シグマリオン初心者です。
と言うより、今日から使い始めるど素人です。
ICカードの公衆電話などについている赤外線通信ポートを使ってインターネット接続は出来るのでしょうか?
誰か試されたことのある方教えて頂けませんでしょうか。
いろいろ調べてみてもシグマリオンでの実績例などなかなか見つかりませんでした。
こんな質問で申し訳御座いませんが誰か教えて下さい。
書込番号:902136
0点
2002/08/22 00:25(1年以上前)
WindowsCEではグレーは不可、ICカード公衆電話のみの対応だそうです。
レジストリの変更が必要なので、レジストリエディタのダウンロードも必要です。
そしてレジストリをいじるわけですから自己責任でということと、バックアップを必ずとっておくようにしましょう。
シグマリでの実践のようですが、基本的にシグマリIIでも同様と思われます。
http://www.hi-ho.ne.jp/hide-kyo/mobile/mobile.htm
上記の大元・・・WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/Review/Katsuo/ichi/irta.htm
書込番号:902931
0点
2002/08/22 10:14(1年以上前)
アブチックさん、有り難う御座います。
これで試して見たいと思います。
まだ昨日から使い始めたばかりで、メールの設定やPCとの接続もまだ完璧じゃない状況です...。
ノートパソコンとの赤外接続は完了したのですが、デスクトップの方は、これからIrSTICKを探してと思っているところです。
これから、勉強してバリバリ使いたいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:903444
0点
2002/08/22 15:40(1年以上前)
シグマリは妙な位置に赤外線ポートがあるため、通信中画面とキーボードが逆さまになっちゃうんですよ。(笑)
これが使いにくいので、僕はCFモデムを導入しました。まぁIrSTICKはPCとの接続にも便利ですからね。バリバリ使い倒してみてください。
書込番号:903735
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/25 19:57:01 | |
| 4 | 2018/04/02 12:05:02 | |
| 2 | 2015/04/27 14:32:04 | |
| 3 | 2009/01/01 12:19:18 | |
| 0 | 2006/05/13 15:20:58 | |
| 6 | 2006/02/07 10:59:38 | |
| 1 | 2006/02/07 11:18:15 | |
| 1 | 2006/01/07 22:08:49 | |
| 2 | 2005/12/07 17:13:18 | |
| 1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






