

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 05:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月3日 15:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月7日 01:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月3日 09:53 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月3日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/10/04 02:35(1年以上前)
i-modeからアクセスしてるのでリンク先見れなかった。雑誌ではドコモ以外の通信カードが動作しないとあったので朗報です。詳しい情報求む!
書込番号:313429
0点



2001/10/04 03:15(1年以上前)
モデムの選択で「TDK-RH2000」を選択するだけで、特別な設定、操作は一切なしみたいです。
きっと、シグマリ2自体はすごいベタな方法で、普通のCardH''putitを使用不可にしてたんでしょうね・・・・
書込番号:313448
0点


2001/10/05 05:44(1年以上前)
村井さんレスありがとうございます。他の方も結構関心あるみたいで、スレッド立ってますね。目につくのはシグマリオンとザウルスかな?無いのは値段情報かー。立てとこうかな?
書込番号:314821
0点





ここでの書き込みを見て、使用可能と判断してシステムソフトの
広辞苑第五版POCKETを購入しました。
取りあえず、辞書部分をフラッシュメモリーに入れて、CE2.11版
ビューアーを導入したところ、最初は正常に立ち上がり、検索も
出来たのですが、一度メモリーを外してP-inを差して通信を行っ
た後、再度メモリーを差して辞書を見ようとしたところ、ビュー
アーを立ち上げても辞書を認識しません。
何か設定が間違ってるのでしょうか?
0点


2001/10/04 17:39(1年以上前)
こんにちは、一度動いたという事は、
単純にメモリー認識が変わったからじゃないでしょうか。。。
メモリーカードがPIN後はメモリーカード2として認識されてるのでは
ないかと思います、または逆かもしれませんが、一度ご確認ください。
書込番号:314048
0点


2001/10/04 18:16(1年以上前)
LANで同期を取っていたときに、同じ症状に悩まされたことがあるの。そのときはソフトリセットでカードの認識をしなおしていたが、、、結局めんどいのでLANの同期はやめた。ただP-INでは同じ目にあったことないの。
書込番号:314087
0点



2001/10/05 00:47(1年以上前)
取りあえず、カード名を確認しましたが、特に2とかで認識されてる様
子はありませんでした。ソフトリセットもかけてみましたが、特に障害
は改善された様子はありません。
それどころか一度全て削除した後に再導入したのですが、まったく辞書を認識してくれません。何か他に原因があるのでしょうか?
書込番号:314628
0点





Active SyncによりWEBページをCE上にダウンロードする方法がわかりません。要するに母艦上で読みこんだWEBページを外出のときにCE上で見たい、ただそれだけなんですが…
0点



2001/10/02 23:26(1年以上前)
↑です。ひょっとしてこれってシグ2では出来ないの?
書込番号:311886
0点


2001/10/02 23:31(1年以上前)
マイドキュメントあたりに必要なファイルコピペしてスタイラスでつつくんじゃだめなのかの。わし、HTMLファイルは、そーしてるが。
書込番号:311896
0点



2001/10/02 23:49(1年以上前)
ぷちしんしさん早速のレスありがとうございます。IEに「モバイルのお気に入り」ってありますよね。あの中に登録して同期させるってのは出来ないんでしょうか? 今はぷちしんしさんの言われるのと同じ方法を取っているんですが…もっと手軽にできるのかと思ってました。カシオペアなどのPocketPCはどうやら受信トレイなどを同期させるのと同じくWEBページも同期出来るようなのですが
書込番号:311931
0点


2001/10/03 12:40(1年以上前)
シグの時アクティブシンクの画面にお気に入りは出てきませんね。
よって、シグにダウンロードして見ることは出来ないのでは。
お気に入りのURLはコピーすればいいことなのだが。
書込番号:312444
0点


2001/10/04 18:50(1年以上前)
せっかくのAUTO WEB RECORDER。使ってみたら。そこそこ使えるど。
書込番号:314127
0点


2001/10/07 01:58(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありませんが・・・
AUTO WEB RECORDERとmobileCustomをLAN接続で使おうとしても、接続先の設定で「MPメールと連携」しか選択できません。ブラウザ及び受信トレイではネットワーク経由でインターネットにアクセスできているのですが。
LAN接続による接続先を追加するにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
書込番号:317279
0点





先日Masa_Masaさんがご紹介されてた店のPDAのコーナーを開くと
http://www.winkdigital.com/_shopping/index_comp.htm
シグ2が43800円と出てます。単品購入可で通販可なら
都内&東海ユーザなら妥協点かもしれません。
自分もp-in購入しないと決めれば考えどころです。
p-inで38000という書き込みが気になり少し様子をみますが。。
0点


2001/10/02 09:42(1年以上前)
KaKさん もう少し考えた方が良いですよ
今回のシグ2は、量販店よりドコモショップの方が値段にしてはリーズナブルです。 在庫の方も、有利だと思いますよ。
私は、先日本体のみで、3万円以内で手に入れましたよ
ただ、東京はFOMAの関係で高いのだすね。
余計なことですが、
書込番号:310965
0点


2001/10/02 11:47(1年以上前)
>Hello32さん
買われたのは関東・東海ではないと思いますが何処の地域ですか?
書込番号:311069
0点


2001/10/02 17:19(1年以上前)
こんにちは、helloと言います。
お騒がせいたしまして大変申し訳ありません シクマリ2の値段と在庫は、
個別のメールにて回答します
fine@themis.ocn.ne.jp まで。
書込番号:311383
0点


2001/10/03 00:58(1年以上前)
私も関東に住んでますが、シグ2本体のみを\30,000以内で入手に成功!
混乱を招く可能性がありますので詳細は伏せますが、
けっこう地方発送してくれるショップ、あるかもしれませんよ。
私は自力で探しました。。。。
書込番号:312033
0点


2001/10/03 01:28(1年以上前)
関東在住です。3万以下での入手先よかったら教えてください。
書込番号:312075
0点

>Hello32 さんこんにちわ。
拝見したところ福島でご購入とお見受けしますが
埼玉では結構いい値段するのです・・・(泣)
>成せば成る さんこんにちわ。
すごいですね!単体のみ30000円以内で他地域購入
かなり興味あるのですが、もし差し支えなければ
入手手順などご教授いただければありがたいです。
自力でお探しの労力を考えると申し訳ないとは思いますが・・・
書込番号:312083
0点


2001/10/03 12:35(1年以上前)
買って1週間後、5千円下がっていた(ρ_;)
書込番号:312436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





