シグマリオンUを購入しようと思うのですが、P−in と Air−Hではどちらの方が使用感はいいでしょう?料金なども含めて教えてください。お願いします。
書込番号:539041
0点
さく○や店員によれば、現在購入するシグマリ2には、
エアーエッジ、普通には接続できないそうです。
書込番号:539083
0点
DOCOMOの製品にライバル会社の契約つかわれちゃあ
たまったもんじゃないやね。
DOCOMO側で制限かけてるらしいんだけど
過去ログ探せば使えるロットの組み合わせが出てたはず。
そのロットが今も手にはいるかどうかは不明。
書込番号:539152
0点
2002/02/16 16:53(1年以上前)
私もいまヨドバシで聞いたら制限を掛けていると言われました、でも実際につながらないって人聞かないような
書込番号:540766
0点
2002/02/17 22:27(1年以上前)
AirH、普通に接続できないっていうことは、
なんか普通でない手段(レジストリ弄るとか)を使えば接続できるのかなぁ…?
書込番号:543760
0点
2002/02/19 15:33(1年以上前)
わたしもぐーごるで三日ほどなやんでぐうぜんつながりました。
ほとんどまぐれですけど、参考になりますでしょうか
↓
http://dx1.kakiko.com/mobile/sig/sigmerio/index.html
書込番号:547428
0点
2002/02/27 15:11(1年以上前)
全然問題なくAir-H(RH2000)使ってますよ(つなぎ放題で)。以前は(CFE-01(でしたっけ?)を旧シグマリで使っていて、そのままシグマリUに移行、その後RH-2000のしましたが、まったく問題ありませんでした。ところが、BUFFALOのLANカード(LPC−CF−CLT)を認識しません。誰か助けてくれません(Win98でカードが使えることは確認済み)?
書込番号:563955
0点
2002/02/27 15:14(1年以上前)
Air-Hは新幹線でも高速道路でも結構使えて「PHSって結構いいな」と思わせられてます。
書込番号:563958
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/25 19:57:01 | |
| 4 | 2018/04/02 12:05:02 | |
| 2 | 2015/04/27 14:32:04 | |
| 3 | 2009/01/01 12:19:18 | |
| 0 | 2006/05/13 15:20:58 | |
| 6 | 2006/02/07 10:59:38 | |
| 1 | 2006/02/07 11:18:15 | |
| 1 | 2006/01/07 22:08:49 | |
| 2 | 2005/12/07 17:13:18 | |
| 1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






