

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月29日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月22日 16:46 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月4日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月21日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月21日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月28日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/11/29 23:40(1年以上前)
録画するときにブラウザを選択することはできますが、
録画してからのブラウザ選択は、残念ながら不可能なようですね。
書込番号:1098767
0点







はじめまして!!
買いたくても,買えずに我慢していたのですが等々買ってしまいました。
秋葉原のJRガード下「マルゼンムセン」PHSカード込みでしたが
シグマリオンUなんと ¥14、800円 驚きでした 「限定色もあり」
11月中特価だそうです。
0点


2002/11/22 18:54(1年以上前)
まだ替えるんですよね。売り切れてなければいいのですが、、、。明日買いに行きます。
書込番号:1082808
0点


2002/11/23 16:22(1年以上前)
マルゼンムセンは\19800でした。
店員に聞いたところ11月中特価は終わってしまったとのこと。
変な言い訳ですね。まだ11月なのに・・・・
書込番号:1084811
0点



2002/11/23 16:55(1年以上前)
マジですか!! 残念ですね
近くからの苦情かなんかでやめたんですかねー
たくさんあると「ウツ○」さん言っていましたよ
書込番号:1084878
0点


2002/11/23 18:45(1年以上前)
11月19日(火曜日)に、マルゼン無線に立ち寄って、
店の入り口近くで目立たない所に置いてあった価格表示の無いシグマリオン2の価格を、
赤いDoCoMoジャンバーを着た店員に、念のために聞いたところ、
「定価4万3千円(確か)」「P−in付きで1万9千8百円」と言っていました。
ただ、「価格は交渉次第」みたいな感じもありましたから、「ビック○○やよどばし○○、ケーズ○○は縛り無しで198だよ」とか言えば、下げてくれたかも・・・
書込番号:1085097
0点


2002/11/23 23:26(1年以上前)
ヨド○○では、単体22800円でしたよ。
在庫のみ価格で、売り切りと同時に取り扱い終了との事。
Vは出ますか? と聞いたところドコモより今後の発売予定は無いとの
ことでした。
時代はPocketPCか軽量モバイルPCなんですかね。
書込番号:1085625
0点


2002/11/26 10:11(1年以上前)
マルゼン無線にて目撃しましたが、11/25には\14,800でしたよ。平日はその値段で売っているのではないでしょうか?
けど、PHSカードの縛りがあるので、実際は14,800(sig2)+5,800(PHSカード)+3,000(事務手数料)となるので、既にAirH''など他の通信手段がある場合、あまりお買い得ではないかも。以上、目撃情報でした
書込番号:1090533
0点


2002/11/27 12:32(1年以上前)
関係者から聞いた話では、少し先になるようですが、Vは出るそうですよ。
書込番号:1092907
0点


2002/11/28 08:39(1年以上前)
Vが出るとしてもOSはH/PC2000しかないですよね?
と言う事はマイナーUPですかね。
書込番号:1094902
0点


2002/11/28 18:41(1年以上前)
今日マルゼンに行ってきたんですが、残念ながら\14,800のセットは売り切れていました。
無念…。
書込番号:1095962
0点


2002/12/04 04:41(1年以上前)
数ヶ月前、週刊アスキーに、
「シグマリオンV」の記事があり、「開発を発表」とあったような。
そこには、ゼロハリデザインにはならないってことだったんですけど。
本当ですかね。
書込番号:1108765
0点


2002/12/04 16:38(1年以上前)
だいぶ値段下がっていますね〜。ところで私は名古屋人なのですが、PHSとセットではなく安く買えるお店どなたかご存知ありませんか?ほんとに3がでるなら予備にもうひとつと思いまして・・・
書込番号:1109723
0点







2002/11/20 13:12(1年以上前)
1.システムのバックアップを取る
2.バッテリーを外す
3.目に見えるネジを全部外す
4.小型のマイナスドライバーでメタリック地とプラスチック地の
境目をじょじょにこじ開ける
5.一周したら分解の初歩は完了。しかし、
ドライバーの跡が残るし、細かい部品が外れて取り付けなおすのに
一苦労します。
以上が取っ掛かりです。あくまで自己責任で・・・。
書込番号:1078187
0点



2002/11/21 16:26(1年以上前)
KAWAZAKI2さん、早速 有難う御座います。
Sig2のIRポートの位置に不満があってどうにか改造したいと思ってます。
公衆電話で通信するとき非常に不便なんですよ。
とりあえず、解体してみて考えようかと...。
書込番号:1080411
0点

IRポートの移動はかなりの大仕事となるのではないですか?
僕としては簡単な外付けのトリックをオススメします。
鏡の反射を利用してみてはいかがでしょうか。
外観に少しカッチョ良くすればいいモノが出来上がると思いますよ。
書込番号:1080951
0点





HotmailにLOGINしようとすると、「× この項目を表示できません。別の項目で試してください。」というエラーメッセージが出て、入れません。Hotmail以外のID、PASS入力型サービスでも、同じ結果でした。どのようにすればいいのでしょうか。
初歩的な質問ですが、教えてください。
0点


2002/11/19 13:16(1年以上前)
どうやらSSLが有効になっていないようですね。
インターネットオプションを開き、"詳細"の"セキュリティ"の項目でで"SSL2.0を許可する"及び、"SSL3.0を許可する"にチェックが入っているか確認してください。
チェックを入れたら、OKを押してインターネットオプションを終了します。そして電源が入ったままリセットボタンを押してください。
これでSLLセキュリティを使用したログインにも対応できるはずです。
書込番号:1076269
0点


2002/11/21 00:26(1年以上前)
シグマリオン2でネット中。hotmailは何も設定しないで入れたような気がする。
書込番号:1079322
0点





初めまして SHIYOCHINOと申します。
シグ2を購入して8ヶ月が経ちます。
ケースに入れて1日1時間程度大切に使用しておりましたが、
蓋の爪が折れてしまいました。
落下させたこともありませんし、本体に外傷等もないのですが…
まだ1年経ってませんし、初期不良で修理は可能でしょうか?
*この関係からか最近メインバッテリーの持ちが悪くなりました。
どなたか蓋の爪が折れて修理された方がいらっしゃいましたら
ご教授お願い致します。
0点

¥3000〜¥6000の有償修理でしょう。
期間はタイミングによりますが案内では2週間前後。早くても一週間はかかると思います。
どんなに大切に使っていたかを訴えようと破損は保証対象外です。
お金払いたくなければドコモに持っていくだけ時間の無駄と思いますよ。
バッテリーの検査も「お預かり修理、検査」となるので2週間くらいですかね?
書込番号:1074624
0点



2002/11/28 18:27(1年以上前)
返答ありがとうございました。
しばらくインターネットが出来ない環境だったので返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。
来月ボーナスが出て、ドコモショップへ行って値段等を聞いてから考えます。
直すかこのまま使うか…
もし、修理した場合は報告させていただきます。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:1095932
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





