シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P-in とPCカードアダプタとCFメモリー

2001/11/25 06:42(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 にゃおさん

下にCFE-02の付属アダプタでのCFメモリー使用についての書き込みがありましたが、P-in用のPCカードアダプタでCFメモリは動作するでしょうか?
あるいはCFメモリ用の汎用PCカードアダプタで P-inの動作実績はありませんか?

書込番号:391814

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/11/25 08:14(1年以上前)

問題ないど。配線スルーさせてるだけじゃから。

書込番号:391863

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃおさん

2001/11/25 08:27(1年以上前)

うわーぉ
ぷちしんしさん、どうもありがとうございます。
そうだと思ってたんですが、携帯売り場の人は皆無理っていうんですよ。
よかった。

書込番号:391871

ナイスクチコミ!0


あぽーんさん

2001/11/26 21:35(1年以上前)

え!?
汎用のPCカードアダプターでは使用できないものもありますよ〜〜〜
っていうか、大抵できないみたいです・・・
手持ちのCFカードアダプター他、友人のでも試しましたが駄目でした。

ぶちしんしさんは確認されたのでしょうか?

書込番号:394486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安い店は何処?

2001/11/24 15:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

どなたか埼玉県の近くでシグマリU安く売ってる所教えてください。
下のスレッドにあったドコモショップ太田店の詳しい情報もよろしくお願いします。

書込番号:390553

ナイスクチコミ!0


返信する
11250002さん

2001/11/25 00:02(1年以上前)

あのさぁ…
ここってなんの為のあるの?
よく探して見た?自分で検索してみた?
それでも判らないのなら…その時点で初めて聞くようにしたら?

埼玉県内ならちゃんとあるじゃん?最安値の履歴見てみたら?
ドコモショップ太田店だって検索かければ該当店舗なんて
いくらだってHitするよ?

書込番号:391329

ナイスクチコミ!0


スレ主 u1さん

2001/11/25 01:26(1年以上前)

失礼しました
最安ばかり囚われていて履歴に気づきませんでした。
ドコモショップはコンタクトを取ったのですが値段が明らかに違ったのでもっと情報がほしかったんです(書けばよかったですね)
今後肝に命じておきます

書込番号:391506

ナイスクチコミ!0


しーぐまりさん

2001/11/25 06:56(1年以上前)

あのーーー、下にあるのは四国の店じゃないんですか?
群馬県の太田ではないでしょう

書込番号:391825

ナイスクチコミ!0


スレ主 u1さん

2001/11/25 10:44(1年以上前)

しーぐまりさんの仰るとおり四国みたいです
これまた早とちりでした
情報ありがとうございます

書込番号:392008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPでUSB接続

2001/11/24 12:56(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

今までMeとシグマリ2をUSB接続していたのですが、
今回XPに変更したのですが、ダメな模様です。
どなたかお使いになられてる方で、接続がうまく行ってる方、
いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに不明なUSBデバイスとなってしまいます。

書込番号:390425

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/11/24 13:17(1年以上前)

シグマリIIのHPにも通信対応OSがWin98/Meになってますからねぇ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mobile/win_ce/sigmarion2/sigmarion2.html

直接DoCoMoに聞いてみるのが一番早いかなぁ……。
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/

書込番号:390446

ナイスクチコミ!0


すずもくさん

2001/11/24 14:07(1年以上前)

シグマリ1用のシリアルケーブルですとXPでも接続出来る様ですので、
どうしてもUSBで接続する場合はI/Oデータ等のUSB/シリアル変換ケーブルを
別途購入するしかないのでは・・・

ドコモがWin2k/XP対応のドライバーを出してくれれば一番良いのですけどね。

書込番号:390485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFカードPHSについてくるアダプタで

2001/11/24 09:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 コンビニさん

シグマリオンで、CFカード型AirH”CFE−02を使ってるんですが、
これに付いてくるPCカードスロット用アダプタで、CFメモリーカードって使えるんでしょうか?

どなたか、やってみた方いらっしゃいますか?

書込番号:390223

ナイスクチコミ!0


返信する
ルイスさん

2001/11/24 10:45(1年以上前)

使えるよ

書込番号:390289

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンビニさん

2001/11/24 14:50(1年以上前)

ありがとうございます、やってみます。

書込番号:390530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mac との連携

2001/11/24 04:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 everythingさん

どうしてもmac と同期したいのですが、どういう方法がいちばん便利でしょうか?
もし、zipなどの保存媒体とUSBでつなげるのでしたら、それでファイルをディスクにセーブして移動させることは出来ると思うのですが。
そうなると、zip などのドライバをwindows CE にインストールできるのか?または、CDROMからどうやって?という問題があります。

初心者なので、全く分かってないのですが、宜しくお願いします。

書込番号:390064

ナイスクチコミ!0


返信する
zunnさん

2001/12/03 00:09(1年以上前)

ファイルの移動程度なら、コンパクトフラッシュを使えばよろしいかと。
ActiveSyncでスケジュールやらメールやらをシンクロ、しかも
Entourage(つまりMacOS上)あたりとしたいのなら、こんなんもあります。
http://pocketmac.net/
ここでいうPro版は、まだできてないみたい。

VirtualPCってのはあえて避けてみました。(苦笑

書込番号:404346

ナイスクチコミ!0


zunnさん

2001/12/03 00:12(1年以上前)

URL間違えた。
http://www.pocketmac.net/
で。よろしう。

書込番号:404353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブーンという音

2001/11/24 02:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

購入してから約一週間たちいろいろいじっています。
過去ログにあるような「浮き」もそんなに気になるほどではなく
結構快適に動いております。購入価格も下を見ればキリがなく満足してます。

ひとつだけ気になる点があります。
サスペンドから電源投入すると5分くらい、ブーン、という音がします。
音の大きさと印象は、携帯電話を通常な使い方で
(手離し通話でなく「持って」話すモードで)最大受話音声にした時の
呼び出し音(「プー」という音)に近い感じです。
あるいは一昔前の据え置きPCの電源部からでるトランスの音といった感じです。

自分自身はかなり気になる音なのですが、皆さんお求めのシグ2はどうですか?
場合によっては初期不良交換しようかと思っているもので。

書込番号:390010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング