このページのスレッド一覧(全1034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年12月31日 01:03 | |
| 0 | 7 | 2002年12月15日 08:55 | |
| 0 | 2 | 2002年12月3日 21:13 | |
| 0 | 1 | 2002年12月3日 23:21 | |
| 0 | 5 | 2002年12月6日 09:18 | |
| 0 | 0 | 2002年12月2日 00:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シグマリオンUのガンメタを安く探しています。品薄という事なのですが、ご存知の方がいらしたらお願いします。また、海外でGSMデータカードを使ってインターネットをしょうと考えていますが、可能でしょうか?またどこのGSMメーカーか教えて下さい。
0点
2002/12/05 15:24(1年以上前)
GSMデータカードがWindowsCE(HPC2000)に対応していればまず問題無いと思います。
もう一つの方法としては、GSM携帯電話で赤外線モデムとして使える機種は、たぶんCE対応になっていると思うのでシグIIでも使えると思うんですが。
詳細は各メーカーのホームページなどで確認されるといいでしょう。
書込番号:1111985
0点
2002/12/07 14:55(1年以上前)
「ガンメタ」某通販で消費税・送料込みで23,940円で購入できました。有難うございました。
書込番号:1116459
0点
2002/12/31 01:03(1年以上前)
Alice87さんにおたずねします。ガンメタ、消費税・送料込みで
この値段は、どこの通販ですか?よろしかったら、ぜひとも
教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
書込番号:1176359
0点
b-mobaileのコンパクトフラッシュタイプの物はシグマリオン2で使用できるのでしょうか?
過去ログや色々検索しましたがわからなかったので。
後、シグマリオン2で新生銀行やeバンクなどは使用できるのでしょうか?
使用している方が回答してくれるとありがたいのですが。
宜しくお願いします。
0点
2002/12/05 11:51(1年以上前)
答えにはなっていないかもしれませんが、「ポケットPC2002」では、みずほ銀行は可能でした(PDA専用窓口あり)。ただ、他の銀行はインターネット・エクスプローラー4.01以上が必要環境でダイレクトに挑戦しましたが「判別できません」と難しいようでした。
書込番号:1111694
0点
2002/12/05 16:36(1年以上前)
お返事ありがとう!うれしいな!!!!
新生銀行はだめみたいですね。。。
残念です。
Bモバイルの商品についてはHと同じ製品なのでしょうか?
名前が異なるだけで使えるなら買おうかなと考えています。
誰か答えてくれるとうれしいな!!!
書込番号:1112108
0点
2002/12/05 21:42(1年以上前)
基本的にb-mobileはDDIポケットの通信回線を使用し、通信カードなどもDDIポケットと同一メーカーの製品を使用しています。b-mobileのCF型BM-U100CはDDIポケットAirH"のAH-H401Cと同等品ですので、たぶん接続できると思います。
DDIポケットAirH"のAH-H401Cとシグ2との組み合わせで接続できたと言う報告は、過去ログや他の掲示板でも見受けられます。
ただし、ドコモ以外の組み合わせでの不具合はドコモのサポート外ですので、念のため。
僕もb-mobileユーザー(PCカードタイプ)です。CF型BM-U100Cに交換したいのですが、b-mobileでは機種交換ができないため現在の契約が終了してから買い換える以外方法が無いのです・・・。
シグ2でb-mobileのCF型BM-U100Cが使えたという話しが無いのは、CF型発売以前からのb-mobileユーザーは、まだCF型のBM-U100Cに買い換えられないからだと思いますよ。
この点はb-mobileに是非改善してほしいですね。
書込番号:1112733
0点
2002/12/08 05:00(1年以上前)
bモバイルの件答えてくれてありがとう。早速探そうと思っていますが置いてある店が限られる上に半年契約のものがないのですよね!困ったなぁ
。でも探すぞ〜〜〜!
改めて、教えてくれてありがとうございました。また何かわからない事があった時はおしえてね!サンキュー!!!!!
書込番号:1118195
0点
2002/12/08 05:02(1年以上前)
あらーアイコンが泣いちゃっているので改めて。ありがとう!
書込番号:1118196
0点
2002/12/11 00:12(1年以上前)
半年契約ありますよ!。CF型ではBM-U100C-6Mというのが6ヶ月パッケージになります。
http://www.j-com.co.jp/prepaid/service/index.html 参照。
販売店は、家電量販店のヤマダ電機が全国規模で店頭販売しています。在庫がなくても取り寄せてくれますよ。
去年のサービス開始当時は販売店の数も少なく、オンラインショップで購入しました。
書込番号:1125033
0点
2002/12/15 08:55(1年以上前)
前回の訂正で書き込みます。
11日にシグマリオンUを購入して、地方銀行のネットバンクを試してみました。ダイレクトですが、問題なく出来るようです。ただ、画面が小さいのでアドレスバー等を非表示にするなどの作業は必要です。
書込番号:1134277
0点
はじめまして。内勤OLのシグファンと言います。
実はシグマリオン2の購入を予定しているのですが
現在使用しているPCのOSがXPとなっています。
ドコモの案内ではシリアルケーブルのみXPとのシンクロ可で
USBでは接続不可となっていますがやはりダメでしょうか。
また赤外線ポートが付いているノートPCなのでXPとの
シンクロを赤外線で行おうと考えているのですが可能でしょうか。
どなたか利用されている方がいらっしゃったら教えて
下さいませんでしょうか。
0点
2002/12/03 18:28(1年以上前)
こんにちわ。
わしは 2000で赤外線で同期をとっていますが
赤外線ポートがIrdaに準拠していれば
できると思うのですが・・
ActiveAyncは同梱のは3.1なので
ドコモのサイトから3.5をDLして
それで 設定してやればできると思うのですが・・ね・・
2000の場合は なんの問題もなく
するするする〜〜って できてしまいましたから
どなたか XPでやってみえるかたが
いるとええんですがね^^;
書込番号:1107411
0点
2002/12/03 21:13(1年以上前)
WindowsXPで赤外線接続を利用しています。
添付のActiveSync3.1でもXPで特に支障なく接続できましたが、せっかくXPに完全対応したと言うActiveSync3.5が無料で入手できるのですから利用しましょう。
シグII搭載のIrDA1.0での接続は少々スピードが遅いのが難点ですが、PCに赤外線ポートがあるのでしたら他に何も要りませんから。
シリアルケーブルを購入してもシグIIにしか使えませんから無駄な買い物ですよね。
書込番号:1107786
0点
私は、今日シグ2を入手予定で予約をしました。
色はガンメタかブルーの在庫を確認中ですが、無い場合はシルバー。
PHS加入(3000円は別途必要)ですが、9800円は安い!!!
PHSはメモリーとマスターから選べるのでメモリーにしました。
シグ2は余り在庫無いみたいですよ。
お店は「新製品が安い・・・」とTVCMしている関東の家電量販店です。
また別の量販店では、シグ1がPHS申し込みで6800円・・・安い!
私の購入するお店を知りたい方は、個人的にメール下さい。
0点
2002/12/03 23:21(1年以上前)
自己レスです。メール受付終了します。12/03 23:00
書込番号:1108114
0点
先週末に購入しました。
最近のへ発言の孔来座亜_さんが八重洲の地下のサクラやで購入されたということで行ってみました。色はすでに基本色のみで価格はそのまま\22,800でした。
実はここでは買いませんでした。(^^;
有楽町のP-kanで同じ値段で売られていたので利便性からここで購入しました。(色はやはり基本色のみでした)。
会社でLAN接続したかったのでCF用のLANカード(PLANEXのCF-10T)を探したところ\3,700ぐらいでチョイ高めでした。
その足であきばにいって「あきばお〜」で2,999で見つけて購入しました。
とりあえずメール、WEB閲覧、母艦とのファイル共有は快適に動作しています。
あとはFOMAインターフェースをUSBに変換できるMC/PG-UK02ケーブル(PocjetGear用)を購入しようと考えています。(危険ですが試してみたい)
0点
2002/12/02 19:44(1年以上前)
れっつごー3びき さん
>最近のへ発言の孔来座亜_さんが八重洲の地下のサクラやで購入されたということで行ってみました。色はすでに基本色のみで価格はそのまま\22,800でした。
やはり限定色は売り切れでしたね。まあもう2週間以上も前ですからね。
私は、普通色のシグ2を落として壊したために、その修理のために予備機として購入したのです。
無事、すべて新しいガンメタにデーターやアプリを移せたので、本日秋葉原のドコモサービスに修理を依頼してきました。条件は一万円以内なら修理と言う事にしました。
やはりヒンジ周りのクレームは多いようですね。
それにしてもあきばおー5号店で購入したバルク品の512MB(17,999円)は、無事認識できました。
書込番号:1105174
0点
今日、以前勤めていたドコモショップを遊びに訪れたのですが、
ガンメタを買っているお客さんがいました。
しかもブルーも在庫であったようです。
ただ、値段が・・・、P-in memoryとセットのモバイルBOXで
5万うん千円とかでした・・。
そりゃ在庫も残るはずです。
思わず購入している客の顔を覗き込んでしまいましたよ(笑)
書込番号:1105432
0点
2002/12/03 21:40(1年以上前)
ビックカメラではポリッシュブルーが1番余っていましたよ、価格は同じ新宿&有楽町。 AU、Jフォン全機種1円は終わっていました。
書込番号:1107868
0点
2002/12/06 01:31(1年以上前)
本日、渋谷さくらやでブルーを@22,800円にて購入しました。ポイント還元は現金10%、カードで8%。ポイント+1000キャンペーンは先月で終了との事でした。ちょっと残念です。
書込番号:1113249
0点
2002/12/06 09:18(1年以上前)
私は、10日ほど前に、渋谷サクラヤでBIG交渉価格をつきつけたら、19800円になりましたよ。もちろん、P−INなしでの購入です。
もっと、他の安売り価格の証明が有れば引くかな?
書込番号:1113689
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




