

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月8日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月7日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月9日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 03:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 03:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月4日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度、販売終了間じかの携帯N504isを買いました。
これって、赤外線でのやり取りができるらしく、シグマリオンUで試したのですが、何も反応ありません。
過去LOGを見たのですが、NEC(モバギ)サイトでDriverがDOWNできるとか、あったのですがいまいち探しきれません。
どなたか、N504isとシグUで赤外線通信できてる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
よろしく。
0点





初めまして。
sigmarionを中古で購入して使い始めたのですが、バッテリーの持ちが今ひとつなんです。中古だから当たり前なんですが。
ここに書き込むのが妥当かどうか分かりませんが、2のバッテリーは1で使えるのでしょうか?
どなたか御存知でしたらご教授下さい。
0点





↓のゲゲゲのQ太郎さんの情報で安く購入できました。
でも実は、DS栄店で\19,800-(P-inセット)購入した後だったので、
2台目(予備機)としてですが。(^_^;)
DoCoMo東海はまだ高いですねぇ。
特に家電販売系のモバイル商品取扱店は問題外。
ゲゲゲのQ太郎さん、情報ありがとうございました。
0点


2003/05/09 00:59(1年以上前)
めもめもりんさん>
いえいえ、お役にたてて嬉しいです。
一人の発言を見つけたら、30人くらいのお役にたてたかと・・・(笑)
書込番号:1561025
0点


2003/05/09 01:02(1年以上前)
なんか、アイコンの顔が変・・・(汗)
書込番号:1561034
0点





はじめまして。
最近こちらを発見して、勉強させていただいているものです。
特に母艦とシグ2の同期の際など、こちらに書いてある皆様の
ご助言のおかげで無事に同期できて、大変感謝しています。
ありがとうございました。
さて、早速ですが、質問させてください。(すみません;)
私の母艦もPCカードスロットなしのデスクトップ
(SOTEC S2120C-L5 OS:WINDOWS XP アクティブシンク?3.5導入済)
ですので、そちらでも緊急時用に@Free-Dを使用できるようにしたい
と思い、当掲示板の [1482104][@FREEDとディスクトップPC]
にある通りすがりのよっちゃんさん他の皆様のご助言を見てこれ幸いと
ばかりに 早速USB経由で接続できる
I-O DATA CompactFlash Adapter
を通販で購入しましたが、
私のパソコンには PCMCIAドライバ が入っておりません。
商品はまだ手元に届いていないので判らないのですが、
1,上記I-O DATAアダプタにはドライバCD等は付属しているでしょうか?
2,もしなければ、どこからかPCMCIAドライバはダウンロードできます
でしょうか?
3,もし上記アダプタにドライバCDが添付されておらず、ダウンロード
も不可能な場合、やっぱり母艦を買い替えるしか手はありませんで
しょうか(;;)?
先にこの製品を購入なさって導入なされた方で、判る方がいらしたら、
教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m
0点


2003/05/03 03:19(1年以上前)
PC音痴?で; さん、こんにちは。ご安心下さい。ちゃんとドライバ
ソフトの入ったCD-ROMがついております。
書込番号:1544393
0点


2003/05/03 03:30(1年以上前)



2003/05/03 03:31(1年以上前)
>>通りすがりのよっちゃんさんへ
わあ!
即答していただきありがとうございますm(__)m
なにかリアルタイムでお会いできたようで嬉しいです♪
今後ともこちらを熟読してがんばりたいと思いますので、
どうかよろしくご指導下さいませ。
書込番号:1544414
0点





久しぶりに投稿させていただきます。
最近、大学で設置している無線LANを利用しようと思い無線LANカードを購入しようとしたのですが、認証方式にSSHクライアントソフトなるモノが必要と言われ、待ったをかけられてしまいました。以前はTelnetで大丈夫だったのでFtnetを利用していたのですが、SSHはどのように導入したらよいかよくわからないで困っています。米国のサイトで売っていたのですがどうも二の足を踏んでしまいます。
どなたか、シグマリオンでSSHをご利用の方あるいは方法を知っておられる方がいらっしゃいましたらぜひご教示ください。
よろしくお願いたします。
0点





一昨日、シグ2ユーザーになりました。
名古屋のオアシス21店でP-in込みで¥12、800でした。
いくつか質問があるのですが、御指南願います。
1.USB版のPC接続ケーブルって、母艦がXPでも使えますか?
2.NEC MC/PG-UK02は買おうと思っていますが、他に「有ると便利な 物」って有りますか?
さしあたって、以上2点です。
0点



2003/05/02 04:24(1年以上前)
自己resです。
1については過去logにて確認いたしました。
一筋縄ではいかないようですが、自力での解決を試みます。
引き続き、2についてアドバイス願います。
書込番号:1541662
0点


2003/05/02 10:47(1年以上前)
1.について
参考HP
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/9.htm
2.について
大容量CFメモリカード コストパフォーマンスから126Mか256M
がいいでしょう。
@FreeDとかP in masterとかAHなどの通信カード
わたしは、@Freed P in Free 1Sを使ってます。これがないと
モバイル出来ません。
無線LAN CFカード
私はヤフーBB 12M 無線LANパックに入っているので、自宅では
無線LANで寝モバイル(笑)も可能です。
メモリカードリーダライタ(USB接続)
母艦からCFカード経由でシグ2にソフトをインストールしたり
MC/PG-UK02につないで使ったりと大活躍。
参考HP 他にもいろいろ繋がって可能性は広がります。
http://nariten.cool.ne.jp/usbsig2/#LAST
書込番号:1542051
0点


2003/05/02 10:52(1年以上前)
補足 モバイルで使い込むのなら@FreeDとかAHとかの定額に
加入された方がいいですよ。調子に乗ってP in master使ってたら
一ヶ月でン万円になったという恐ろしい話がいっぱいあります。
書込番号:1542062
0点



2003/05/04 01:04(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん☆さん、こん@@は。
早速のresありがとうございます。
自宅と会社には無線LANが導入済みなので、無線LANカードは購入予定です。
他は、やはりUSB機器を活かしたい所でしょうか。
書込番号:1546985
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





