『無線LANカード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『無線LANカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANカード

2002/03/08 01:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 無線はいいねさん

過去ログにもありますが、メルコのCF型無線LANカード(WLI-CF-S11G)がサスペンドや抜き差しをすると設定メニューの「接続」のところが検索中となり、LANに接続できなくなります。ドライバもメルコのHPから最新のものをダウンロードして使ってみたのですが直らなかったので、LANカードをメルコに出したところ、基盤交換。それでも症状が治らないので、ドコモ経由でメーカー修理にだしてみたのですが、結果「正常」ということで戻ってきました。しかし、やはり家で使ってみると治ってません。どなたか同じ症状が起きて、治った方がいらっしゃいませんか?アクセスポイントにはWLAR-L11−L(ファームウェア:Ver.1.30)を使用しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:581415

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか????さん

2002/03/08 18:53(1年以上前)

雑誌で見たのですが、「インターネットオプション」−「接続」でオートダイヤルのチェックを外すといいらしいです。自分はLAN使わないのでわかりませんが、多分それだけで治るはずです。

書込番号:582463

ナイスクチコミ!0


dw-002さん

2002/03/10 09:00(1年以上前)

私も同じ状況でした。メルコの対策ドライバでは何も改善されません。
アクトンのサイトからCE用ドライバを落としてみたところ、
症状は劇的に改善されました。

メルコなんか買わないでアクトンを買ってればよかった。

書込番号:585700

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線はいいねさん

2002/03/10 19:57(1年以上前)

なんとか????さん、dw-002さん、ご回答ありがとうございました。
オートダイヤルのチェックははずしていたため、dw-002さんのやり方をもとにやってみたところ、結果から言うと症状が改善されました。

ただ、私の場合、いろいろなところで不思議なことがあったので、同様な方の参考に治るまでの経緯を書いておきます。ちょっと長くなりますがご容赦ください。

私のシグマリ2、最初からちょっとおかしな点がありまして、メルコのHPからダウンロードしてきたver2.40のドライバを最初にインストしようとすると、インストール一覧の項目にアプリの名前が出てきません。製品付属のCD-ROMでのインストーラを起動して、「規定の、、、」というところで中止をして、すぐさまダウンロードしてきたやつでインストールすると一覧に名前が出てきます。最初、この状態でインストールしていましたが、例の症状が出るので、dw-022さんに教えていただいたAcctonのページから、CE3.0用のドライバをインストールしようとしたところ、メルコのと同じようにインストーラの一覧の中に項目がでてきませんでした。そこでやけになって(笑)CE2.11用のドライバをインストールしてみました。ですがやっぱりちゃんと動かない、、、ということでアンインストールしました。このとき「PRISMIOC.dll」とファイルのせいでアンインストールがなかなかできないですが、このファイルだけをゴミ箱に移してやればアンインストールできました。
意気消沈して、「もいっかい、メルコのHPから落としてきたドライバ入れてみるか、、、」とインストーラを起動してみたところ、なんと問題なくインストール終了(^^)。
サスペンドしても、カードを抜き差ししてもぜんぜん問題なくなりました。

以上が今回の症状が治るまでの経緯ですが、はっきり言ってわけわからないです(^^;;。

シグマリオン2自体がおかしいような気もするのですが、WLI-CF-S11Gを同梱してメーカー修理に出したときに正常だといっているし、、、。
ちょっと納得いかない部分もありますが、ちゃんと動くようになったのでこのまま使おうと思います。

なんとか????さん、dw-002さん、どうもありがとうございました。

書込番号:586601

ナイスクチコミ!0


dw-002さん

2002/03/10 21:34(1年以上前)

改善されたようで、何よりです。
ついでなので、一つ確認していただきたい事があります。

ウチのマシンでの不具合(?)なのですが、いったん接続が
切れると(0%になると)、二度と接続できません。
そうなるとリセットするしか手がなくなります。

アクトンに変えてからは接続が切れることも少なくなりましたが、
切れると同じ状態です。

そちらはいかがでしょうか?

書込番号:586805

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線はいいねさん

2002/03/10 23:00(1年以上前)

>dw-002さん
私のところでは大丈夫なようです。

まず、アクセスポイントから離れていき、接続状態、電波状態ともに「切断」にしてみました。このとき接続先は「検索中」と表示されています。その状態から10秒ぐらいたってからアクセスポイントに近づいてみると、接続先にMACアドレスが表示され、接続状態、電波状態も普通に「〜%」という表示に戻り、LANへの接続も問題ないようです。

何が原因なんでしょうねぇ???
やっぱりドライバなんでしょうか、、、。

書込番号:587005

ナイスクチコミ!0


dw-002さん

2002/03/10 23:13(1年以上前)

御手数をお掛けしてすいません。

そうすると、やはり当方固有の問題という事ですね。
接続が切れなければ快適なんですが…

メルコに問い合わせても無駄みたいなので、ドライバのVerUpを
こまめにチェックするくらいしか手が無いですね。

ありがとうございました(__)

書込番号:587042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング