

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月15日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 18:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月14日 19:29 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月17日 19:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月31日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月17日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。シグ2の購入を検討しているのですが、なにせ僕は東海地方なんで・・・。関東とかの価格だと手が出そうなんですが、この辺でイイ価格情報はないでしょうか?できれば名古屋ぐらいがイイのですが。
0点


2002/12/15 15:59(1年以上前)
便乗ですみませんが、PHS契約も一緒にしたいのでPHS契約で安くなるところなどあったら教えてください。
お願いします。
書込番号:1135214
0点


2002/12/15 20:29(1年以上前)
今晩は
名古屋でdocomoショップも含めて20軒ぐらいあたりましたが
どこも大差なく、
単品で5万円台、PHS契約込みだと2万円引きでした
PHSはパソコンショップですと半年契約、
一部のdocomoショップはすぐ解約可能のようでした
私は単品でよかったので通販の”さくらやNets”で
偶然見つけてすぐに買いましたが
4〜5日で売り切れたようです
名古屋近郊では安い店は多分無いと思いますので、通販か、
東京に出張に行ったときとかに買う(買ってきてもらう)しか
ないんじゃないでしょうか
書込番号:1135798
0点



2002/12/15 23:57(1年以上前)
やっぱりこの辺だと5万円台ですか。Macintouchanさんどうもありがとうございます。
書込番号:1136098
0点





11月末に通販で¥22,800で購入し、
12月14日USBケーブル¥5,600とcoregaCF-11¥4,980を入手。
ルータがwarpstarWB45RLなので繋がるか心配でしたが
3時間ほど悪戦苦闘の末wirelessでADSLに繋がりました。
PCよりは随分遅いですがISDNよりは大分早いです。
型番はKIAなので駄目かもしれませんが
冬休みにH"にトライしてみます。
ただUSBケーブルだとXPに使えないのが残念です。
NTTさんドライバ出してくれんかな
0点

>型番はKIAなので駄目かもしれませんが
>冬休みにH"にトライしてみます。
私の所有してるのもKIAですが、AH-H401C使えましたよ。
AH-N401Cも多分大丈夫だと思います。
>ただUSBケーブルだとXPに使えないのが残念です。
>NTTさんドライバ出してくれんかな
USBケーブルでのパソコン接続も出来るらしいです。
http://www.pda.pos.to/
の Sigmarion 2 BBS をご覧あれ。
AirH"の情報もあります。
書込番号:1135024
0点



2002/12/15 18:09(1年以上前)
しょうにいちゃんさん ありがとうございます
XPの接続は今しがたBBSを見てたところです
XPのPCとH"は息子が下宿に持って行ってしまっているので
冬休みに持ち帰ったら試してみます
ちなみに通信速度は
ADSL12M、Mac有線とMe無線共に2.5〜3Mで
Σ0.8M位です
こんなもんでしょうか
他のメーカーと比較したわけではないですが
coregaは安いだけあってちょっと感度悪いかな
1階上のトイレで戸を閉めると通信できません(^^!)
書込番号:1135463
0点







この度、NTTドコモグループが販売している「シグマリオンU」の、特定時期に製造したACアダプタ(N002 M)の一部につきまして、充電中にシグマリオンU本体内部が加熱しキーボードの一部に熱による変形が 発生する恐れのあることが判明いたしました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/2002121100.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/11/2.html
って話があります
0点


2002/12/12 08:49(1年以上前)
昨日買ったのにN002 Mでした。にゃに〜!!
書込番号:1127938
0点


2002/12/12 12:08(1年以上前)
>昨日買ったのにN002 Mでした。にゃに〜!!
いつ買っても、N002Mです。
製造番号を確認た方が・・。
書込番号:1128258
0点


2002/12/14 10:23(1年以上前)
先週買ったばかりなのに「KKA」ってどういうこと?
交換しに行くの面倒ですぅ(T^T)
書込番号:1132176
0点


2002/12/15 09:46(1年以上前)
KJAです。
時を同じくして、おととい左下のキー2つ(CTRLとWindowsキー)が取れました。
思い当たる節がなく、いつものとおり、使おうとふたを開けると2つ外れてました。
きのうドコモに持っていったら話もろくに聞かずに「分解してお客様の責があれば保証中でも修理費がかかる」といわれたので、HPでACアダプタの件が告知されてた旨を告げると「ACアダプタと本体は関係ありませんから」といいながらも奥へ確認に入り、戻ってくると態度が少し丁寧になるもキーが外れただけなのに「中のメモリはリセットされます」の承諾書をとられ「見積までに2週間はかかる。正月をはさむので(?)もっとかかるかも」と言われました。掲示板でも多く報告されていますが、キーボードの左下部がもともと浮き気味なのが原因かもしれません。とりあえず預けてきました。
どう思われますか?
書込番号:1134384
0点


2002/12/15 11:31(1年以上前)
修理ですか。お疲れ様です。
アダプタの件で電話して問い合わせたところ、アダプタは送って
いただけるそうなんですが、それまで本体を使用しないでバッテ
リが切れそうならショップで充電のサービスを受けてくれとの事
でした。しかも、アダプタの交換時期は未定(意訳なので注意)
何を言っても「全力で対応しておりますので」しか返していただ
けずがっかりです。んなこと当たり前だっちゅーに!!
ついでに本体に影響が無いかもチェックして欲しい。
正直なとこ返品したいです。
本体を修理しても良品の?アダプタと交換していただけないと、
どうしようもないので、そこらへんもチェックしといた方がいい
ですよー
書込番号:1134621
0点


2002/12/17 12:32(1年以上前)
あっKIAでした。
書込番号:1139629
0点


2002/12/17 19:54(1年以上前)
私も今日ドコモショップに行ったところmimuさんと、同じような対応をされ頭にきました。以前からドコモの横暴ぶりは判っているつもりでしたが、安さにまかせて買ったことを後悔しています。このタイミングでこんな情報を流されると、11月までの安売りは確信犯だったのでは?勘ぐりたくなります。とりあえずP-inは解約し二度とドコモの製品は買わないことにします。ご検討中の皆様ご注意を!
書込番号:1140378
0点







2002/12/11 19:09(1年以上前)
デジカメの機種によってはシグマリオンで見ることができない場合が
まれにあるかもしれません。
特に3、4年以上前に販売されていたようなデジカメのなかには、シグマリオンなどでは
表示できない形式でしか画像が撮影できないものがあったように思います。
ここ最近販売されているデジカメの場合はシグマリオンなどで表示できる形式で
画像が撮影できるデジカメがほとんどです。ただし、すべてがそうだとは言い切ることは
できません。
かなり古い機種なので、参考にはなりませんが、自分が使っているCASIOのQV-2000UXという
デジカメの場合はWinCEで表示できる形式での撮影が可能なようです。
ただ、ここ最近販売されているデジカメでも、TIFFなどを保存形式に選んで撮影した場合は
ソフトによっては表示できないこともあるかもしれません。
書込番号:1126649
0点



2002/12/12 19:24(1年以上前)
グラスさん
ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!!
つい最近、デジカメを買ったばかりなので・・・
「保存形式」に注意すればOKなのですね!!
これで安心して、シグマリオンを検討できます。
書込番号:1128924
0点


2002/12/31 21:06(1年以上前)
SIG2のサイト「下手の横好き・・・」をご覧になりましたか?
新潟キャノテックのソフトがあるらしいです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/`am7/sigmarion/sohutoware
参考になれば・・・
書込番号:1178407
0点


2002/12/31 21:10(1年以上前)
ごめんなさい。まちがえました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/`am7/sigmarion/software
「S O F T」 でした。ああ恥ずかしい!!
書込番号:1178421
0点





2002/12/12 08:47(1年以上前)
なるほど×2、皆様ありがとうございます。
書込番号:1127934
0点


2002/12/14 20:01(1年以上前)
デジカメ用のCFデータカードならOKです。
16Mを使っていますが、それ以上が使えるかはまだ確認していません。
Pinメモリーが16Mですから、それ以上は認識するかどうか。
書込番号:1133188
0点



2002/12/17 12:38(1年以上前)
IOデータのCF128M使用できました。
書込番号:1139643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





