

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年11月28日 10:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月2日 09:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月26日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月25日 20:42 |
![]() |
0 | 14 | 2001年11月28日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリオン2の最安値って、価格コム掲載店以外からの報告ばかりですね。
関東のショップが多く、地方の販売戦略に対するハンデがあるから仕方ないのかな?
勿論、掲載店もジワジワと値段も下がってるけど、掲載店同士の争いだけ。
掲載店以外には対抗しないのか出来ないのかわからないけど、
これじゃ本末転倒で広告出している意味がなくなっちゃうので、
(全然思ってないけど、広告費がアダとなってると思われかねないカモ)
是非、掲載店にも頑張ってもらいたいなぁ。
良い悪いではなく単なる一人言なんですが、この状況、皆さんはどう思われますか?
別に大げさな意味はないです。でも都内に住んでいるので通販よりは
ジカに行ってもうちょっと安く買いたいな〜ってだけなんですが^^)
0点


2001/11/27 19:25(1年以上前)
掲載店だって、価格コム見た客だけが来るわけじゃないでしょ。
ごく一部を除く量販店やドコモショップに比べればよっぽど
安いし。
もし売れていなければ価格を下げてくるんだろうけど、ある程度
高止まりしているということは、逆に言えばこの価格水準で充分
売れているわけでしょ。
別に外野がとやかく言う事ではないと思うけど・・・
>掲載店以外には対抗しないのか出来ないのか
対抗する必要がないんじゃないの
書込番号:395882
0点


2001/11/27 22:08(1年以上前)
秋葉原で2番目に安いお店が33800円だそうです。<私も欲しいさんからのご報告
そろそろ3万割れが見えてきましたが、新色の影響はいかに??
欲しい時が買い時と言われてるけど、見極めが難しいな。
書込番号:396087
0点


2001/11/27 22:17(1年以上前)
新宿のカメラの○イ1号店で11/28
なんとシグマリIが新品30台本体のみで10,000
シグマリIIが新品20台本体のみで20,000
整理券は配られないそう
書込番号:396104
0点


2001/11/28 00:02(1年以上前)
yahoo のオークションで、以前23800円くらいで新品を何台か、かなり売っていました。今でも、新品が20000~30000円くらいで即決も含めて結構でてますが。こういうのは、どうなんでしょうか?
書込番号:396317
0点


2001/11/28 00:32(1年以上前)
転売君なんだろうけどYahoo!オークションで出ているものを
買っても問題ないでしょう
転売君が気に入らん!と言う人は買わなきゃいいだけです。
でも結局良い値段まで上がっちゃうんだよなー
安くなきゃ買わない方がいいでしょ
どんどん安くはなってもプレミアがついて
高くなるわけじゃないんだから
書込番号:396400
0点


2001/11/28 00:36(1年以上前)
ちょっと見ない間に値崩れしてますねぇ(^^;
ってゆーか、いまヤフオクとかで売られてるモノも、
ここまでくると昔ほどは利益は上がらないのではないでしょうか??
書込番号:396414
0点


2001/11/28 09:52(1年以上前)
行こうかなぁって思って念のため
新宿のカメラの○イ1号店に電話しましたが
そんな話はないっていってましたよ。
実際はどうだったんでしょうか?
書込番号:396796
0点


2001/11/28 10:26(1年以上前)
わざわざ行ったよド○に朝っぱらから。
出社してきた店員に聞いたら、そんな話は聞いてないし、担当じゃないか判らないと言われた。
担当者が来たら確認して連絡すると言うからそれを待っていたら、さっき電話が来て、やっぱりやってないと言われたよ。
書込番号:396829
0点





今日、都内某ドコモショップで¥3000で購入しました。実際の購入価格は+消費税で¥31500。僕の場合はクラブドコモのポイントを使用したので¥-2000で消費税込みで¥29400になりました。ただ電話したときは今月末までのキャンペーン価格とのことだったのですが今日行ってみるとシグ2のみ販売が終わってました。だからこの書き込みを見た人が同じ店に行っても購入できません。
そこで今後の参考にしていただければということで僕がどうやってこの店を見つけたかを案内させていただきます。今までの特価情報の書き込みを見るとドコモショップで購入するのが一番安いと考えました。後はひたすらインターネットでドコモショップのHPを開き、その中で特別価格という値段を表示していない(できない)店舗を探しそこに電話して値段を確認しただけです。多分誰でもできるしやってることかもしれませんね。タイミングと運がよかったのかも。でも、ひたすらこれを繰り返せばきっと特別価格で販売する販売店は見つかるはず。ちなみに僕は約30分ほどの作業で¥15000ほど節約できてしまいました。
なんか自慢みたいになってしまって申し訳ありません。皆さんもがんばってみてください。
0点



2001/11/26 21:47(1年以上前)
最初の金額0がひとつ抜けてました。すみません。本体のみ¥30000でした。
書込番号:394503
0点


2001/12/01 19:24(1年以上前)
ちゃんちゃん。さん、出来れば都内のどっちの方向かな〜くらいの感じで教えていただければうれしいのですが、、、、どうでしょうか?
書込番号:401976
0点



2001/12/02 06:21(1年以上前)
北のほうでした。ただし新しいログにもあるのですが今いってもこの値段では購入できません。情報が遅くてすみませんでした。
書込番号:402975
0点


2001/12/02 09:50(1年以上前)
ちゃんちゃん。さん、ありがとうございました。
地道に電話したりオークションとかを探してみます
書込番号:403096
0点



「コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプター発売」
という記事を見つけてシグマリ2に使用してみたいところなのですが、予算的に
私の懐に限界を感じています。
どなたか興味を惹いた方がいましたら、シグマリ2にも使用できるか試してくれませんか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/22/19.html
0点


2001/11/26 23:14(1年以上前)
その製品ではないのですが、別の製品「コンパクトSSFDC」ではシグマリオン2で使用できています。ただし、この製品は32MBまでの制限付です。私は32MBのスマートメディアを使用できています。価格はヨドバシで五千円強でした。
http://www.ask-corp.co.jp/pretec/ssfdc.htm
書込番号:394650
0点





現在、シグマリオンUとコンパックのiPAQのどちらを購入しようか迷っている
者です。
iPAQは小さくて液晶が綺麗で見やすいとは思うのですが、基本的には
キーボード入力可能なシグマリUが有望です。しかし、1つ疑問が
あります。
それは、母艦のPCのスケジュールはOutlookを使用していないのですが、
シンクロさせて使用した場合、スケジュール管理ソフトは他のものでも使用
できるのでしょうか?もし良いものがあれば教えて下さい。
また、メールも母艦はOutlook Expressはセキュリティ関連の問題が多いので
使用していないのですが、同様にシグマリUとのシンクロをさせたい場合、
何かいいメールソフトはないでしょうか?
ちなみに母艦では「AL-Mail32」を使用しています。
また、シグマリUでは普通のノートPCと比較して容量が小さいため、ファイル
サイズの大きい物は、あまりたくさん保存できないと思います。
この場合、FDのように128MBなどのコンパクトフラッシュなどに保存すること
は可能なんですよね?
何分、PDAに関しては全然無知なもので、よろしくお願いします。
0点






2001/11/25 20:28(1年以上前)
本日、私はPC-ボンバーに行き確認しました。その時まで情報では、「1番安い」¥35,500−でした。が、村井さんのお話では、¥1,700−も安く大変興味があり返信しました。是非、差し使いなければ一番安いお店と二番目に安いお店の名前、住所と連絡先を教えて下さい。あつかましいですが。
書込番号:392793
0点


2001/11/25 20:31(1年以上前)
おめでとうございます。
それは単品購入の価格ですか?
秋葉も探せばそれくらいの価格であるんですね。
何故2番目に安いお店で購入したのですか?
書込番号:392802
0点


2001/11/25 20:41(1年以上前)
2番目に安いというキャッチフレーズは
ZOAのことではないでしょうか?
書込番号:392829
0点



2001/11/25 21:10(1年以上前)
そのとおりです。<ZOA
ちなみに、まだまだ在庫いっぱいあるみたいでした。
もちろん単品価格ですよ。
http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm
を参照のことです
(34800円(さらに値引き)と書いてありますが、33800円です)
書込番号:392901
0点



2001/11/25 21:32(1年以上前)
>何故2番目に安いお店で購入したのですか?
いや、二番目に安いお店という看板を出してるお店なのですよ。
でも、何気にフラッシュメディアは秋葉で一番安かったりしますし、時々掘り出し物もあって、結構愛用してます。
書込番号:392950
0点


2001/11/26 14:05(1年以上前)
今日の朝9時頃、HPを見ました。
そしたら特価\34,800 の値段の真ん中に横線が入っててた
(下がりますって意味の横線が入ってた)のに、
さっき見たら横線が消えててまんまの値段になってました(TT)
反響が大きくて値段を上げちゃったのかな?
書込番号:393911
0点


2001/11/26 14:56(1年以上前)
あれは、土日特価だそうです。
私も昨日購入しました。
これから使いたおします。
書込番号:393964
0点


2001/11/26 15:25(1年以上前)
土日特価とは気がつかなんだでした。
でも買いにいこーと思ったら…(TT)
でもでもporgyさん 、ありがとー!
書込番号:393997
0点


2001/11/26 20:47(1年以上前)
夕方買ってきました。土日特価って確かに書いてあるけど大丈夫、33800円でしたよ。でも棚の上は残り少なそうだったから、明日で売り切れかも?
書込番号:394402
0点


2001/11/26 21:26(1年以上前)
おけんぴょんさん、おめでとー!&報告ありがとー!
買っちゃおーかな?でも新色も気になってます。
村井さん、ポケギのBBSでも見かけました。
シグ2といい、もしかしたらワタクシと同じ趣味かもしれません(^〜^)
村井さんの報告からレスの方々、そしてぷちしんしさんみたいに
困った時にうるさ型ではなくサクっとレスつけてくれる人。
こんな報告があると、見ている人には貴重な情報となると思います。
一部たまに意地悪な方も見られますが、優しいレスをしてくれる方に
心の中で感謝してる人もいっぱいいると思います。
教えてくれたらお礼を忘れんようしなきゃね!
書込番号:394462
0点



2001/11/26 23:17(1年以上前)
うぅ・・・・コテハン恥ずかしい(笑)
結構、お返事にお礼書くの忘れてることあるなぁ・・・
反省しよう・・・・
書込番号:394657
0点


2001/11/27 21:33(1年以上前)
さっき何気にHPを見たら、好評につき、平日も33800円となってました。
買おうかな、でも他地域の安値が気になって
同じような気持ちの方、きっとたくさんいらっしゃいますよね
書込番号:396031
0点


2001/11/27 22:16(1年以上前)
私も欲しいなさんと同じ気持ちの一人です。
村井さんみたいにササっと買える行動力があればなぁ・・・。
書込番号:396098
0点



2001/11/28 13:18(1年以上前)
>村井さんみたいにササっと買える行動力があればなぁ・・・。
いや、悩みまくりました(笑)
最初は4万5000円割ったら買うぞ!と思ってて・・・
次に、4万割ったら買うぞ・・・って
んで、決心して、36300円で買おうとDigiPlazaに行ったんですけど、やっぱり決心がつかないところで、ZOAの前に行ったら33800円。
思わず買っちゃいました
もう、こうなると、運というかなんというか(笑)
書込番号:396986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





