





しぐU買って4ヶ月。ある日液晶の左横のプラスチックフレーム(内側)にクラック発見。ふたを閉めたときもう一度押さえないと隙間ができる。もちろん落下も無理な加圧も覚えなし(落下とか加圧のような外観の傷は一切ない)。ドコモショップに持ち込んで2週間、こちらから問合せたら、外観傷なので有償で4700円という形式的な答え。どういうものですかねえ。詳しい推定原因を要求して修理は保留しているところですが、ほかにもこういう事例ありませんか。
書込番号:641611
0点


2002/04/06 11:29(1年以上前)
お気の毒ですけど、プラスティック筐体って有償が原則なんですよね。
熱で溶けた。とかなら、話は別なんでしょうけど。
書込番号:641636
0点



2002/04/06 17:15(1年以上前)
あちゃー、そうなんですか。それじゃ修理やめて自分で瞬間接着剤流し込むことにしようか。ZOAで33800円で買ったのにこれじゃなんにもならない。しかし「通常の使用状態」を一歩も超えていないと思うし、1年間保証ということに対してどうにも納得できません。ショップの店員の高飛車にもむかつくし。
書込番号:642056
0点


2002/04/07 01:35(1年以上前)
結局、割れた原因がユーザの不手際によるものじゃないって事が
証明できないと難しいのです。
内部から、筐体が溶けたようなケースなら、製造上の不具合が
あったって証明しやすいから、保証内修理を要求できるのだけど。
まぁ、納得がいかないなら、上手に交渉するしかないですね。
基本的にどこも、お客さんの申告は重視すると思いますので。
書込番号:643015
0点


2002/04/07 22:35(1年以上前)
たぶん、全く同じ状態ではないかと思います。
無償で4から5日で修理してもらいました。
ふたの付け根部分、液晶側からのひびで外部からの力なら液晶と逆側からひびが入ると思います。何かあるのではないかと思いますが、よくわかりません。
書込番号:644659
0点



2002/04/08 02:16(1年以上前)
そうですか。わたしは銀色のプラスチック側からのクラック(銀色側自体には何の傷もなし)ですが。うーん、F市のドコモショップの女店員の木で鼻をくくった態度、腹立つなあ。しかし、どういう風に交渉しようかな。
書込番号:645082
0点


2002/04/09 00:58(1年以上前)
ドコモショップでなく、購入店で交渉は出来ないんですか?
「ドコモのほうでお願いします」とか言われちゃうんですかね。
他の場所のドコモショップへ持ちこんで再度保証の適用を
お願いする方がいいのではないかと思います。
店員の人柄次第で,同じ系列店でも雲泥の差があったりします。
書込番号:646718
0点



2002/04/09 19:59(1年以上前)
はい、わたしもとにかくここからは引き取ろうと思っているところです。一番家から近いんですけどね。
書込番号:647747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





