





hpのプリンタでcp1160や990cxiなど赤外線接続可能な機種がありますが、これらのプリンタでシグマリオンのデータを直接印刷可能でしょうか。docomoのHPでは載っていませんでした。また某電気店では、確認できていないので、とハッキリした答えはもらえませんでした。ご存じの方お教え下さい。
書込番号:963210
0点


2002/09/25 11:08(1年以上前)
HP990CXiの赤外線ポートでの印刷は、出来ました。
印刷内容は、簡単なテキスト印刷です。ポケットワードで行いました。
書込番号:964223
0点


2002/09/25 12:11(1年以上前)
どうしてもhpでなければならないのですか?。
hpは自社のH/PCの700シリーズでさえ接続確認情報で、プリンタcp 1160, deskjet 990cxi, 990c m series, photosmart 1315, 1215, 1000,が、『赤外線ポートを使用して、本体内蔵ドライバで白黒印刷を確認。』としかありませんよ・・・。
一応DoCoMoが正式に推奨している赤外線ポート対応プリンタは、CanonのBJC-50v, BJC-80v, BJM40, BJM70,のはずです。
もちろん、WindowsCE3.0に対応したドライバが用意されているプリンタなら、問題無いと思いますが。
書込番号:964289
0点



2002/09/25 20:14(1年以上前)
yabuuさん,アブチックさん,レスありがとうございます.
macを使っている関係から,昔からhpのプリンタを使用しているものですから,できればhpを,と思っておりました.
cp1160が安くなってきましたので購入しようと思います.
どうもありがとうございました.
書込番号:964973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





