シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IPATについて

2002/07/19 01:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

JRA(中央競馬)のIPAT(インターネットからの投票)がスタートしてシグマリオンでも購入してでこでも競馬!と思っていましたがJRAのHPにはPDAからは不可となっていました(不可とだけでそれ以上細かいことは書いていません)。どなたかシグマリオン+H"の環境でIPATが使えている方はいらっしゃいますでしょうか?情報お願いします。

書込番号:840150

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬんさん

2002/07/19 18:01(1年以上前)

競馬はサッパリ解らないのですが、DOSエミュで実行している方がいるようです。
http://seagale.tripod.co.jp/sigmarion/paty.htm

書込番号:841198

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/07/19 18:03(1年以上前)

JRA、IPATのFAQに明確に回答がありますね。
 
Q.PDA(WindowsCE・PocketIE)端末からの利用は可能ですか?
A.PDA端末からご利用いただくことはできません。
・・・・シグマリオンはWindowsCEマシンですので利用できないでしょう。
さらに対応ブラウザが、Internet Explorer 5.5SP2以上となっていてはお手上げです。
http://www.jra.go.jp/dento/ipat/ipatpc_faq.html#pda

書込番号:841202

ナイスクチコミ!0


ya_yuさん

2002/07/19 20:32(1年以上前)

ぬんさん、アブチックさん返信ありがとうございます。ぬんさん情報をまずは勉強してみます。

書込番号:841435

ナイスクチコミ!0


au子さん

2002/07/31 01:15(1年以上前)

Palmだったら出来るけどねぇ・・・

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an008844.html

書込番号:863182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さわってきました。

2002/07/18 22:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 DAVIDSONさん

今日、実物をソフマップで触ってきました。なかなかいい感じでした。ザウルスとは、また違って。あと、ネットオークションで見たんですが、高いです。土曜に、2台買いに行こうと思ってます。ネットは、どうなんでしょうか?ノートパソコンみたいに、できるものなのですか?ザウルスの時は、見にくいし、遅かったですよ。では、よろしくおねがいします。

書込番号:839799

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/07/19 00:37(1年以上前)

ノートPCほどではないでしょうが、ザウルスよりは見やすいと
思いますよ。しかし何故2台?

書込番号:840073

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAVIDSONさん

2002/07/19 22:20(1年以上前)

サムソンさん、2台なのは、弟の分なんです。僕が、入学祝をシグマリオン2ですませようしたからです。シグマリオン2は、ハードの容量はどれくらいなのですか?ワードとか、エクセルで書いた物は、パソコンに送れるんですか?

書込番号:841640

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/20 00:14(1年以上前)

ふっふっふ・・・私この製品を使ってる訳ではないので詳しいことは
わかんないんですよね(汗

てきとーに検索してみたところ
http://et.sakura.ne.jp/~digit/sigmarion/
http://www.pda.pos.to/
http://www.wince.ne.jp/
この辺がひっかかってきました。私はAirHで遅いんで内容をきちっと
確認してませんが、見てみればたぶん役に立つ情報があるかと。
ちなみに調べ物はgoogleが便利っす。
http://www.google.co.jp/
私はここに「シグマリオン」と入れただけですので(^^
がんばれ〜

書込番号:841917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフライン

2002/07/18 17:46(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグマリオン☆超ビギナーさん

インターネットをオフラインで閲覧したいのですが・・・・・

一度開いたサイトにオフラインのチェックを入れて、いったん回線を切ってから
もう一度同じサイトをオフラインで開こうとしても、オフラインでは開けません
というメッセージが出てきてしまうんです。

どのようにすれば、オフラインで見れるようになりますか?

それと、エクスプローラを立ち上げて一番最初に開くホームを任意に設定した場
合もいちいち接続を要求されるのですが、これをオフラインで開かせる事は出来
ないのでしょうか?

かなり初心的質問ですみません。
どなたか、教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:839312

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/07/20 02:03(1年以上前)

一度読み込んだページはキャッシュに保存され、オフラインではキャッシュから表示するはずなのですが・・・ページがキャッシュに残っていなくて、完全に表示できない事も多いようです。
"要求されたこのURLはオフラインでは利用できません"という表示(ダイアログボックス)がでたら"接続(C)"をタップしてみてください。
次に"ダイヤルアップ接続"のダイアログが表示されるはずですから、そこで"キャンセル"をタップするとページが表示されることが多いようです。
確実にオフラインで閲覧をする場合は、面倒でも"ファイル(F)"を開き"名前を付けて保存(A)"でページを保存するといいでしょう。(できればCFメモリーカードへ保存するのがベター)
 
次にホームに設定したページをオフラインで開かせるには、上で説明したページ保存を使います。
たとえばMy Documentsフォルダに保存したページをメモリーから開くと、アドレスが"file:///My Documents/・・・・となっているはずですね?。
これを"インターネットオプション"のホームページは現在のページを使用・・・と設定すればいいわけです。ただし更新が頻繁にあるようなページを設定するのはあまりお勧めできませんよ?!。

書込番号:842174

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリオン☆超ビギナーさん

2002/07/30 22:50(1年以上前)

回答ありがとうございました!
My Documentsフォルダに保存してオフラインでも見ることが出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:862823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマリオンUがベスト?

2002/07/18 11:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 カラムさん

長年使っていたHPの200LXがとうとう寿命になってしまったので、
次のPDAを買おうと思っています。
LXerなので、キーボード入力はやはり必須と考えています。
主な用途としては、スケジューラ、住所録、メモ帖、ワード・エクセル表示
(できれば表示だけでなくて修正もできるもの)などで、
メール機能、インターネット機能は重視していません。
これらの条件で、なるべく小さいものを探しているのですが、
そうなるとやはりシグマリオンUということになるのでしょうか?

書込番号:838794

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬんさん

2002/07/18 19:07(1年以上前)

変則キーボードでよければシグ2は安いですしお勧めしたいですね。
ただ、ヒンジの破損など故障の報告も多いので安いなりのリスクは覚悟した方がいいです。

書込番号:839430

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/18 21:37(1年以上前)

ちょっと高価になりますが、
Jornada 710&720&728
http://www.jpn.hp.com/hho/jornada/720/index.html
http://www.jpn.hp.com/jornada/728/index.html
とう選択枝もありますよ。

書込番号:839657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/07/17 18:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

palmを買うか、シグUか迷っています。
主な用途はメールとメモ(長文)の打ち込みを予定しています。
PDAそのものを購入するのは初めてなのでいろいろと情報を集めています。
Palmは起動が早いけれど気軽に長文入力という感じではないですよね。
(キーボードもありますが、カナ打ちの私には厳しいと思っています。)
そして、シグUという存在を知りました。
文字もしっかり打てそうだし、あとは起動時間が気になります。
皆様のシグUの起動時間は大体どの程度なのでしょうか?
バッテリをなるべく使わないで必要なときにすぐ起動できるのでしょうか。

または、「メールやメモくらいだったらコレがいいよ」というお勧めなどありましたらぜひ教えてください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:837341

ナイスクチコミ!0


返信する
MI6さん

2002/07/17 18:34(1年以上前)

ザウルスMI-E21(E25DC)にいっぴょ。
でも起動時間はシグマリオンと比べてどうかわかりませんhttp://www.sharp.co.jp/products/mie21/

書込番号:837379

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/07/17 21:57(1年以上前)

起動は一秒か二秒と思っていいですが、慣れないと長文は難しいです。
やっぱり、キーボードがあるシグマリオンがいいのではないでしょうか。
でも、メールチェックするくらいなら、ザウルス最高に手軽でいいですけどね。
バッテリーはもう少しもってくれないとこまりますが。

書込番号:837798

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2002/07/18 06:53(1年以上前)

winCEの場合、スタートメニューからの終了(シャットダウン)の代わりに、サスペンドが標準ですから、ソフトを立ち上げたままでフタを閉めたりして電源をOFFにしても、再度電源ボタンを押せば瞬時に使用可能になります。
つまり、いわゆる立ち上げ時間というのは無いと思って貰って良いです。
ただし、エディターなどのアプリを読み込むのにはちょっと掛かりますが、これもシグ2の場合で1秒以内です。
私も長文のメモ書きにシグ2を利用していますが、テキストのみの入力ではノートPCよりも使い勝手が良いので、外出時のメインマシンになっています。

書込番号:838520

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUGさん

2002/07/18 09:54(1年以上前)

みなさんご意見ありがとう!
非常に参考になりました。
やっぱりシグU買うことにしました。
下手にノート買うよりよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:838694

ナイスクチコミ!0


クラウン猫さん

2002/07/18 15:56(1年以上前)

すみません。水を差すようで申し訳ないのですが……シグマリオン2で「かな入力」は厳しいと思います。というのも、キーボードの配列が通常と違い、「け」「む」「め」「ろ」「へ」の各キーが変な場所にあるのです。ローマ字入力仕様というやつですね。
ですので、かな入力限定、ということであれば、もう少し考えた方がいいと思います。

# 購入前に読んでくれるといいのですけど……。

書込番号:839154

ナイスクチコミ!0


alurbさん

2002/07/28 17:27(1年以上前)

私、かな打ちですが、使ってますよ。
コンピュータ、××へ、など、やっぱり一瞬迷いますが、
何とかなってます。
私は、価格に負けたって感じで安さに惹かれたんですけど、
本当に早く打ちたいんであれば、
HPのジョルナダか、
iなんとかっていうvictorのやつがオススメです。

書込番号:858904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは。

2002/07/16 00:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 DAVIDSONさん

シグマリオン2を購入したいと思って、いろいろ検討してるものです。今までは、ザウルスを使ってました。シグマリオン2の、キーボードと安さにひかれました。ザウルスにくらべて、どうなんでしょうか?他には、どんなことができるんでしょうか?ネットやメールは、今の使ってるプロバイダーを使えますか?シグマリオン2は、買いですか?いろいろ質問してしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:833974

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2002/07/16 07:09(1年以上前)

どんなことが出来るか、などは、先ずは自分でwebから情報を探してみましょう。docomoのページその他から、製品の仕様は判ります。
自分で額に汗して、それでも判らないことは聞いてください。
例えば、
インターネット接続はモデム(別売り)を使えば一般のプロバイダともアナログ接続出来ますし、LANアダプターを使えば有線、無線でブロードバンドとも接続可能です。 また、メールについてはpop3、SMTP両サーバーに対応します。 早い話が通常のデスクトップやノートと同じアクセス方法がとれる(基本的に)ということです。
買いかどうかは、主観の世界ですから、仕様をよく検討して判断してください。 ちなみに、私で言えば、間違いなく『買い』でしたが。(笑)

書込番号:834418

ナイスクチコミ!0


野望の王国さん

2002/07/16 21:29(1年以上前)

使用目的は?

書込番号:835604

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAVIDSONさん

2002/07/16 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。みなさんの意見を聞いていると、シグマリオン2は、買いだと思いました。用途は、メールや、ネットです。あとは、システム手帳代わりと、レーポートの作成です。できたら、MPとかも聞いてみたいし、デジカメの写真を取り込んで、送ったりしたいものです。一応、弟も欲しがってるので、22台買おうと思ってます。弟は、大学の授業の内容をうちこみたいらしいです。バッテリーとか、メモリーの問題はどうなのですか?よろしくおねがいします。

書込番号:835849

ナイスクチコミ!0


KAZU−Pさん

2002/07/18 08:47(1年以上前)

私もザウルスPI、MIと使っていますがこの度シグ2を購入しました。実用レベルでキーボード入力が出来る点が魅力でした。POCKET−Word・Excelとも快適です。ただしExcel等機能がだいぶ縮小されていますね。
内蔵メモリーが少ないので64MBCF購入しましたが。色々使い出すと128MBないとつらいかなーと思います。
バッテリーは日に2時間程度の使用で月〜金までぎりぎり持ちます。
コンパクトフラッシュ型PHSはまだお金がないので使ったことがないのですが、I・E、OUTLOOKとも見た限り使えそうなものですね。早くPHS購入したいよーん。。
結局MI−310も使いつつSIG2も毎日使っています。MI−310はプライベート用でSIG2は仕事用ってとこですかね。

書込番号:838609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング