





もうひとつだけお願いします。利用方法として、もっぱら原稿書きや読書を考えています。過去ログで弟の大学でのノートをとるためにプレゼントしたいという人がいました。
実際そういった用途に使っている人で、何か問題点がございましたら、教えてください。
書込番号:850139
0点


2002/07/24 02:19(1年以上前)
あの小さいキーボードでノートを取れるだろうかね?無理だと思うが・・・。
書込番号:850156
0点

>去ログで弟の大学でのノートをとるためにプレゼントしたいという人
兄はどーゆー人なんでしょうかね。
実態を知らないのか・・・、どなんでしょ。
よっぽどPCとか使いなれてないとムリでしょ。
書込番号:850213
0点


2002/07/24 10:55(1年以上前)
講演の要旨を記録するくらいなら可能です。実際、私はこのような使い方をよくしています。
ただ、全部を入力するのはしんどいので、取捨選択して内容を入力する、つまり、講演の内容をある程度分かる知識が必要と思います。
始めてで、知識がない講演・授業をノートするのはいささかしんどいと思います。
書込番号:850595
0点



2002/07/26 13:57(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
昨日、実機見てくることができました。なかなか見れる環境にないので。なんとかいけそうです。とりあえずお礼まで
書込番号:854563
0点

既にご本人が納得されたのであれば,「いまさら」発言になりますが,
僕は初代シグマリオンを会議や講演会のメモに使っています(ブラインドタッチで)。
失礼ですが,過去の発言は講演・講義等の種類あるいは予備知識の有無でメモが可能かという問題とシグマリオンの小さなキー(ないし狭いキーピッチ)で可能かという問題が混戦しているように思います。
手書きであれ,PCであれ予備知識がない話を理解しながらメモする(正確に聞き取る)のは困難ではありますが,
聞き取った限りをメモするのであれば,キーの大きさ,キーピッチの問題だけだと思います。プラス特定のキーの配置が通常と異なる。
シグマリオンは通常のノートPCよりは打ちにくいですが,慣れればブラインドタッチできるはずです。
書込番号:856114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





