シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

使い始めて3週間、H"128も導入、レジストリ変更で高速化も済ませ
非常に快適なんですが、ひとつだけ問題が・・・

それはページスクロールです。ALTキーと矢印キーが正反対の位置に
ありますので両手でないとページスクロールができません。

ALTキーを矢印キーの近くに設定するか、どこか任意のキーにページ
スクロールを割り当てられないものでしょうか?

どなたかご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:995508

ナイスクチコミ!0


返信する
ehheheheさん

2002/10/12 09:36(1年以上前)

マルチポストはんた〜い♪

書込番号:996134

ナイスクチコミ!0


スレ主 太鼓さん

2002/10/12 14:50(1年以上前)

すみません。そうなってしまいましたので片方を削除願いしました。
対応方法をご存知の方は是非こちらでお教え下さい。
できれば本当に便利だとおもうんですけどねぇ。
本体と画面の接続部右端あたりにスクロールダイアルをつけるなどでも
良いかと。

書込番号:996614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/15 09:53(1年以上前)

単純に、「Fnc」キーを押して、機能キーモードに切り替えると、そのままページダウンなどが出来ますが、これだと駄目なのでしょうね。

 アプリケーション起動やm_playerの操作キーを、ショートカットとして割り振るソフトはありますが、「Winキー」や「Shiftキー」「Ctrlキー」との併用ですから、全て左側ですし、ページアップ・ダウンをさせるアプリケーションも無いから、残念ながら現状では無理でしょうね。

 確かに、「前候補」キー等は、私はほとんど使いませんから、これをAltキーに変更できると、便利でしょうね。

書込番号:1002402

ナイスクチコミ!0


mimuさん

2002/10/16 10:12(1年以上前)

外していたらすみません。
ブラウザであればスペースバーでページスクロールできますよね。

書込番号:1004418

ナイスクチコミ!0


スレ主 太鼓さん

2002/10/17 23:17(1年以上前)

孔来座亜さんへ、

毎々ご親切にありがとうございます。

>「Fnc」キーを押して、機能キーモードに切り替えると、そのまま
>ページダウンなどが出来ます

トライしてみますのでこのオペレーションもう少し教えていただけますか?

mimuさんへ、

そうなんですよね。スペースで出来るんですけど、なぜか出来る時と
出来ない時があるのと、IE以外で出来ないのが残念です・・・。

書込番号:1007554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/22 10:41(1年以上前)

しばらく巡回していなかったので、返信が遅くなってしまいました。
m(__)m

>>「Fnc」キーを押して、機能キーモードに切り替えると、そのまま
>>ページダウンなどが出来ます
>トライしてみますのでこのオペレーションもう少し教えていただけますか?

 これなのですが、確か以前はタスクバーの所に、Fnとかのアイコンが表示されたように記憶しているのですが、ご説明しようとして今回試して見ましたら、再現できないでおります。

 あるいは私の勘違いだったかもしれませんが、もうしばらく試してみます。
 

書込番号:1016930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2002/10/09 22:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 優柔不断者さん

僕は情報管理にスケジュール帳とメモ帳を使っているのですが、どっちに何を書いたか忘れてしまうので情報を一元化できるようなモバイルを買うことにしました。
 それから購入候補としてシグマリオンUかPalm515のどちらかまで絞ったのですが、どちらを選べばいいかずっと悩んでいます。
 選択の第一条件としては起動が早く、メモとスケジュール帳機能はしっかりとしているということです。それからバイブでのタイマーも欲しいですね(両者装備らしい)。
 第二に情報を打ち込みやすさと、取り込みやすさです。
 第三としては拡張性ですね。モバイルを実際に使ってみてからわかる、「欲しい機能」っていうのがあるかもしれないですし。
 Palmは第1条件で優れていると思います。シグマリオンは第二第三条件で優れてますね。価格も同じくらいですし、評価の高さも同じくらい高いですよね。私はどちらを選んだらいいんでしょうか?
 既に持ってる人に聞くと自分の持ってるものを買った方がいいよっていう人ばかりです。Palm持ちならPalm買えって、シグ持ちならシグ買えって言うんです・・・。
 PDAとハンドヘルドPCの違いのわかる方、是非「よさ」っていうのを教えてくれませんか?
(ブラウザおかしい、、二重カキコになってないといいけど・・・)

書込番号:991850

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/10/09 23:22(1年以上前)

一応PDAの主な機種は一通り使ってきましたが、
PalmとHPCでは用途が違います。
見ての通りの形状ですからどういった状況で使うのか?
という部分を想定した方が良いですよ。
Palmならポケットからすぐ出して手帳感覚で使えますが、
HPCはそうはいきません。
そのかわりHPCはPDAの中では快適に文字入力出来ますね。
中間のZaurusMI-E1やE21という選択肢もありますが...
もしくはPalm+外付けキーボードとか。
拡張性に関してはシグに分がありますが...
まずはどういう状況で使うのか決めないと
全く形状が違うPDAでどっちが良いなんて決められませんよ。

書込番号:992010

ナイスクチコミ!0


リーイエさん

2002/10/10 00:42(1年以上前)

えーと、私はPalmとシグマリオン2を持っています。
その使い分けは、Palmでは住所録を主に集中管理していて、赤外線通信でドコモの504とで常にデータ同期させています。シグマリオンはインターネットと文書入力に使用しています。
なぜPalmを持っているのにシグマリオンを買ったかと言うと、文章入力と、
通信のてがるさを得るために買いました。使用用途はメールチェックが多いんですが、会議の議事録を取る時などキーボードつきは便利です。会議後議事録をすぐメールをp-inを使用して送信できるのは快適ですね。
Palmは住所管理やスケジュール管理は文句はありません。ただ文字入力はどうしてもキーボードよりは使い辛いです。またPalmは一部の機種を除いて通信するのには付属品が必要になり意外と面倒です。一番の魅力はサイズが小さいことですか。
文書入力、通信使用、Word&Exelの使用頻度が多いのであれば、シグマリオンは買いだと思います。先日もこうした理由から知り合いにシグマリオンを勧めました。
EBIさんの言う通り、単純な比較は難しいですね。
スケジュールとメモ帳しか使用されないのであれば、最近の携帯電話でも十分間に合うかも知れませんね。ちなみに私はスケジュール管理は携帯電話でやってます。(軽くて便利なので)
私の使い分けをご参考までに紹介させて頂いたので、是非検討して見て下さい。

書込番号:992170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/10 08:50(1年以上前)

優柔不断者さん

 シグマリオン2使いの孔来座亜です。

 パーム使いの方に勧められて、パームを購入して使ってみた事があります。ソフトの数が多い事や、ポケットにも入る小型軽量というのは、何と言ってもパームの勝ちです。

 しかし、やはりあの一筆書きまがいの手書きローマ字入力は、かなり慣れた方でも一般のQWERTYキーボードの3倍程度の時間が掛かるようです。(ちなみに、携帯型電話機の親指入力だと約5倍)

 つまり、文字入力が多いということであれば、何と言ってもフルキーが不可欠ですし、パームに外付けするくらいなら、折畳式で常に使えるシグマリオン2の方が有利だと思います。

 私の場合は、ハイパーダイヤなどパームでは無理でシグマリオンでしか実現できない機能があり、しばらく両方を使っては見たものの、2つを併用するだけの必要性を感じられず、パームはアップル使いの息子にくれてしまいました。(そうそうパームは、Windowsよりもアップルに近い環境だと思います)

 という訳で、目下はシグマリオン2でスケジュール管理、メモ帳(アウトラインプロセッサー、他にシグ2に付属のInkWreterという手書きメモも便利です)、住所録、小遣い帳など、下のほうにも書きましたが、まさにこれ一台で何でもこなしている、片時も手離せない道具になっています。

書込番号:992618

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断者さん

2002/10/11 01:42(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございました。ホームページも色々参考になります、、
 そうですね、まず考えるべきはどういう状況で使うかということですよね。そこが悩み所なんですが、今は学生でも来年から社会人になって環境が変化するということでちゃんとした見通しが立たないんです。。こればかりはどうしようもないですね。
 そこで決断しました。palmm515を買います。それだけではなくて携帯キーボードも買うことにしました!
 情報を見るのはいつでもどこでもすばやく見る必要がありますが、書き込みは思い立ったらいっぺんにやってしまうタイプなのでそんな時にキーボードが役に立つかと思います。palmもシグの雰囲気も楽しめるこの方法で最終的にどちらで行くか決めて、シグのほうがよさそうだと思ったら社会人初ののボーナスで買おうかと思います。
と言ってもその頃はシグVでしょうね。
 以上、皆さんの意見を参考にさせていただいて決定してみました。携帯も金ができたら504に機種変更して赤外線を活用してみます。それでは。

 
 あ!”そうそう、モバイルって落として故障することが多いと思いますけどいい対策って無いでしょうか?モバイル共通の悩みですね。よい補償をつける店があるとか、壊れにくいパッケージがあるとか、どうでしょう?

書込番号:993937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/11 07:21(1年以上前)

「優柔不断」ではなく、きちんと決断されたようですね。
 まあ何事も本当の事は「実際にやってみないと解からない」のだと思いますので、取り敢えず一歩を踏み出す事が大切だと思います。

 私の感想では、パームは電子手帳や電子辞書などと同じような「電子文具」、WinCE機はあくまで汎用情報処理機としての「超小型パソコン」という事だと思います。それぞれ一長一短があるので、実際に使われて判断するしかないのでしょう。

 落としても壊れないというのは、なかなか難しいですね。
 ショップの独自保証制度についても、落として壊した物にも適用されるかきちんと確認された方が良いと思います。

書込番号:994141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/10/09 21:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

秋葉原のあきばおーに買いに行ったら3号館での販売価格は32800円でした。

書込番号:991713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/10 07:57(1年以上前)

????
 ここの価格情報画面では、28,199円となっていますが、店頭とWebとでは価格が違うのでしょうか。

書込番号:992568

ナイスクチコミ!0


にるさん

2002/10/10 10:28(1年以上前)

店頭だと送料などが入らないので少し高めだと
店員に言われたことがあります。
Webの価格にならないかと交渉しましたが
ダメでした。
担当が違う、とか言われてしまいました。

書込番号:992703

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirrusさん

2002/10/10 10:54(1年以上前)

そういえばHPにも書いてありますね。
でも私はHPの中からシグマリオン2を見つけ出すことができませんでした・・・
ここの値段を見て直接注文してくださいということなのかな?

書込番号:992730

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/10 11:32(1年以上前)

ネットと店頭が違うってかいてある以上
どうしようもない。

書込番号:992772

ナイスクチコミ!0


んんんyyさん

2002/10/10 12:22(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/
こちらにありますよ

書込番号:992836

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirrusさん

2002/10/10 12:36(1年以上前)

あ、楽天の方には載ってるんですね。
やはり最安は伊達ではなかったか。失礼しました。

書込番号:992858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/11 13:29(1年以上前)

シグ3が、キーボード無しの1/4VGAのポケットPCなら、市場から消える前に、シグ2をもう1台買っておこうかな。

書込番号:994511

ナイスクチコミ!0


ほろほろほろさん

2002/10/12 09:38(1年以上前)

>店頭だと送料などが入らないので少し高めだと
>店員に言われたことがあります。

どういうこと?
送料は店のもうけなの?

書込番号:996140

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/12 12:13(1年以上前)

だいたいの店がそうなる価格設定だね。

書込番号:996370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/09 17:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグマイオさん

就職活動のためにインターネットに接続する環境が必要なのですが、お金がなくパソコンが買えません そこでシグマリオンとイオ64でインターネットにつなげようと思います そこでパソコンがなくても設定などできるのでしょうか なにぶん初心者なので全くわかりませんどうかよろしくお願いします

書込番号:991373

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/10/09 17:27(1年以上前)

多分大丈夫だよ
Palm505,LinuxZaurusでやってるけどPCはいらない

ただeo64はあまりお勧めできない
理由は
3分間パケット流れないと切断される
接続可能範囲が狭い

2階はOKだか1階はだめ なんてことがある
AirH"では問題ないのにね

個人的にはAirH"を勧めますね

書込番号:991397

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマイオさん

2002/10/09 17:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます お金がないので安いイオ64にしようと思います 設定は説明書を読めば誰でもできますか?

書込番号:991411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/10/09 18:19(1年以上前)

私はシグマリオンを非常にコストパフォーマンスの高い、実に素晴らしいPDAだと評価していますし、毎日片時も離さず使い続けていますが、就職活動用というのならお勧めできません。

 一つには、インターネットですが、画面がハーフVGA(640×240)で、通常のノートパソコン画面のXGA(1024×768)に比較すると面積的には2割程度ですから、求人情報や会社概要を見るにはかなり厳しいと思います。

 二つ目は、印刷ですが、シグマリオンで使えるプリンターは限られていますので、求人資料を印刷するにはかなり不便ですし、特価品のプリンターを手に入れるのも難しいと思います。

 お近くに、シグマリオン2を使いこなして居られて、何でも相談できる人が居られれば別ですが、そうでなければ、いずれ不満を感じると思います。

 むしろ、旧型で10万円以下に格安になっているサブノートパソコン等を探された方が良いのではないでしょうか。価格にこだわるのなら、中古品でも構わないと思います。

 CPU性能だけで言えば、シグマリオン2は7〜8年前のサブノート並みですし、画面や操作性、記憶容量などは、かなり劣るというのが実際です

 二台目の携帯型パソコンとしてなら、私もシグマリオン2を自信を持ってお勧めできるのですが・・・

書込番号:991476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/09 20:58(1年以上前)

今HPは、FlashやJavaなどいろいろな言語が使われてシグマリオンなどのPDAでは表示されない可能性があります。
中古のパソコンを買ってつないでる方がいいかもしれませんね。

書込番号:991688

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/10/09 23:33(1年以上前)

インターネットにどの程度の機能を求めてるのかは分かりませんが、
PCの代わりという部分を兼ねるつもりなら止めた方がいいですよ。
デスクトップやノートのWindowsとWindows CEは別物ですから。
初心者なら尚更苦労するかもしれません。
結果として高い買い物になるかもしれませんよ?
携帯してつかう物としては良い物ですが、
ブラウザがPCより遙かに劣りますので
WEBブラウズ前提なら型落ち中古のデスクトップ、
もしくはノートの方がお勧めです。

書込番号:992031

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/10/10 05:46(1年以上前)

LinuxZauruaのNetFontっていうブラウザーならかなり使い物になる

どのブラウザーか、結構重要

書込番号:992473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どんな感じですか?

2002/10/09 13:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 これちんさん

はじめまして〜

ClubDocomoで期間限定でポイント交換してくれるらしいのでどうしようか
悩んでいるのですが、実際持っているみなさん使い心地や使用方法はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします。

ちなみに5000ポイントで交換できるらしいです。(500ポイント=2000円分)

書込番号:991133

ナイスクチコミ!0


返信する
KAWA裂きさん

2002/10/09 14:06(1年以上前)

壊れやすい。ヒンジとキーボードが!機能は85点。つまり、PDAとしては
かなり良い。

書込番号:991161

ナイスクチコミ!0


スレ主 これちんさん

2002/10/09 18:49(1年以上前)

なるほど
手に入れても損は無いって感じですかね

VAIOのSR用にAir H"を買ったんだけど・・・
PCカードのところが壊れて使えないので持っておくのも便利かな・・・
勿体無いし

KAWA裂きさんはどんな用途で使用してます?

書込番号:991507

ナイスクチコミ!0


KAWA裂きさん

2002/10/11 09:21(1年以上前)

やはりP-INでメールチェック、株価チェック、営業先で待った無しで相手の会社の与信をチェックするときに帝国データバンクでチェック。outlookとのスケジュール、住所録の同期。エクセルが基本的な所はシームレスで使えるので(ここがpalmでは相当面倒くさい。)ファイルをCFカードに落としてシグマリで読む、電車でMP3で音楽を聴く、などでしょうか。
小さいのでかばんに入れていても苦じゃないし、背広の内ポケットにも入る。
喫茶店で仕事のアイデアをまとめるのにキーボード付は楽。
こんな感じですか。ドコモの携帯使ってらっしゃるんでしたら、P−Inでもいいんじゃないですか??

書込番号:994231

ナイスクチコミ!0


スレ主 これちんさん

2002/10/11 14:16(1年以上前)

どうも、返信ありがとうございます。

おぉぉ〜!!、かなりいろんなことされてるんですね。
ってことは、いろいろと他にも使用方法が結構あるってことですね。
ノートは電池持ち悪かったりで余り使えねぇ〜って思ってたんですが、これは電池持ち良いみたいで結構使えそうですよね。

住所録の同期はいいですね。
昔に、単なる電子手帳を使っていたんですが、手書き認識が結構めんどくさくて最終的には使わなくなったんですよ。
これはキーボードあるし、PCとの同期が出来るんだったら使える奴になりそうですね。

>背広の内ポケットにも入る。
そんなに小さいんですか!!
いいなぁ、それは確かに持ち運びによさそうですね。

P-Inとかって、通話料金とかどうなるんですかね?
Air H"にしたのは、使い放題があったんで申し込んだんですよ。

書込番号:994572

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2002/10/13 23:48(1年以上前)

月21時間以上通信しないなら、P-p@c20の方が安いですよ。
プロバイダもmoperaが使えるし、超過分も10円/分です。
但し、ギャランティ方式の回線交換だからか、結構切断されそうになります。
実際はほとんど切れたことはないけど、633Sでのブラウジングではかなり警告が鳴りますね。
64kbpsの使えないエリアだったら、エアエッジの方がいいのかもしれない。

書込番号:999365

ナイスクチコミ!0


スレ主 これちんさん

2002/10/16 14:19(1年以上前)

なるほど
まずは報告としてポイント交換を申し込みました。
後は届くのを待つだけです。

とりあえずは、AirH"でどれくらい使うのか様子を見ようと思っていますが今のでもAirH"は使えるんですかね・・・まずはそこが問題な気もしますねえ

後は、乾電池って使えないんですよね。
乾電池を使えるようにするオプションとか出てないんですかね・・・
電源がアダプターとかだったら余り持ち歩きたくないですしね・・・

書込番号:1004715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

首都圏で激安シグ2

2002/10/07 18:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

新横浜駅前ド○モショップ 19800円!!!!!!!!!!!!!
限定カラーも!!!!
今 店からfomaで書きこみ!

書込番号:987970

ナイスクチコミ!0


返信する
破壊王さん

2002/10/07 22:59(1年以上前)

P-in込みの価格でしょうか?

書込番号:988529

ナイスクチコミ!0


スレ主 saruoさん

2002/10/08 00:28(1年以上前)

そーです P-in込みの価格です。
P-inかP-inメモリどっちをえらんでも19800円です
もちろんシバリなんてないそうです。

さっきは店のPCからの書き込みでちょっと興奮気味ですいません
!(ビックリマーク)多すぎました。
この時期 値が下がってくるのは当然ですよね
今 家に戻り 通電中です。
では!

書込番号:988720

ナイスクチコミ!0


シグ2さん

2002/10/08 17:56(1年以上前)

買ってきましたガンメタ。ガンメタがこの値段だったら安いですよね。
限定カラーの青とメモリーの方は在庫がないそうです。

書込番号:989861

ナイスクチコミ!0


半角/全角さん

2002/10/11 23:08(1年以上前)

完売しました

書込番号:995398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング