

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月3日 03:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月1日 11:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月31日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月22日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月16日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません!だれか教えてください!シグUを@Freedで通信しているのですが、ここんとこバッテリー100パーセントに充電したはずなのにあくる朝に残10パーセントになってしまっているんです。このときなんとなく本体が温まっていました。電源のONがフタの開閉に連動しているのでもないし、Wake-up機能も止めてあります。Web Recorderも作動させていません。このほかどんな原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
0点

一応確認ですが、
要するに完充電後に電源を切った状態で、一晩置いただけで
残り10%ということですか?
それとシグ2は購入後どれくらいの期間が経っていますか?
最後にアナタはPC、PDAに詳しい方なのですか?
書込番号:1894769
0点


2003/08/29 08:05(1年以上前)
結構有名な不具合ですね。。
Microsoftも認めているバグですから
シグ2に限ったことではないです。
夜中や予期せぬ時間に自動的に電源が入ってしまうのを
防ぐための専用ソフトまで登場しています。
一度こちらを使ってみて下さい。
sigsleep
http://www.asahi-net.or.jp/~VZ4H-SRUZ/sigsleep/sigsleep.html
書込番号:1895108
0点



2003/08/31 23:52(1年以上前)
どこてん さんレス遅くなりすみません! 完充電後に電源を切った状態で、一晩置いただけで残り10パーセントと言うことに間違いありません。またこのときP-inFree1sを差し込んだままの状態でした。あとシグ2は購入後約1年です。PC・PDAには特に詳しいというほどではありません。
書込番号:1903281
0点



2003/08/31 23:56(1年以上前)
雅*みや さんレス遅くなってすみません!貴重な情報をありがとうございました。さっそく試してみます。
書込番号:1903289
0点



2003/09/03 03:31(1年以上前)
雅*みや さんへ sigsleepのおかげでウチのシグUもよく眠れるようになり、結果バッテリー残100パーセントのまま朝を迎えられるようになりました。本当に有難うございました!!!
書込番号:1909471
0点



ハードウェアの修理に出したシグ2が昨日戻ってきたのですが,
コントロール・パネルを開けると「ATOK Pocket設定」アイコンがなく
なっていたのです。したがって,ATOKを使えない。
朝一番で修理元に再提出しましたが,皆さん,同様の経験や心当たりありますか? あれば教えて下さい。
0点

そのような経験はありませんが、
預かり修理に出すときに、初期設定状態に戻る可能性があるとか
データが消えるとか説明されませんでしたか?
書込番号:1887982
0点


2003/08/26 21:19(1年以上前)
場合が場合なのでこういう時は
ドコモショップに持っていって相談したら予備に置いてあるシグ2から
必要なファイルをコピーさせてもらえたという人もいたようですよ。
(店にもよるかもしれませんが)
もちろん他人のものや電気屋の展示品からコピーするのは
ライセンスが問題になりますけど。
確かに修理時はメモリが消えますという旨の断りがあります。
カスタムメモリの中まではどうだったか覚えていませんが。。
書込番号:1888230
0点

そう、
みやさんの言うとおり、普通守メモリ消失の危惧確認はするのです。
ただ、もし確認されていないのでしたら
クレームでイチャモンつけられますね。(W
でも、事前に注意されていたのだとしたら
アナタの質問は愚問という事に・・。
書込番号:1894778
0点


2003/09/01 11:19(1年以上前)
> アナタの質問は愚問という事に・・。
まぁそうなんですけど
カスタムメモリの中身は消えてしまったら
ドコモショップで2000円のCD-ROMを買わないと復元できませんからね。
修理代1万も取ってまだ2000円もするCD-ROM買わせる気なの?
みたいに言ってみてはどうでしょう^^;
書込番号:1904224
0点





PDA初心者です。今回、シグマリオンUを購入したところ、2ヶ月の使用でこの掲示板他に良く書かれているように左側キーボードの浮きとふたのロックが甘いという状態になりました。キーボードは上から押さえつけたところ、取りあえず浮きがなくなったように見えます。ロックは筐体が歪んでいるようでそのままです。この状態は修理に出した方が良いのでしょうか?
ご経験のある方のご意見をお伺い致したく。宜しくお願いします。
0点


2003/08/31 13:58(1年以上前)
無償修理に出せるときに一応修理に出してみては?
設計に問題があるので、もし一度直っても
じきに元に戻ります。たぶん。
有償ならあきらめたほうが無難です。
そういう仕様だと思ってあきらめるしかないですね。
書込番号:1901567
0点





シグUを使っています。現在P-INで64Kデータ通信でモバイルしています。今FOMAF2102Vの購入を検討しています。ドコモの方の話ではシグU,シグVではパケット通信しか出来ないと言っています。ドコモの方もどこか本部に聞きながらの対応で自信なさそうです。どなたかFOMA+シグUで64Kデータ通信ができるかどうかご存知ありませんか?ご存知の方がいたら教えてください。
0点

何てことでしょう。
そのドコモはダメです。
シグマリは勿論時間課金もパケットも対応しています。
FOMAも勿論両方対応しています。
問題はプロバイダと接続ケーブルが対応しているかです。
接続ケーブルは対応しているものを買いましょう。
プロバイダは対応しているところであればアクセスポイントの電話番号によって時間課金かパケかが決まります。
ちなみに時間課金接続なら64K、パケ接続なら384Kが最大です。
書込番号:1877465
0点





昨日,P-in 2PWLを購入し,シグ2をバージョンアップしました。PHSでは接続可能なのですが,自宅の無線LAN環境(Melco WBR-G54,制限設定なし)でスポット検索しても認識されません。PCに装着した場合は通信できます。フリースポットの店に行ってもPCでは認識しますが,
シグ2では,スポットが認識されませんでした。なにか,設定上の見落としがあるのでしょうか?宜しくお願いします。
0点





初めまして。最近シグ2を使い始めた初心者です。ライターなもので、Poket・WZ・EDITORをインストしたんです。で、メーラーも付いていたので早速セットアップしているんですが、受信こそできるものの、送信ができません。FOMAを使用し、モペラでつないでやっています。SMTPサーバーが受け付けない旨のメッセージが出るんですが。これはサーバー管理者やプロバイダー管理者に問い合わせなければいけないのでしょうか。ちなみに受信後送信もしているんですが・・・。どなたか、私と同じような環境でメールを利用している方、アドバイスいただけないでしょうか。教えてくださいですみませんが、よろしくお願いいたします。
0点


2003/08/11 08:11(1年以上前)
まずは"過去ログ[1748631]メール送信できません"を参照してください。
補足としてMPメールの設定では、"メール設定"の"インターネット"タブの"メール送信前にPOP認証する"にチェックを入れる。
これでMPメールではPOP befor SMTPが設定されたことになります。
または、送信の直前に受信操作をすれば設定をしなくとも送信することができます。
書込番号:1845032
0点


2003/08/11 08:55(1年以上前)
おっと、失礼。
受信後にメール送信も試していらっしゃるんですね?・・・う〜む。
本来メール送信のための認証と言うのは必要無いんです。
メール設定で受信サーバのパスワードはあっても、送信サーバにパスワードはありませんよね?。
このへんのところは、スパムを幇助することになりかねませんので詳細は避けますが。
ISP側がSMTPサーバにアクセスしてきたものを、自社ユーザーであると確認するための手だてとして、便宜的にPOP認証をさせているわけです。
受信が問題無くできているのならば、POP befor SMTPか送信前受信をすることにより、必ず送信もできるはずです。
今一度、SMTPサーバのアドレス等、メール設定を確認してみてください。
社内LANなどから外部へなど、制約がある通信環境ならばいざ知らず、FOMA+モペラという通信環境ならば、全く問題無いと思います。
書込番号:1845092
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





