シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/16 19:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 じぶらさん

近々、シグU購入を考えているのですが、
どなたかおしえていただけませんか?

シグUで作成した、メール(受信・下書・送信)のフォルダを
CFなどを使って、自宅PCのOutlookExpressの中のものと
同期させたいのですが、可能なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:426796

ナイスクチコミ!0


返信する
VRDS20さん

2001/12/18 23:12(1年以上前)

OutlookExpressでは同期不可だったと思います。が、シグ2には
Outlook2000が同梱されています。これをPCにインストールして
ExpressのデータをOutlook2000にエクスポートすれば同期可能です。

ただExpressメインだったら、いちいちol2000にエクスポートする
必要がありメンドウですね。

書込番号:428891

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぶらさん

2001/12/20 19:36(1年以上前)

親切なご回答ありがとうございます。
やっぱりダメなんですね。。。
なんとなくExpressを使用していたので、
シグU購入とともに、使用メールソフトを
もう一度考え直してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:431697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2001/12/16 01:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 しぐまりお〜んさん

大変困っています助けて下さい。パソコンにくるメールを外出先でも見たいと思いシグマリオンUを購入したのですが、メールを見ることができないのです。パソコンでのプロバイダはワクワクに入っているのですが、そのメールをシグマリオンUでも見たいのです。シグマリオンUではモペラでインターネット接続をしていましてどういう風な設定をすればモペラでインターネット接続をしつつワクワクのメールサーバにあるメールを見るのかがわからないのでどなたかわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:425810

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅ〜さん

2001/12/16 11:23(1年以上前)

マニュアルの設定のところ読みましたか?
あそこを読めば多分解決すると思うのだけど。
モペラでなくてMPメールで可能じゃなかったっけ?

書込番号:426240

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぐまりお〜んさん

2001/12/18 22:50(1年以上前)

あっ、できました・・・。なんか通信状態が悪いだけだったみたいです・・・。どうも、きゅ〜さんありがとうございました。

書込番号:428843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

繋がらない

2001/12/14 13:06(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ネックタイさん

シグマリ2を使い初めて数ヶ月の初心者です。

p-inで、モペラと一般プロバイダ(ピアフ)両方の通信設定をしています。
ところが、ある時から設定を変えたつもりはないのですが、ダイヤル先のPCが
応答しません のメッセ−ジが出て、何度トライしても同じです。

なにをどう確認したらいいのかさえも解りません。
どなたかご教示お願いします。

書込番号:423207

ナイスクチコミ!0


返信する
( ´∀`)さん

2001/12/15 13:09(1年以上前)

とりあえず、マニュアルから確認すべきかと

書込番号:424732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネックタイさん

2001/12/17 11:23(1年以上前)

マニュアルは確認したつもりですが。(p−inのマニュアルも)
どこか見落としあるのでしょうか?
ダイヤル先の番号も正しいです。
モペラは繋がらなかったので、一度通信設定を削除し
再度マニュアルどおりに設定してみましたがダメでした。

書込番号:427675

ナイスクチコミ!0


( ´∀`)さん

2001/12/22 22:19(1年以上前)

圏外なんじゃねーの?

書込番号:434883

ナイスクチコミ!0


ごった煮さん

2002/01/18 10:29(1年以上前)

もしかしたら違う原因かもしれませんが
私の場合こんな方法で繋がりました
ホームページの
MOBILE
Sigmarion
通信設定
たどってください

書込番号:478081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 palmtree5150さん

シグマリオンUでモバギU用のDDIポケット接続用ケーブル(MC/RC6)でH”本体接続は出来きる方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

ドコモがプロテクトかけている情報もあります。やはり出来ないのですかね?

書込番号:423143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

>使いたいときに電池切れさん

2001/12/13 17:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 とんがりぼうしさん

それは不良品では?
ちなみにAC電源つなぎっぱなしはバッテリー寿命を縮めるハズ。

書込番号:421926

ナイスクチコミ!0


返信する
VRDS20さん

2001/12/14 02:59(1年以上前)

>ちなみにAC電源つなぎっぱなしはバッテリー寿命を縮めるハズ。

「正常」であれば、電池残量が90%以上の時は充電がカット
されるようになってます(機種によっては95%とかカモ)
だからACさしっぱなしでも特に問題は無いかと思います。
リチウムイオン電池は過充電が即発熱破損液漏れです。
ちなみに液は有機溶剤で、キウィみたいな香りがします。

リチウムイオン電池はメモリ効果が無いと言われていますが
制御回路の関係で、メモリ効果と同じ現象がおきます。
正確に言うと、制御回路が把握している電池残容量と
実際の残容量にズレが生じてきます。この場合、フル充電と
フル放電(WMPなどで電気を入れっぱなしにする)を数回
繰り返せば解消します。電球などを使って徹底的に放電を
する事例もあるようですが、過放電はバッテリーが死にます。

もしかしたら、制御回路の把握値とバッテリーの残容量に
ズレがあるのかもしれませんねぇ。

書込番号:422789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バックアップ電池が全然もたない

2001/12/13 12:32(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 使いたいときに電池切れさん

シグマリ2で困ったことが起きています。バックアップ電池がすぐに切れてしまいます。1週間ほど前に警告が出たので交換したら、今朝また警告が出ました。実際の電池の残り量を測定したわけではないので、本当に空かどうかはわかりません。このような症状でお悩みの方、いらっしゃるのでしょうか?(この1週間は、AC電源につなぎっぱなしなので、バックアップ電池を使用するような状況じゃないはずなのですが。)

書込番号:421516

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンメタルさん

2001/12/13 13:13(1年以上前)

俺も2週間前に買ったクロマリオンのバックアップ電池が切れてしまった。
(;_;)
AIRH"のカードをさしたまま1日ほおっておいたらこの状況。
電源は入れてなかったのですが、CFカードって電源入れてないとき
も電気を食うんですかねぇ。「使いたいときに電池切れ」さん同様ど
なたか教えてください。お願いします。

書込番号:421571

ナイスクチコミ!0


オラの場合さん

2001/12/13 13:58(1年以上前)

OUTLOOKの予定表が毎晩0時に起動していたので、あっという間に
電池切れ(約2日でアウト)

設定変えて今は順調

書込番号:421633

ナイスクチコミ!0


普通色さん

2001/12/13 14:27(1年以上前)

こっちのシグマリオン関連サイトのBBSにも、似たようなトラブルが
レポートされていました。原因はまだ確定してないようなんですが・・・
ttp://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi
↑このページの下の「次のトピック30」をクリックして飛んだページの、
「シグ2 勝手に電源が入ってる??」というトピックです。

自分は昨日あきばお〜に注文して納品待ちなんですけど、なんだか心配
ですね。

書込番号:421673

ナイスクチコミ!0


御茶漬けさん

2001/12/13 14:29(1年以上前)

メチャメチャタイムリーな話でびっくり。
シグ2とAir-H"を夫婦で一台ずつ持って使っています。
「メインバッテリーが減ってきたけどサブがあるからイイや」と奥さんがタカをくくって使ってたらサブバッテリーの電池も無かったらしく最悪の結果(フルリセット)になってしまいました。
そして原因調査のために奥さんのメインバッテリーを私のにつけて動作確認してたら・・・私のまでフルリセット!!最悪です。(つうか馬鹿?)
奥さんのはこの前の8日に買って初めてのメインバッテリー切れだったのに・・・?何かヘンですよね?
もしかしてメインバッテリーがあってもサブバッテリーって消費してるのかなぁ・・・・

書込番号:421677

ナイスクチコミ!0


スレ主 使いたいときに電池切れさん

2001/12/13 15:10(1年以上前)

げっ、こんなに多くの方がこの問題に直面してたんですね。私の場合をもう少し補足いたしますと、母艦を同期したときにOutlookの予定表のアラーム設定まで同期してくれて、いつのまにかアラームランプがつきっ放しになっていました。でも、ACにつないでいるからいいや、と放っておいたのが敗因かも。また、CFにはメモリカードさしっ放しです。以前使っていたジョルナダ710では、こういったことは起きなかったので、シグマリ2の仕様なんですかね。でも、これはどう考えても電源制御のバグではないかと思うんですが。

書込番号:421728

ナイスクチコミ!0


AC入れっぱなしだったのねさん

2001/12/13 18:11(1年以上前)

よく読まずにRESしてしまいました。ACつなぎっぱなしだった
のね。スミマセヌ。

ちなみに私メの設定は以下のとおり
1.パワーマネージメントの設定
 バッテリ接続時のサスペンドモードまでのアイドル時間 [3分]
 [ ]外部電源使用時にサスペンドモードを有効にする

2.拡張機能の設定(フタの開閉と電源ON/OFF)
 [ ]バッテリ使用時に電源の連動を有効にする
 [レ]ACアダプタ使用時に電源の連動を有効にする
 
です。ご参考まで。

書込番号:421945

ナイスクチコミ!0


スレ主 使いたいときに電池切れさん

2001/12/13 21:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。大変参考になりました。設定を見直して、しばらく様子を見てみます。(ドコモさん、バグ呼ばわりしてごめんなさい)

書込番号:422233

ナイスクチコミ!0


@AIR H''さん

2001/12/14 04:23(1年以上前)

AIR H'' TDK RH2000に関しては差しっぱなしにしておくと、
※通電してしまうことがあります。(TDK確認済み)
特にIPAQなんかは、症状でかいみたいです。

ですから、メインバッテリーの残量が少ない場合は、メモリーの電池をあっという間に食っちゃうわけです。
差しっぱなしの人に関しては、抜いとけば解決すると思います。



書込番号:422835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング