『コンパクトフラッシュのアイコンが表示されない・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『コンパクトフラッシュのアイコンが表示されない・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 愛紺床駄さん

今まで普通に使えてたコンパクトフラッシュのアイコンが突然消えてしまいました(ToT)(コンパクトフラッシュを抜き差ししてたら)
バッテリーで使用する際に「・・・使用しますか・・・」みたいなメッセージが出てくるので、認識はされているようなのですが・・・
リセットしても、差し直してもアイコンが出てこない。
だれが隠したんだ〜(ToT)
だれか、こんな意地悪するシグ2にお仕置きする方法知りません?

書込番号:369551

ナイスクチコミ!0


返信する
sywさん

2001/11/11 07:01(1年以上前)

マイハンドヘルドPCの中を探せばあるんじゃないですかね(^^;
お仕置きの仕方としては、
僕的には初期化しちゃいますけどね。
それこそCFにデータを保存して。
いかがですか(笑)

書込番号:369572

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛紺床駄さん

2001/11/11 14:01(1年以上前)

マイハンドヘルドPCの中に無いんですよ。
以前は普通に使えてたから、正常の状態だったら
どうなっているのかは分かります。
CFが使えないのだから、バックアップもできない・・・
ケーブル持ってないので、赤外線通信でバックアップとるか・・・
因みに、CFは容量いっぱいいっぱいです。
それが原因って考えられますか?

書込番号:370000

ナイスクチコミ!0


気弱な人さん

2001/11/11 20:50(1年以上前)

こんにちは。
CF容量一杯(残り9KB)にして試してみましたが、私のは普通に認識しましたよ。
抜き差ししてておかしくなったなら、シグマリじゃなくてCFの方が壊れたっていうことはないですか?そのCFは他の端末(PC)では認識できるのでしょうか?
または友達から別のCF借りてきてシグマリに挿してみるとか。そうすればどちらが悪いか切り分けができますね。
あと、気になる情報としては、マニュアル「はじめましてシグマリオン2」のP83に「通信中はメモリカードを抜かないでください。再度メモリカードを挿入しても、カードにアクセスできません」ってあるんですけど。どういう状態になるか自分では怖くて試してません。(^^;) 復旧のさせ方は書いてないんでこれ以上は解りかねます。
シグちゃん直るといいですね〜。でもあんまりイジメないであげてね(笑)。

書込番号:370539

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛紺床駄さん

2001/11/11 23:39(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。店の人に聞いても分からないので、
勝手に店のデモ機を使って色々実験してみました。
結果、CFに問題がありそうな雰囲気(PC本体には使えてるんだけど)。
CFのメーカーに電話してみます。

「気弱な人」さん、わざわざ実験して下さったんですね。ありがとう。
「通信中はメモリカードを抜かないで・・・」って気になりますね。
それに復旧のさせ方が書いていないのはホント不親切。
さて、お仕置きはCFとマニュアルだな。
マニュアルにはページの綴じ代の部分に煎餅かクッキーの粉を挟んで、
CFには・・・

書込番号:370896

ナイスクチコミ!0


ふぇり。さん

2001/11/14 14:16(1年以上前)

私は母艦でCFに書き込み中にうっかり抜いてしまったことがありますが、そのときはデータが壊れてしまったのでDOS窓でCHKDSK/Fをかけました。「/F」のコマンドはフォーマットです(^^; これでCF側の問題は解決です。あとはsywさんも書いているとおり、本体をリセットかな。
 正常な他のCFでも認識しないのであれば、ドコモ経由でメーカー行き!?

書込番号:374853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング