2002/04/21 23:15(1年以上前)
CF型LANカードを買えばできますよ。
書込番号:669278
0点
2002/04/22 07:05(1年以上前)
出来ますが、ADSL本来の速度は出ませんので、その点ご注意下さい。
書込番号:669764
0点
2002/04/22 20:47(1年以上前)
えっと、ADSL本来の速度っていうのは
例えばWindowsOSで1.2M出ていたものでも
1.2M以下の速度しか出ないということですか?
処理速度が遅いために動きが鈍くなるということではなくて。
※便乗質問すみません
書込番号:670638
0点
2002/04/22 22:10(1年以上前)
たんぽぽ@みや さん
単純なファイル転送による回線速度測定だと、デスクトップで3.917Mbpsに対し、シグマリ2では1.126Mbpsとなり、小さなグラフィック描画を伴うサイトの場合はデスクトップ2.583Mbps対シグマリ2では実に0.473Mbpsとなってしまいます。 実際のネットブラウジングでは描画完了までが実質の転送時間であることを思えば、シグマリ2でのADSL体感速度は、もっと、ずっと遅いといえるでしょう。 ADSLにすれば速い、と単純に考える人も多いかと思い、このように書かせて頂きました。
書込番号:670814
0点
2002/04/24 02:53(1年以上前)
たんぽぽ@みやさん、ぶぁいすさんありがとうございます。
これで購入の決意ができました。
書込番号:673192
0点
2002/05/10 02:03(1年以上前)
すみません、私も便乗質問させてください。
CFLANカードを使って、シグマリオン2でADSLに接続できたのですが、
なぜかメールの送受信ができません。
MPメール、Pocket Outlookで試しました。
プロバイダの設定は、何度も確認しましたが、間違っていないようです。
シグマリオン2、及び、Win CEに関しては、全くの初心者なので、よろしく
お願いいたします。
書込番号:704014
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/25 19:57:01 | |
| 4 | 2018/04/02 12:05:02 | |
| 2 | 2015/04/27 14:32:04 | |
| 3 | 2009/01/01 12:19:18 | |
| 0 | 2006/05/13 15:20:58 | |
| 6 | 2006/02/07 10:59:38 | |
| 1 | 2006/02/07 11:18:15 | |
| 1 | 2006/01/07 22:08:49 | |
| 2 | 2005/12/07 17:13:18 | |
| 1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






