シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトが消滅してしまいました。。。

2003/02/05 21:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

1月の初めに購入して、 ちょうど1ヶ月目になるのですが、
今日もいつものように電源を入れようとしたらまったく反応せず、
ACアダプターを接続しても同じような状況。
そこでリセットスイッチをおしたら、 DoCoMoの画面のままフリーズ状態。
何回かリセットしてもダメだったのでバッテリーを抜いてみました。
そしたら、 無事に起動。 。 。 って思ったのですが、
内蔵のソフトが全て消滅していました(ToT)
この場合って修理依頼をしてリカバリしてもらえるもんですかね?
リセット&初期化ではソフトは消えないって書いてあるし、
それ以上に突然電源が入らなくなったのも今後使用していく中で心配なもので。 。 。

書込番号:1280374

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/05 22:13(1年以上前)

サブバッテリ(内蔵電池)が切れていたというような事はないですか。
内蔵電池でソフトがバックアップされているので内蔵電池の消耗した
状態でバッテリを抜くと内蔵ソフトが飛びます。あらかじめ、ソフト
のバックアップを取っておられなかったのなら、シグマリオン2
アプリケーションソフトウェアCD-ROMっていうのがありますから
それを購入して復旧してください。

書込番号:1280495

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔」さん

2003/02/05 22:58(1年以上前)

いや、メインバッテリーはいつも警告が出たらすぐに充電していましたし、
プロパティで確認してもサブバッテリーは問題ないレベルでした。
それにマニュアルに載ってる初期化として
両バッテリーを外して1分間ほど放置するということを
行ったとしてもオフィスなどは消えないと聞いていたのですが。。。
そうならばサブバッテリーが遮断されている出荷状態で、
そのようなソフトは全て消えてしまっているはずですよね?
突然の電源トラブルでのソフト消滅なのでメーカー修理での
リカバリってお願いできないものでしょうかね?
なにせ、最近本当に忙しいもので。。。

書込番号:1280681

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/05 23:12(1年以上前)

リカバリ自体は「シグマリオン2アプリケーションソフトウェアCD-ROM」から必要なソフトをシグマリオンに母艦から転送するか、CFメモリ
からmipsファイルを移すだけなのでCD-ROMさえあればすぐに復旧可能
です。CD-ROM自体16.4Mくらいしか入ってませんから・・・
ヤフオクで2000−3000円くらいで落札可能と思います。

書込番号:1280734

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/06 08:07(1年以上前)

翔」さん

 かなりひどい状態のようですね。

 通常、OSやオフィスソフトはフラッシュROMに書かれていて、バックアップ電源が無くても消えないようになっていると思われます。(推定です)
 しかも、それらの基本ファイルは使用者の誤操作で消えないようにプロテクトが掛けられていて、削除しようとしてもエラーになります。

 私もこれまで何回か、完全初期化を経験しましたが、オフィスソフトなどまで消えてしまった事は経験が有りません。

 使用者が自由に操作できるカスタムメモリーも、フラッシュROM (これは確実)で、通常は完全初期化でも消えないはずなのですが、一度だけヒンジが壊れてNTTドコモに修理に出した時に、帰ってきたらファイルが壊れていました。

 それと、オフィスソフトは消えてしまったようですが、OSそのものは消えずにちゃんと動いているのでしょうね。

 前置きが長くなりましたが。
 結論から言えば、本来は起き得ない事が起きていますから、「初期不良」として、販売店を通してNTTドコモに修理に出された方が良いと思います。

書込番号:1281606

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔」さん

2003/02/06 21:17(1年以上前)

孔来座亜さん
貴重な体験談をありがとうございました。
まさか通常の使用でこのようになるとは思わず
バックアップもとっていなかったので
かなりの痛手です。。。(ToT)
アドバイスの通り、早めにショップに
持っていこうと思います。
ありがとうございました^^

通りすがりのよっちゃん さん
やはり不測の事態に備えてバックアップは
ちゃんととっておくべきでしたね。
今度リカバリしてもらったら(したら)
今度こそはバックアップをしておこうと
思います。お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:1283164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

windows ce ソフト

2003/02/05 13:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

Microsoft Photo Editorのようなwindows ceで使えるソフトってあるの?おしえてね。

書込番号:1279188

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/05 14:35(1年以上前)

UltraG (写真・画像のリサイズ・加工に)
http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/index2.php

EasyViewer(画像表示)
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/EV3_Sirius.mips.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/License.txt

Windows CE の基本やソフトについては
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/ceTop.asp
Pocket Vector
http://pocket.vector.co.jp/
にも色々ありますよ。

書込番号:1279343

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/05 15:33(1年以上前)

蛇足かもしれませんが、念のため・・・
アプリケーションソフトは、一般のWindowsのものは使えません。
WinCE用のH/PC2000のCPUがMIPSというものに限られますので、御注意くださいね。

書込番号:1279471

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

2003/02/05 20:57(1年以上前)

ありがとね。
他にもあったらおしえてね。
ばーい

書込番号:1280216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入れ物

2003/02/05 08:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 試行錯誤さん

VHSのケースにすっぽり おためしアレ

書込番号:1278662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2003/02/07 17:34(1年以上前)

ほんとだ!

でもメリットは?

書込番号:1285390

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/07 19:41(1年以上前)

どこてんさん
何時もお世話になっています。m(__)m

 ケースに使えるかどうかは別として、シグマリオンの設計段階では、携帯可能なサイズとして、VHSの大きさというのも、ひょっとして考慮したのかもしれませんね。

書込番号:1285663

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/09 22:24(1年以上前)

>でもメリットは?

100円ショップでシグマリオン2用のソフトケースを探すときに
一緒に売っていたVHSの大きさを参考にさせていただきました。
しかし、無線LANカード プラネックス GW-CFH の出っ張りを
失念していたため、無線LAN差したままだとケースに入らない。
ちょっと失敗しちゃいました。

書込番号:1293107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/02/10 13:35(1年以上前)

>孔来座亜さん
恐縮&光栄です(´∀`)
ケースにいれてビデオラックに収納可能というトコですかね。
でもそんなとこには置いておけないなぁ・・。

書込番号:1294854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず購入

2003/02/04 09:54(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 くるーりさん

千葉のヨドバシで22800円+P10% シルバーとブルー

書込番号:1275788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AirH

2003/02/04 00:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 TAKEDONさん

みなさん、はじめまして。
今シグマリ2の購入を検討しております。
使い方としまして、AirHで出先でしようを考えております。
それで、AirHの動作する、シグマリ2の型番の一覧になったような、
HPとかは、ございませんでしょうか?

書込番号:1275041

ナイスクチコミ!0


返信する
えあえふさん

2003/02/04 01:44(1年以上前)

http://www.geocities.jp/neue_mode/hard_list.html

シグマリオン2で動くハードのリストが出ています。

まだ作成途中らしいでのでみなさんご協力したあげてくださいね・・

書込番号:1275341

ナイスクチコミ!0


あなたのさん

2003/02/04 07:15(1年以上前)

それくらい解らない位なら買わないことをおすすめします

書込番号:1275604

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/04 10:09(1年以上前)

つうか、未対策品ってまだ新品で手にはいるのか?

書込番号:1275805

ナイスクチコミ!0


NIFさん

2003/02/04 17:45(1年以上前)

つうか、対策品ってなによ?

書込番号:1276681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/02/04 19:02(1年以上前)

H"使えなかったなんて話し聞いたことありませんね。

書込番号:1276911

ナイスクチコミ!0


NIFさん

2003/02/04 19:30(1年以上前)

的外れなレスでもランキングでカウントされるんだよな・・・。

書込番号:1276989

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKEDONさん

2003/02/05 01:24(1年以上前)

自分なりに調べた結果、
ダメ元で購入することにしました、
まあ、だいたいAirH使えてるみたいですし。

書込番号:1278323

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/05 08:12(1年以上前)

あれ?
キャリアプロテクトって、AirH"含まれてないんだっけ?
「CardH"Petit」だけだったっけか?
だとしたらボクの勘違い。
失礼失礼。

書込番号:1278671

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/05 18:09(1年以上前)

次の出荷分からプロテクトがかかるのでは、というたぐいの「噂」は
よく聞きますが、2chとかWindows CEやシグマリオン関連の掲示板を
みても実際にプロテクトのために接続できなかったという報告はなかったように思います。

書込番号:1279802

ナイスクチコミ!0


えあえふさん

2003/02/09 01:00(1年以上前)

>自分なりに調べた結果、
>ダメ元で購入することにしました、
>まあ、だいたいAirH使えてるみたいですし。

スレッド建てて質問して・・・・
それなりにみなさんレスポンスしてるのに
『自分なりに調べて』は無いんじゃないですか?
ホントに『だめ元』と思っていられるか疑問ですし・・・
 だめ元というならCFE-01を買ってどうしたら
動くようになるか遊ぶ方がよっぽど楽しいですよ

 それにしても、通りすがりのよっちゃんさんはホントいい人ですね
この方が居るからここが成り立ってる・・って感じですね・・
では・・・

PS:シグマリオン2用のUSBリモコンを自作してみました・・

書込番号:1290002

ナイスクチコミ!0


えあえふさん

2003/02/09 01:01(1年以上前)

>自分なりに調べた結果、
>ダメ元で購入することにしました、
>まあ、だいたいAirH使えてるみたいですし。

スレッド建てて質問して・・・・
それなりにみなさんレスポンスしてるのに
『自分なりに調べて』は無いんじゃないですか?
ホントに『だめ元』と思っていられるか疑問ですし・・・
 だめ元というならCFE-01を買ってどうしたら
動くようになるか遊ぶ方がよっぽど楽しいですよ

 それにしても、通りすがりのよっちゃんさんはホントいい人ですね
この方が居るからここが成り立ってる・・って感じですね・・
では・・・

PS:シグマリオン2用のUSBリモコンを自作してみました・・

書込番号:1290011

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/09 22:49(1年以上前)

TAKEDON さんへ
せつかくですので、今後 同じようにシグマリオン2とAirHの導入を
考えておられる方のために、シグマリオン2の型番とAirHの機種や
成功されたかなど、是非書き込んでください。

シグ2とAirHについては、他のBBSでこんなスレが立ってました。

http://pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=4082&rev=0

書込番号:1293225

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKEDONさん

2003/02/12 01:07(1年以上前)

遅くなりましたが、ガンメタ(KLA)でAH−H401Cで通信ができました、報告遅れてすみません。AirHより無線LANの方が設定なかなか上手く行かなかったです。

書込番号:1300554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーが...

2003/02/03 22:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 どうなんでしょう!さん

text入力用にsig2購入後4ヶ月ほどになります。
ポケットワードで連続使用2時間、未使用時で1週間程度で、
バッテリー警告が出てしまいます。
みなさんもこんな感じですか?
ちなみに、交換対象のACアダプターを2ヶ月ほど使用していました。
この影響もあるのでしょうか?

書込番号:1274627

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/03 22:52(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1274660

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/03 22:56(1年以上前)

だいたい、こんなもんじゃないでしょうか。ちなみにバックライトを
暗めにしたり、バッテリ使用時にバックライトを消す設定にしていてると少しバッテリーが長持ちします。

書込番号:1274677

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/04 07:46(1年以上前)

ワード使用で2時間というのは、やや短いかなという感じはします。
でも、恐らく新品とは言え4ヵ月前の入手なら、製造後流通段階でかなりの時間が経っている可能性も有りますね。

 新品のバッテリーはもう少しもちそうな感じもしますが、まあ個体差も有るようですし、一応は許容範囲だと思います。

書込番号:1275632

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなんでしょう!さん

2003/02/06 21:59(1年以上前)

みなさん!どうもありがとうございました。
ただ、ちょっとがっかりしてしまいました。

書込番号:1283334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング