『CFタイプのLANカード認識しません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『CFタイプのLANカード認識しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

CFタイプのLANカード認識しません

2002/02/27 15:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 chacha_ysさん

BUFFALOのLANカード(LPC−CF−CLT)を認識しません。誰か助けてくれません(Win98でカードが使えることは確認済み)?しかもBUFFALOのサポートはいくら電話してもお話中だし!!

書込番号:563963

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/02/27 15:28(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-cf-clt/taiou.html
Σ( ̄▽ ̄;
どうしよ……。

書込番号:563977

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/02/27 15:43(1年以上前)

このページさっき確認しましたが(買ってからじゃ遅いか)、シグマリ使えないって書いてませんよね!!DoCoMoかメルコの人見てませんか!?

書込番号:564000

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/02/27 16:07(1年以上前)

>シグマリ使えないって書いてませんよね!!
シグマリ使えるとも書いてないし、
PowerBookG4使えないとも書いてないから
困ってるわけで……。

書込番号:564039

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/02/27 16:54(1年以上前)

普通のノートパソコン使ってる人に売るしかないか・・・

書込番号:564106

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/02/27 18:09(1年以上前)

参加するだけしといて申し訳ないのですが、
アタシじゃどうにも出来ません。ギブアップですわ。

書込番号:564253

ナイスクチコミ!0


こささん

2002/02/28 08:03(1年以上前)

対応表には、対応機種:ハンドヘルドPC、対応OS:Handheld PC 2000、って書いてあるのだから、使えて当然ではないでしょうか? 技術的にどうこう言うわけではなく、純粋に(とは言えませんが)日本語の対応表の表現としては、使えると読めます。もし本当に使えなかったら、対応表の表現を元に辺品・返金できるレベルだと思います。

書込番号:565481

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/02/28 09:36(1年以上前)

私はちゃんと使えてますよ。設定方法誤りかと。chacha_ysさんはどこをどのように設定したか教えていただけますか。

書込番号:565555

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/02/28 09:40(1年以上前)

続けて上のあつぼんです。「インターネットオプション」の「接続」タブにある「オートダイヤルの使用」にはチェックを入れません。これが入っているとダメみたいです。これでだめなら別な部分が原因かと。

書込番号:565559

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/02/28 12:41(1年以上前)

昨日今日は会社にいるのでバッテリーで使用していますので、カード挿すとバッテリーで使用しますかと聞いてきて、Yとすると、その後認識されなかったカードアダプタ「ドライバ名”種別不明の:ソケット1”と表示されます。オートダイヤルを外してみましたが駄目です。普段はH"を使用してMPメールをやブラウザに接続しているので、TCP/IPの設定はしています。これも外したほうがいいのですかね?ほかに何かありますか?

書込番号:565783

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/02/28 12:46(1年以上前)

それと、通信設定は接続可能な場合PCと接続するはチェックしてシリアル115Kのままです。カード認識しないので接続方法にLANはでないのですよね・・・これも外してみましたが駄目です。フルリセットもしてみたのですが駄目です。(CF LANカード使えてるのですか?希望が出てきますね!!

書込番号:565793

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/02/28 12:48(1年以上前)

ひょっとしてDCでは電圧が足りないとか?

書込番号:565794

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/02/28 22:15(1年以上前)

質問の意味するところを勘違いしていました。すみません。。CFカードを認識した後,どのように設定するか?ではないんですね。
CFカードを認識しないというのはなぜだろう?私の場合,特別なことをして認識させた訳ではない(と思う)ので,覚えてないのです・・。認識後の設定だったら,お答えできるのですが。でもシグマリオン関係の他の掲示板でやり方を見て設定したような記憶が。思い出したらまたレスします。ごめんなさいです。

書込番号:566659

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/02/28 22:47(1年以上前)

ちなみにCFカード差し込んでから,電源を入れて,スタート-設定-コントロールパネル-システム-デバイスの拡張スロット1に「BUFFALO-LPC-CF-CLT」と書かれていますか。私のにはそう書いてあります。これはそのCFカードが認識されてるってことですよね。そう書かれていればあとは設定だけの問題ということになると思うのですが・・。それと,ご存じかもしれませんが,こちらの過去ログも調べてみてください。いろんなことが分かりますよ。http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cfs.cgi

書込番号:566742

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/03/01 09:03(1年以上前)

おっしゃるとおり、シグマリがデバイスとして認識してくれないのですよ。ハードの問題なんですかね。ちなみにバッテリーで使用されてますか?ACでなければ使用でないってことありますかね?

書込番号:567494

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/03/01 16:47(1年以上前)

カード使う時は、ほとんどバッテリー使用です。(左からACコード、右からLANケーブルというのもなんなので・・)電圧の問題ではないと思いますが。じゃあ、なぜなんだ?

書込番号:568011

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/03/01 18:19(1年以上前)

DoCoMoに問い合わせたら、個々の動作確認はしていないので、カードメーカーに問い合わせて下さいだって!?

書込番号:568150

ナイスクチコミ!0


たにぽんさん

2002/03/02 17:05(1年以上前)

設定してからリセットしましたか?
私もLANカードの設定で何度やってもうまくいかず、リセットしたらうまくいった経験があります。

書込番号:569972

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/03/04 11:58(1年以上前)

ウーン駄目ですね。他のサイトを見ていたら、他のCF LANカードで同じような症状が出て、結局カードが悪かったという言う話が載っていました。しかし私の場合ノートPCではちゃんと使えますからね〜いずれにしても今日は販売店に行ってみるつもりです。

書込番号:573536

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha_ysさん

2002/03/08 10:27(1年以上前)

なんとカードの初期不良!(ノートPCでは使えたのに)とのことで、すぐに交換していただきました。現在は快調です!!お騒がせしました。

書込番号:581798

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/03/08 10:43(1年以上前)

ありゃま。
まず一つ。
とにかく使えるようになって何よりでした。
もう一つ。
ま〜ったくお役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:581818

ナイスクチコミ!0


あつぼんさん

2002/03/09 13:11(1年以上前)

そうでしたか。でも原因がわかってよかった…。

書込番号:583928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング