シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nokia-赤外線

2002/05/29 19:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 Asukalさん

上海じじさん<<<NokiaのドライバーとSoftをここからDownloadしてみてください。またこのForumにWin2000との接続問題回避方が載っていますよ。

ちょっとSIGMARIとは関係ないですが皆さんご辛抱を。

書込番号:741729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2000との赤外線同期

2002/05/29 12:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ビビアンさん

上海じじぃ様、かつおねこ様、ハリアー様早速教えていただきまして有難うございます。かつおねこさんのアドバイスから考えましたが、シリアル通信ポートのチェックは既にはずしてあるので、一回TAなどの接続機器をアンインストールしてやってみようかと思います。(win2000ではcomの割り当てが出来ないのです)今日は仕事が休みなので頑張ります!!
ハリアーさん。私もZ505CR/Kを使っています。赤外線同期が出来ていらっしゃるとのことですね。接続にあたり、設定とか変更されたところはありますか?

書込番号:741186

ナイスクチコミ!0


返信する
Asukal2さん

2002/05/29 14:24(1年以上前)

私の場合説明書にあったActiveCyncなしでも赤外線でPCと接続できると言う言葉を信じてTryしていましたがなんどやってもえらーでしたので、たった今ActiveCyncをPCにInstallしてからPCリンクしたらあっさりつながりました。うそみたい、徹夜までして何度もTRYしたのに!

書込番号:741296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中国でMobile

2002/05/29 11:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

以前ここの書き込みで中国で携帯とつなげてNetする件に書き込みました。購入前の質問やら含んでの話でしたが購入後早速赤外線ポート使用してTryして見ました。GPRS<パケット通信>、GSM通信<通常のデータ通信>共に携帯電話をモデムとして認識しNetに問題なくつながりました。ただしメールソフトで送信の再、送信サーバーを探しきれないようで5回に4回の割合で発送できません。設定とかの問題もありかと思いますがいろいろやっても改善されません。でもとにかく使用できました。上海ジジさん、もうすでにTryされているようですがいかがでしたか????

書込番号:741135

ナイスクチコミ!0


返信する
上海ジジィさん

2002/06/01 03:47(1年以上前)

しばらくドサ周り(出張)をしている間に世の中だ随分と進化しているのに驚きました(笑)。NOKIA-8310は相変わらず赤鬼(赤外線)がお嫌いなようです。現在Win2KのPCで予備的に接続を確認しているのですが、ここの板に出ているドライバーは全て入れてもペケ。そんなこんなでまだSIG2の購入に踏み切れず状態です。Asukalさんは上手く行っている見たいなのでエィッ!とSIG2を買ってしまってから悩む手かとも思いますが、いかんせん8310がこの不機嫌さでは、、、。下手をすれば携帯の買い替えなんてSIG2とどっこいの値段の国ですから(日本の1円携帯がうらやましい)。しばらく赤鬼君ともんもんと格闘して見ようか思っています。

書込番号:746334

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asukalさん

2002/06/01 15:06(1年以上前)

じじさん、SIG2とNOKIA8310は相性よいですよ。一発でつながります。ただ先ほどのカキコにあるようにGPRS接続だと一般電話回線くらいの速度でつながり早いですがメールの発信のみ不具合<多分中国のメールサーバーがまだパケット通信に追いついていない、ブロードバンドつないだ際、中国のISDN用のメールサーバが同じ不具合がありました>、でもGPRSではなく、同じN8310で一般回線<ダイヤル163>に接続すれば9600bpsですがメールちゃんと発信でします。SIG2の場合かなり相性よいですよ。

そこで私の現状の使い方<SIG2+Nokia8310>:
@メール受信とブラウジングはGPRS接続<ダイヤル*99#>
中国電話局で各電話機ごとに電話機自体のGPRS用の設定パンフレットあります。
@メール送信の際はダイヤル番号163<通常電話のプロバイダーと同じ番号>で発信
このように使ってます。
Nokia8310のモデムドライバー<PCにインストール>と電話番号管理、電話機の管理ソフトDLして見てください。Winn2000つながるかも?
http://www.forum.nokia.com/main/1,35452,5_5,00.html
PC用には→Forum8310のページから
Win CEようには→Forum8210にあるものを代用<各Nokia携帯共用のようです。ただしWIN_CEはこれを入れなくとも”赤外線ポート”を選択すれば使えますので入れる必要ないです。新之助<CE用のFAXソフト>を使用する場合のみモデムととして”赤外線ポート”を選べなかったので入れたところめでたくNoki Phoneという名前で認識されました。

書込番号:747141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

顔文字

2002/05/28 08:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 特わかばマークさん

シグ2にはPCのように「かお」と入れるだけで簡単に「顔文字」が入力できる機能はないのでしょうか?マニュアルには自分で作成するみたいな感じで載ってました。
あとIMEで「辞書登録」機能はあるのでしょうか?ATOK Pocketにその機能があるのはマニュアルにも書いてあるんですが・・・。
毎日質問ばかりで申し訳ありません。早くみなさんのように回答者側になれるように頑張って勉強します。

書込番号:739039

ナイスクチコミ!0


返信する
月湖さん

2002/05/28 11:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/qta/top.htm
ここのSMILEとかはいかが?

書込番号:739252

ナイスクチコミ!0


スレ主 特わかばマークさん

2002/05/29 07:16(1年以上前)

サイコーです!!「smile」o(^o^)o こんなソフトが欲しかった!!
月湖さん、ありがとうございます!!

IMEの「辞書登録」機能ソフトもどこかにないでしょうか?

書込番号:740873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこまで見れるの?

2002/05/28 07:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 KAMEKUNさん

超初心者です。シグ2の購入を検討しています。
超素人質問ですが、シグ2でどこまでHPをみれるのでしょう?
フラッシュなどはだめだと聞いていますが・・
たとえば、So−Netの「みんなのあいらんど」とか「箱庭」などの
ゲームへの参加は可能なのでしょうか?

書込番号:738991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグ2赤外線同期・・挫折しそうです。

2002/05/27 15:31(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ビビアンさん

win2000搭載のVAIOZ505との赤外線同期が一度も上手くいかずに困っています。シグ2側は赤外線ポートにしてPCリンクから。母艦はデバイスマネージャから赤外線ポートを有効にして、通信速度も9600bpsから40000までTRYしてみましたが、駄目でした。シグ2はホストへ接続中からすぐに、再接続6になってしまい、重大なエラーのためリモートネットワークを起動できませんでした。となってしまいます。
シグ2は何度も初期化もしたし、母艦の赤外線ポートの更新もしてみましたが・・。当然サポートセンターでもお手上げ状態でした。やはり、ケーブルを買うしかないのでしょうか?このままではくやしいです。過去ログをみるとBIOSをいじったりした方もいらっしゃるようですが・・。何か知恵を授けてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:737559

ナイスクチコミ!0


返信する
上海ジジィさん

2002/05/27 17:57(1年以上前)

実は私もNOKIA-8310(GMS携帯電話)とWin2000の赤外線通信でてこずっています(現在進行形)。Win2000のIrDAパッチは当てて見ましたか?http://support.microsoft.com/ で文書番号: JP252795 を検索して見て下さい、そこにQ252795_w2k_sp3_x86_ja.exeと言うファイルが有りますからそれをDL・実行すればいいはずです。
但し、私の場合はそれでも上手く行っていないので助けにならないかも知れませんがご一報まで、、、。

書込番号:737765

ナイスクチコミ!0


かつおねこさん

2002/05/27 22:47(1年以上前)

ポートの選択は適切ですか? 私もシグマリ2とWin2000のFMV BIBLOを赤外線ポートで繋ごうとした時に少々てこずりました。私の意思に反し、PCの方はいっしょうけんめいRS-232Cで繋ごうとしていたみたいでした。

書込番号:738372

ナイスクチコミ!0


ハリアーさん

2002/05/28 23:36(1年以上前)

こちらは問題なく接続できていますよ。
Z505CR/K使っています。
難なくうまくいっちゃったので、あまりお力になれるかわかりませんが、設定などお聞きになりたいことがあれば説明しますよ。

書込番号:740314

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2002/05/29 12:00(1年以上前)

私もWindows XPとシグマリつながりません。徹夜で設定をいろいろ変えてTryしましたが・・・HELP!

書込番号:741139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング