

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月9日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月2日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月31日 12:09 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月1日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月28日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月31日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近今頃?ですが中古のシグマリオンUが手に入りました程度もよく気にいっているのですがこのシグマリオンUに合う良いケース無いでしょうか?シグマリオンオーナーの諸先輩様宜しくお願い致します。
0点



2003/06/04 01:24(1年以上前)
シグマリオンはいい機種ですね。私も愛用してます。
いろんなケース出てますけど私はここのが好きですね
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/sigmarion.htm
書込番号:1638107
0点



2003/06/04 23:13(1年以上前)
みなさん、どうも有り難うございます。そーですね。シグマリオンってなかなか使えるんですよね!下手なサブノート(バッテリー時間の短い)より良いかもでもいいケースが意外と無い!んですね。私としてはカバーを付けたままで使用出来るケースが良いのですがたとえばエクストリームのようなしかし売切れだし・・・チャリダーさんご紹介のも良いのですが海苔巻きでキーボード側に伸びたカバーがどーも好きになれないようで・・・すみません。色々探してみます。良いのがありましたらご報告致します。
書込番号:1640768
0点


2003/06/08 19:35(1年以上前)


2003/06/09 16:16(1年以上前)
ゼロハリバートンケースさんどうもです、そーですねぇ・・・かっこいいんだけどぉ・・・なんかさばりそうですね、私の場合、通勤、仕事とバックの中に入れていつでもすぱっと!出せるレスポンスの良いけーすが理想なんです。(すみません、贅沢な事言ってしまって・・・)なのでこのケースでは私のバックに入りそーに無いですね。かっこいいけどぉ・・・
書込番号:1654995
0点





皆さんはじめまして。
金曜日にやっとシグマリオン2(18500円)を販売している店を見つけました。(店頭に在庫がなかったので取り寄せしてもらいました。)
そこでこれに使えるCF(512Mか1G)、マルチカードリーダーを買おうと思うのですが、それぞれどこのがいいんでしょうか?
ここなどを見ているとCFはTranscend製がいいみたいな感じを受けるのですがどうなんでしょうか?
できるだけ安く抑えたいという気持ちがあるのでどうかご指導ください。
あと価格コムにもあるバルクのCFはどうなんでしょうか?
0点


2003/06/02 21:53(1年以上前)
こんばんは。
質問の内容とそれて申し訳ありませんが、どちらのお店で購入されたのでしょうか??
書込番号:1633995
0点







2003/05/31 11:40(1年以上前)
やっぱり付属の「連絡先」では有りませんか。
「ツール」「表示項目の変更」で、「名前」と「勤務先」とを指定しておくと、名前順や勤務先順で並び替えが出来ますし、左端の音順のボタンでも素早く検索できますよ。
何よりも、母艦機のパソコンなどとも連携して、データの使い回しが簡単ですから、私としては、是非お勧めします。
書込番号:1625782
0点



2003/05/31 12:09(1年以上前)
孔来座亜さん、ありがとうございます。まず、連絡先を利用してみます。
書込番号:1625871
0点





こんにちは、シグ2のUSB(FOMA)とキャノンBJ-M40をコードで接続して問題無く作動していたんですが、プリンター側のインクを交換してみたとたん、プリンター側が動かなくなってしまいました。シグ2の画面上では”プリント中”になっています。一度シグ2側でドライバを再シンストールして再チャレンジしてみたのですが、プリンターは作動しません。しかも、シグ2画面には”ドライバを指定して下さい”と出てしまいます。キャノンに問い合わせもしてみましたが、サポート外?という事でした。今解決策を模索中ですが、もし、よい解決策をご存知方がおりましたら教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2003/05/29 12:33(1年以上前)
とりあえず、他のPCはありませんか?
そちらにこのプリンタがきちんとインストールでき、プリントできるようであれば、シグ2側ドライバ等の問題だと思いますし、
他のPCでもプリントできないようなら、プリンタ側の問題になります。
まずは問題点の切り分けといってみましょう。
あと、インク交換が単純にミスっている可能性もあります。
インク交換の手順は正しいですか?
このプリンタは持ってないのであくまで、予想ですけども、
本来外したりしなくちゃいけない
インクの封印テープがつけっぱなしだったり(予想)、インク交換した後レバーでロックしなくちゃいけない部分をロックしてなかったり(予想)…
書込番号:1619900
0点



2003/05/29 20:28(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。プリンターは正常に作動するので、シグ2側の問題のようです。PC本体からではなく、シグ2で直接ダウンロードしているのですが、ドライバを再インストールしたところ、USBドライバの指定(ドライバ名)を指定して下さいと出てきます。当初接続した手順は既に忘れてしまっているので困っています。むろん、この状態で接続してもプリンターは動かず、シグ2側はプリント中の表示の後、キャンセルされます。今、参考になる掲示板を探しているのですが、なかなか見つかりません。ご存知の方がおりましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:1620800
0点


2003/05/30 11:22(1年以上前)
シグにプリント中と出るのであれば、プリンタドライバは動作してるんじゃない?
USBのドライバ"USBMSC"って指定しなおしてみれば戻るかもよ。
USBドライバが飛んだくさい
的外れならゴメソ
書込番号:1622704
0点



2003/05/30 14:33(1年以上前)
ありがとうございました。早速、”USBMSC”試してみましたが、やはり無理なようでした。アンインストールと再インストールの方法にも誤りがあるのではないか、その辺も怪しくなってきています。当初のインストールでは、ドライバの指定をしなくてもプリンターが作動したように思いますが、難しいものです。そこで、質問を返させてください。アンインストールの手順とそのポイント、そして再インストールの手順をご存知の方がありましたら、どうぞ伝授ください。よろしくお願い致します。
書込番号:1623040
0点



2003/05/31 09:06(1年以上前)
解決したので、ご報告させて頂きます。USBデバイスのドライバ名は”USBBJ.DLL”を入力、次の印刷の画面にプリンタを”BJプリンタ”ポートを”USB1”と入力すると正常作動します。他のも解決手段があるかもしれませんが、BJ M40とシグ2のマニュアルを順序だてて進めると、この方法にたどり着きました。いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:1625432
0点


2003/06/01 18:23(1年以上前)
良かったですね。
結果報告は大事ですよね。これも財産
書込番号:1630279
0点





シグ3が話題なのに、今更なのですが、カメラファンには必携の「被写界深度」を計算するプログラムを作成し、ベクターに登録しました。
フリーウエアですのでお気軽にお使いください。
また、被写界深度を指定して、絞りやレンズ焦点距離を逆算する計算式について、今回のものは暫定版ですが、きちんと正確な値を求める事のできる連立方程式が解けたので、正式版を近日中に登録依頼する予定です。
ジョルナダ728等のARMにも対応しています。
http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se285653.html
0点



2003/05/28 17:49(1年以上前)
無料のフリーソフトです。
画面イメージは以下の通りです。
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK032_83
7&p2=465127339qz1&p3=0jpg&p4=407927&p5=
書込番号:1617623
0点





初めてのCE機がシグマリオン2です。
知識は,すべてこの過去ログから入手しました。
特に感心したのはUSB接続です。
手持ちのEasyDiskが使えるので,
CFカードがなくてもバックアップ可能!
NotePCとeo64airを交互に差し換え最高!
この掲示板Σ3がでることでなくなるのかな
0点


2003/05/28 01:39(1年以上前)
お店次第ではないかと。シグマリ2を売るお店がある限り(価格コム登録店で)BBSも残ってると思いますよ。
書込番号:1616296
0点


2003/05/31 11:44(1年以上前)
ここの掲示板での発言がしばらく途絶えたら、閉鎖も有り得るでしょうね。
シグマリオン2並に、シグマリオン3のアプリケーションソフトが揃うまでは、私としてはシグ2を使い続ける予定ですので、よろしくお願い致します。
書込番号:1625798
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





