からTDK製品もプロテクトされる可能性が有るってことですよね?だとしたら、シグマリU裏にある製造番号から割出せるのでは?今日買ったシグマリUはKHA123※※※A番でした(まだエッジカード買ってないのでテストしていないのですが・・)このシグマリU、TDKカード使えるのかなー??? どなたかこの製造番号以降の製品をお持ちでTDKのカードで使っている方がいらしたらレスお願い致します。よろしくお願い致します。
書込番号:344126
0点


2001/10/26 01:15(1年以上前)
当方KIAだが問題なく接続可能。
多分KHAよりも後期ロットでしょ??
AirH"/RH2000
書込番号:344753
0点



2001/10/26 04:39(1年以上前)
成せばなるさんレスありがとうございます!
TDK未対策品ってことですね。
いやー、間に合ってよかったー
これで一安心です!
書込番号:344902
0点


2001/10/26 06:00(1年以上前)
俺のはKJA…。
どうなんだろう!?
NECのを待つことに決めたので、
なんかすっごくドキドキしてきた…。
KJA106・・・以降の人っていませんか〜(>_<)
書込番号:344924
0点


2001/10/26 13:55(1年以上前)
[KJA]の人ははじめて見ました。でも、”確実”にエアーエッジに対して
プロテクトがかかってる保証はないので、誰か試してほしいですよね。
10月3日までに製造ならOKかもしれないし・・・(憶測ですが)
書込番号:345290
0点


2001/10/28 00:58(1年以上前)
10/27日シグ2&TDK RH2000P petit購入
シグ2の製造番号KJA 動作確認済みです
書込番号:347447
0点


2001/10/28 01:17(1年以上前)
やった〜!!!
ありがとうございます(^−^)
書込番号:347476
0点


「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





