シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとのリンク

2001/12/30 22:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 たか2さん

こんにちわ 2を46000円で買ってしまった(9/15) たかといいます。
今回は皆さんはPCとの連携をどのように取っているのかなと言うことです。
と言うのも今までは母艦がウィンドウズ98で赤外線ポートがあったのでそれを利用していました。
今回XPノートに変わって、XPの方は何でつないでいるのかなと思いました。 説明書等にはXPに関することは載っていないのでひょっとしたらサポートされていないかも? ドコモのサポートデスクは休みに入っていますし・・・。
できればUSB希望(笑)絶対便利だし。
すみませんXPとシンクロ出来るのでしょうか?
過去ログなし・基本過ぎてごめんなさい。

書込番号:447897

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/12/31 03:29(1年以上前)

シグマリオンIIは今のところWinXPではUSB接続は利用できなかったと思います。将来ドライバが用意されれば利用できる可能性はあるかもしれません。シリアル接続ならWinXPとシンクロできたと思います。赤外線ポートがあれば、赤外線ポートでもWinXPとシンクロできると思います。LANで接続するという方法もあります。

書込番号:448374

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか2さん

2001/12/31 10:38(1年以上前)

グラスさん返信ありがとうございます。
困ったなー困った困った。
新ドライバ期待でUSBケーブルに挑戦か?<自分

書込番号:448573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mp3が全く動かない

2001/12/30 11:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 山口康介さん

S.O.S どなたか助けてください。パソコンのマルチメディアにCDなどをコピーした後、ポータブルデバイスからシグマリUにコピートライしたら全てエラーが出ました。どうしたらMP3を聞けるか誰か教えてください。
ちなみに、私が使用しているパソコンはCDをコピーしても再生する時何の音も出ません。このパソコンに問題が有るのでしょうか?

書込番号:447210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/30 12:44(1年以上前)

よくわからないのですが、
その「ポータブルデバイス」で、MP3ファイルに変換できるのですか?

PCから音がでないと言うことは、
・サウンドドライバが未インストール
・サウンドチップがそもそも無い。
・スピーカがない
・スピーカの結線ミス
いろいろ考えられます。

まず、どんなPCなのか書いていただかないと・・・。

書込番号:447304

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口康介さん

2001/12/30 14:42(1年以上前)

どうもありがとうございます。
まず、パソコンはコンパックプレサリオ 3576
スピーカーはローランド 配線はOK CDを入れて聴く事が出ます。(音が出る)
なおかつ、シグマリ2の活用マニュアルを購入しマニュアルどうり行っても
だめでした。
使っているのはマルチメディア7.1です。

書込番号:447411

ナイスクチコミ!0


コンビニさん

2001/12/30 15:35(1年以上前)

マルチメディアってなんだべ?
メディアプレーヤーのことでしょうか??

書込番号:447454

ナイスクチコミ!0


コジコジ@さん

2001/12/30 17:00(1年以上前)

著作権フラグの問題ではないですか?メディアプレーヤーを使ってコピーしないと、ダメというやつ。エクスプローラーとかで*.mp3を引っ張っていくと再生できないことありますね。関係ないかな?

書込番号:447518

ナイスクチコミ!0


VRDS20さん

2001/12/30 22:22(1年以上前)

CDEXでCDから直接吸い上げてMP3やWMAに変換して、コンパクトフラッシュに
コピーするのが一番早い(かつ確実)だと思います。CDEXは検索すれば
すぐに見つかります。

書込番号:447873

ナイスクチコミ!0


たか2さん

2001/12/31 10:43(1年以上前)

お初です、自分はー
MP3に変換してコンパクトフラッシュに入れてます。
今まで何の問題もありません。
設定も何にもいらないし一番手っ取り早いのではないかと。
ヘルプにはいろいろややこしい事が書いてありますが、以上の方法でさくっと使えますよー。

書込番号:448578

ナイスクチコミ!0


SakkuSakkuさん

2002/01/06 01:15(1年以上前)

WindowsMediaPlayerでMP3ファイルを作る方法はここが参考になります。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~am7/sigmarion/wmp1.htm

書込番号:457467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【続】電源が入らない!

2001/12/29 22:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 njhnkさん

また、電源が入らなくなりました。

2回とも、P-inを使ってWeb閲覧中にP-inが接続したまま突然ブラック
アウトし、それっきり電源が入らないと言うパターンです。
(前回同様、リセットボタンを押すことで電源を入れることは出来ます)

ブラックアウト後リセットも何も効かなくなるため、P-inを抜いて切断
していることが問題なんでしょうかね。
P-inを抜いて切断すれば、リセットすることで電源が入るようにはなる
んですが。

みなさんのシグUでは発生していませんか?

書込番号:446438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ファイル

2001/12/29 21:49(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオン2のWMPでは8M程度のMP3ファイルは開けない(聴けない)のでしょうか?
何度やっても読みこまず次のファイルを開きます。
どなたか解決方法をご存知ですか?

書込番号:446409

ナイスクチコミ!0


返信する
ショップの人ではありません。さん

2001/12/29 22:00(1年以上前)

「音質」の設定で、「サポート外のビットレートでの再生を試す」に
チェックを入れてみてください。
 動作保証はしません(不安定になる場合があります)が、これで聞け
る可能性があります。

書込番号:446420

ナイスクチコミ!0


スレ主 dupさん

2001/12/29 22:56(1年以上前)

完璧です!ありがとうございました!!!
これでさらにシグ2が活躍すること間違い無しです!
これからもカスタムに精を出します(笑)

書込番号:446516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早速ゲットです

2001/12/29 21:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 じぶらさん

ここのかきこみ情報をみてさっそく買っちゃいました。

名古屋・大須のコンプマートでp-in com@ctとセットで
ファミリー割引・プロバイダ加入を条件に\29、800.-で
購入してきました。(ガンメタ・ノーマルとも同価格でした)
同じ大須でも、定価近いところが多かったので、良かったと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:446404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色について

2001/12/29 05:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 オズの案山子さん

つまらない質問ですみません よくわからないのでお教えください。
シグマリオン限定色のポリッシュガンメタなのですがインターネット上
で見る限り、印刷写真の関係で黒や淡い黒に見えたりするのですが 実際は
どちらが正しいのでしょうか?私の地域では現物を確かめることが出来ません
それと内側(キーボードも含む)も黒一色で統一されているのでしょうか?
バッテリー(予備通常品)を交換すると外観が損なわれることはないですか?
裏側で隠れてしまうのであれば問題はないのですが気になります。
インターネットで自分なりに調べてみたのですがわかりませんでした。

書込番号:445383

ナイスクチコミ!0


返信する
ルールーさん

2001/12/29 13:11(1年以上前)

光沢のある部分は淡い黒、それに挟まれた光沢のない部分は、ダークグレー
といった印象です。キーボード、キートップもダークグレーです。
スタイラスペンもダークグレーです。
シリアルナンバーや、注意事項がかかれたシールもグレーです。
バッテリーは開けている状態でもよく見えている状態になりますので
ガンメタ・バッテリーに統一したほうが良いと思われます。

しかし、唯一、シルバーモデルと同じ色の白いボタンがあります。
それは、皆さんが多用している大人気のリセットボタンです。

書込番号:445746

ナイスクチコミ!0


スレ主 オズの案山子さん

2001/12/29 21:21(1年以上前)

ルールーさん ありがとうございました おかげで感じが掴めました!

書込番号:446366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング