『キーボードの左側が盛り上がっています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『キーボードの左側が盛り上がっています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボードの左側が盛り上がっています。

2001/10/30 15:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 レオナルドさん

シグマリ2をGetしましたが、FOMAの上の部分が少し開いているようです。
キーボードも左のほうが上がった感じがします。
グーっと押すと元に戻ります。
これって交換対象になるのでしょうか?。
型番はKIAです。
交換して最新モデルがエッジが使えるか不安です。

書込番号:351281

ナイスクチコミ!0


返信する
大したことじゃないと思うけどさん

2001/10/30 16:22(1年以上前)

交換してくれって言うのは勝手だと思うけど、価格と程度を考えれば
どうなんだろうと思いますね。(某巨大掲示板でも話題になっていま
したが)

自分のシグマリ2も言われて見れば、同じです。が、使っていて全然
気にならないし、言われるまで気にもしませんでした。

液晶部分が、開くととまらずにパカって開いちゃうのは問題だと思う
けど、そういうものじゃないし。

交換することに心配しているのなら、そのまま使ったらどうでしょうか。

それとも、何か、まずい点でもあるのかな?他人のモデルがしっかり閉
まっているのを見たりすれば、ちょっと鬱になっちゃう気持ちもわかる
けど、単なるクレーマーになっちゃうよ。

書込番号:351307

ナイスクチコミ!0


Z16ATTさん

2001/10/31 00:00(1年以上前)

レオナルドさん、こんにちは。
私のはKHAです。ひずみがあまりにひどく、押してもすぐ元に戻ってしまう有様でした。
ふたも閉まらず、ちょっとした事ですぐにフタが空いてしまいました。
幸いドコモショップの対応が良く、新品に交換してくれました。
でも、交換して頂いた代品もキーボードが少し浮いていました。
面倒だけれど、そのままでは気になりましたので、
以下の方法で修正しました。
もし同様の事で気になっている方は参考までにどうぞ。
用意するもの・・・四角い消しゴム
1、左前角の下(一番垂れ下がっているところ)に消しゴムを置く
2、ACアダプター差込ジャックの上付近を押さえ、そこを支点にして赤外線の上部付近を押す。
3、横から透かして下のパネルがまっすぐになったら、消しゴムを取り、水平に置く。
4、その消しゴムを今度はキーボードのCtrl・Shift・Winマーク付近に乗せ、キーボードの下の板がぴったりくっつく程度まで押さえる。
5、正面から見て下のパネルとキーボードのラインが平行になればOK
以上の方法で、殆どのシグマリが修正できるはずです。
気になる方はやってみて下さい。
※(消しゴムを使うのは、強く押さえた時に本体の割れやキーボードの押さえ過ぎで壊さないために使用しました。身近にある他の者でも結構です)

書込番号:351995

ナイスクチコミ!0


Z16ATTさん

2001/10/31 00:02(1年以上前)

レオナルドさん、こんにちは。
私のはKHAです。ひずみがあまりにひどく、押してもすぐ元に戻ってしまう有様でした。
ふたも閉まらず、ちょっとした事ですぐにフタが空いてしまいました。
幸いドコモショップの対応が良く、新品に交換してくれました。
でも、交換して頂いた代品もキーボードが少し浮いていました。
面倒だけれど、そのままでは気になりましたので、
以下の方法で修正しました。
もし同様の事で気になっている方は参考までにどうぞ。
用意するもの・・・四角い消しゴム
1、左前角の下(一番垂れ下がっているところ)に消しゴムを置く
2、ACアダプター差込ジャックの上付近を押さえ、そこを支点にして赤外線の上部付近を押す。
3、横から透かして下のパネルがまっすぐになったら、消しゴムを取り、水平に置く。
4、その消しゴムを今度はキーボードのCtrl・Shift・Winマーク付近に乗せ、キーボードの下の板がぴったりくっつく程度まで押さえる。
5、正面から見て下のパネルとキーボードのラインが平行になればOK
以上の方法で、殆どのシグマリが修正できるはずです。
気になる方はやってみて下さい。
※(消しゴムを使うのは、強く押さえた時に本体の割れやキーボードの押さえ過ぎで壊さないために使用しました。身近にある他の者でも結構です)

書込番号:351997

ナイスクチコミ!0


Z16ATTさん

2001/10/31 00:04(1年以上前)

レオナルドさん、こんにちは。
私のはKHAです。ひずみがあまりにひどく、押してもすぐ元に戻ってしまう有様でした。
ふたも閉まらず、ちょっとした事ですぐにフタが空いてしまいました。
幸いドコモショップの対応が良く、新品に交換してくれました。
でも、交換して頂いた代品もキーボードが少し浮いていました。
面倒だけれど、そのままでは気になりましたので、
以下の方法で修正しました。
もし同様の事で気になっている方は参考までにどうぞ。
用意するもの・・・四角い消しゴム
1、左前角の下(一番垂れ下がっているところ)に消しゴムを置く
2、ACアダプター差込ジャックの上付近を押さえ、そこを支点にして赤外線の上部付近を押す。
3、横から透かして下のパネルがまっすぐになったら、消しゴムを取り、水平に置く。
4、その消しゴムを今度はキーボードのCtrl・Shift・Winマーク付近に乗せ、キーボードの下の板がぴったりくっつく程度まで押さえる。
5、正面から見て下のパネルとキーボードのラインが平行になればOK
以上の方法で、殆どのシグマリが修正できるはずです。
気になる方はやってみて下さい。
※(消しゴムを使うのは、強く押さえた時に本体の割れやキーボードの押さえ過ぎで壊さないために使用しました。身近にある他の者でも結構です)

書込番号:352004

ナイスクチコミ!0


Z16ATTさん

2001/10/31 00:11(1年以上前)

PCの不具合で3重投稿になってしまいました。
お詫び致します。

書込番号:352020

ナイスクチコミ!0


悩めるシグマロさん

2001/10/31 00:22(1年以上前)

私のシグマリもキーボードが浮いていたので気になっていましたが、ZA16TTさんのカキコ通りにやったら、直ってしまいました。
わぁ嬉しい!
ありがとうございます。
こんな皆さんの役に立つ書き込みがもっと増えると良いですね。
ホントありがとうございました。

書込番号:352043

ナイスクチコミ!0


まいるどへぶんさん

2001/10/31 01:01(1年以上前)

ワシも同じ事で悩んどったが、Z16ATTさんのアドバイス通りにイジコジしてみたら確かに収まったがな。
ありがとさんです。
しかし、わしだけかと思ってたら同じ事で悩んでいる人、全国で何人かおるんやなぁ。まだおるんかな?簡単やから皆さんやってみなはれ。
わしの近くの某ショップは無愛想で行くのがイヤなんですわ。消費者をバカにしとる。

書込番号:352139

ナイスクチコミ!0


悩めるシグマロさん

2001/10/31 01:11(1年以上前)

先程のカキコで名前を間違って入力してしまいました。
失礼いたしました。(;_;)
明日、会社の友達のシグマリも同様の方法でやってみます。
ちなみに友達のはKHAだそうです。

書込番号:352160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング