シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/15 23:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ハギケイさん

誰かシグマリオンUで携帯とBluetooth接続できる機会を知りませんか知ってたら教えてください。。お願いします。

書込番号:1219841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/01/15 23:43(1年以上前)

あなたが繋ぎたいと思っている携帯電話が対応してるかわからないけど
IbCARD
http://www.linkevolution.com/j/

書込番号:1219933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハギケイさん

2003/01/16 21:56(1年以上前)

わざわざどうも有り難うございます。auのC413sです。

書込番号:1222138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2003/01/15 21:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 peco★さん

初めての書き込みなんですが。
先日シグUが安くなっていたので買いにいったら
店員に、入力中に画面が消えてしまう不具合が見つかった為に
ドコモから回収の要請があって、叩き売りをしているといわれたので、
今回は見送ることにしました。

書込番号:1219331

ナイスクチコミ!0


返信する
ノースさん

2003/01/15 21:15(1年以上前)

回収の要請があった、叩き売りしている・・・矛盾して
いるように思えるのですが、どこのお店でそのような話に
なったのでしょうか?

書込番号:1219367

ナイスクチコミ!0


スレ主 peco★さん

2003/01/16 18:53(1年以上前)

新宿の○○○カメラパソコン館の店員さんが言っていました。

書込番号:1221670

ナイスクチコミ!0


yanyan★さん

2003/01/16 21:42(1年以上前)

え、たたき売りっていくらぐらいですか?

書込番号:1222086

ナイスクチコミ!0


スレ主 peco★さん

2003/01/17 22:47(1年以上前)

その時は、19800円でした。
でも今は、22800ぐらい。
そして何処も品薄です。

書込番号:1224810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオンUの動作は軽いですか?

2003/01/15 18:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

モバイル用にシグUを検討しています。
VAIO-C1を買いましたがWinXPで重い感じがします。
それにバッテリーも余り永く持ちません。
モバイル環境でのメールやExcelの使用感は如何でしょう?
WinCEを使用した事が無いのでその辺りが気になります。
宜しくお願い致します。

書込番号:1218998

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/15 20:24(1年以上前)

シグ2を使い始めて、早くも一年以上が経過しました。
なかなか使い甲斐のあるPDAだと思います。

 メーラーとしては、キーボード付きで文字入力が楽ですし、各種の通信機器用のモデムも揃っているので、まさにシグ2はうってつけです。
 付属のアウトルックが気に入らなければ、メーラー関係のフリーソフトも充実しています。

 エクセル関しては、ビュアーとして割り切って考えた方が良いように思います。関数関係は基本的なもの以外は使えませんし、ハーフVGA(640x240)画面は一般のノートパソコンのXGA(1024x768)の五分の1程度の面積です。

 一度に表示できる範囲は、せいぜい10行程度すから、使いやすくは有りません。あくまでデータの確認程度ではないでしょうか。

 なおアプリケーションソフトは、一般のWindowsのものは使えず、WinCE用のH/PC2000のCPUがMIPSというものに限られますので、御注意ください。

 国語辞書や英語辞書なども欲しくなるでしょうが、これは別売になりますので、2万円弱は追加予算が必要になるでしょう。また当然にCFメモリーカードも最低256MB程度は必要だと思います。

 カードスロットは1つしかありませんが、裏技をマスターするとUSB接続のメモリーカードが使えるようになります。(サポート外の自己責任)

 一般的に、WinCE用の市販ソフトは種類も数も限られていますので、シェアウエアやフリーソフトなどのオンラインソフトに頼る事になりました。

 このオンラインソフトは、実に奥深くて、地図ソフトや星座表、電子ブックビュアー、お絵かき、ゲームなど、かなりの種類が揃っています。それぞれユーザーの工夫と努力次第で、実に快適な環境を構築できると思います。

 何よりもWinXPとは起動の速さが違いますよ。快適です。

 連絡先(住所録兼電話帳)や、予定表(スケジューラー)、手書きメモ帳など、まさに手書きのシステム手帳を開くのと同程度の手間と時間とで、個人情報管理に対応できます。

 私としては、シグマリオン2は、現在入手できる最善のPDAだと思っています。本体価格も二万五千円程度で入手できますからね。(色々揃えると倍以上の出費は必要ですが・・・)



書込番号:1219211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

p-in memory

2003/01/15 18:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 doperminさん

先日、シグ2とp-in memoryのセットを購入し、シグユーザになりましたヒデといいます。 よろしくご教授の程、お願いいたします。
p-in memoryをモデムカード+メモリカードのカード機能で使用したいのですが、環境設定ソフトで、その設定にしてもメモリーカードとしての機能をどの様にシグ2で利用できるのはわかりません?(設定した後、p-in memoryを抜き差し、した後、デスクトップにメモリーカードとなる部分がマウントされると思ってました。)16Mのメモリーをシグ2では、どの様にして使える様になるんでしょうか? 初心者なもので申し訳ありませんが、どなたかご教授の程、お願い致します。

書込番号:1218942

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/15 19:56(1年以上前)

カードを挿し込んで、電源を入れるだけでメモリーは、認識され、使えるはずです。

「マイハンドヘルドPC」に、「メモリカード」として表示されていると思いますから確認してみてください。

 後は、パソコンの内蔵HDと同様に、それぞれのアプリケーションで、データファイルの保存や読み込みに、「メモリカード」を指定するだけです。

 領域確保や初期化は不要で、購入したままの状態で直ぐ使えます。

書込番号:1219139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 中年の甘く危険な香りさん

ACアダプターを海外で使用したいと考えていますが、アダプタの裏と表に表示があり、一方は240Vまで。もう一方は100Vと記載されています。どちらが正しいのかをご存知でしたら教えてください。

書込番号:1210116

ナイスクチコミ!0


返信する
おそらく大丈夫さん

2003/01/12 19:39(1年以上前)

おそらく240Vまで大丈夫だと思います。
ドコモ(NEC)がACアダプタのメーカーから購入したときに日本用(100V)のラベルを貼らせただけでしょう。
先日、中国(230V)で1週間ほど使用してきましたが何も不具合はありませんでしたから。

書込番号:1210227

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/01/21 15:43(1年以上前)

中国/香港で使ってますが問題ないです。ちなみにマニラ110Vももちろん大丈夫でした。

書込番号:1235528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2が売っているところ

2003/01/11 10:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まめ太郎さん

初めて書き込みさせていただきます。都内でシグマリオン2をお安く売っているところ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1206124

ナイスクチコミ!0


返信する
KIYO1124さん

2003/01/11 20:10(1年以上前)

ここの最近のレス読んでみそ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040384976/

書込番号:1207306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング