AirH"128Kbpsパケット通信に式に対応した通信機能内蔵CFカード「AH-H401C」が今月末から発売されるそうです。
DDIポケット http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_air_h.html
ZDNet/モバイル http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/09/n_128cf.html
多分シグマリにも問題なく使えるはずです。ただし、128Kbpsを利用するには「オプション128」月額\3,500の出費が強いられますが。
現行のCFE-02に比較して、CFスロットからのはみ出し量が1cm前後多くなりそうです。
書込番号:882834
0点
2002/08/29 21:35(1年以上前)
早速使ってみました。AH-H401C
メインはノートPCを使用しているのですが
シグ2所有のためCFタイプの128K対応AirH"カードを待っていました。
想像通り、あっさりと認識します。
さて、スピードと安定性は・・・場所によりけりなのでここでは敢えて記述しません。
因みに、皆さんが気になってるであろうシグ2の製造番号は・・・
KJA のロットです。
書込番号:916072
0点
2002/09/05 00:54(1年以上前)
遅くなりましたが、接続成功おめでとうございます。
WHixさんの報告が 2002年 8月 29日 木曜日 23:30でした・・・。
厳密に言うと、てこぽんまんさんの報告のほうが2時間近く早いですね。
KJAは2001年10月の製品ということですね。
現時点では製造ロットの違いでAirH"が使えないということは無いようです。
書込番号:925782
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/25 19:57:01 | |
| 4 | 2018/04/02 12:05:02 | |
| 2 | 2015/04/27 14:32:04 | |
| 3 | 2009/01/01 12:19:18 | |
| 0 | 2006/05/13 15:20:58 | |
| 6 | 2006/02/07 10:59:38 | |
| 1 | 2006/02/07 11:18:15 | |
| 1 | 2006/01/07 22:08:49 | |
| 2 | 2005/12/07 17:13:18 | |
| 1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






