シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日来たmale

2002/03/20 23:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

返信する
DK東京さん

2002/03/21 03:25(1年以上前)

折角の情報提供ですが、タイトルが今日来た男になっていますぅ。。

書込番号:608448

ナイスクチコミ!0


てみじかさん

2002/03/21 14:16(1年以上前)

だったら?

書込番号:609101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/21 15:21(1年以上前)

掲示板に「give me a male.」と書いてしまって、
大量の男性の写真付きEメールが送られて慌てた女性の話を
思い出してしまいました(笑)

書込番号:609200

ナイスクチコミ!0


GPZ1100改さん

2002/03/23 09:55(1年以上前)

安いけど完売ですね。

書込番号:613135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

XPへのUSB接続

2002/03/18 13:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

WindowsXP機にケーブルによるUSB接続をしたいのですが、純正品のケーブルでは対応していないのでしょうか?
カタログ等ではWindowsMEまでの対応のように書いてあります。
ケーブルによるUSB接続方法をご存じの方教えてください。

書込番号:602813

ナイスクチコミ!0


返信する
だぶだぶさん

2002/03/19 19:06(1年以上前)

ドコモ純正のシグマリオンU対応USBケーブルを使用すればXPでも使用できますよ。(実践済)

書込番号:605378

ナイスクチコミ!0


だぶだぶさん

2002/03/19 19:07(1年以上前)

ごめんなさい。できませんの間違いでした。申し訳ございません。

書込番号:605380

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹翁さん

2002/03/20 01:04(1年以上前)

残念です。
XPの機能上できないということなんでしょうか。XPで使用されている方はいませんか?

書込番号:606141

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2002/03/21 18:09(1年以上前)

USBデバイスを接続する時には、ホスト側(PC)にドライバ(デバイスドライバ)が必要になります。 このドライバがまだXPに対応したものが出来ていないから、ということでしょう。
ですから、もしNTTがXP対応のドライバを開発すれば可能になると思います。 もっとも、NTTが出すかどうかは判りませんが…。

書込番号:609481

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹翁さん

2002/03/21 20:59(1年以上前)

確かにそのとおりですね。
USB接続ができると便利なので、DoCoMoのお客様相談室に希望してみます。

書込番号:609777

ナイスクチコミ!0


まきよさん

2002/03/22 16:47(1年以上前)

シリアル接続のケーブルもありましたが、XP接続出来るかご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:611474

ナイスクチコミ!0


ぼいあさん

2002/03/23 21:38(1年以上前)

シリアルケーブルの方は、Yahooオークションの出品者が『XPでも使えていました。』と書いて出品していました。それで、USBケーブルよりも高値で取引されています。私もシリアルケーブルを落札したので、実際に使ってみてから、正確なところをお教えできると思います。

書込番号:614192

ナイスクチコミ!0


satyrさん

2002/03/23 22:37(1年以上前)

USBケーブルは試していませんが、シリアル(RS-232C)ケーブルではWindows XPと快適にシンクロナイズできていますよ。オススメです。

書込番号:614332

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹翁さん

2002/03/26 01:42(1年以上前)

その後、会社の卓上型PC(Win98)内蔵の赤外線通信でリンクをさせたら、とても使いやすく便利でした。
WinXPに使える「後付の赤外線通信」は無いのでしょうか?

書込番号:619078

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/03/28 23:46(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/29/631662-000.html なんてのは?。X安くてお勧めですよ。
そのほかにも、USB接続IrDAで検索すればいろいろあると思います。

書込番号:624966

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹翁さん

2002/04/05 00:56(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ございません。
早速検討してみたいと思います。

書込番号:639264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 M子でーすさん

初心者です。あこがれのシグU、PCがWinXPなのでシリアルケーブルも買ったのに、ケーブルは9ピン、PCは15ピン、ともに穴があいてるだけでつなげません、、、なにか方法はないのでしょうか、、、たすけてください

書込番号:600512

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/17 12:47(1年以上前)

穴が開いてるだけで線が通ってないのなら、繋げても意味無いでしょう。
15ピンのシリアルケーブルは今時使ってるパソコンはありません。
9ピンと15ピンを繋げられるケーブルを用意するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:600523

ナイスクチコミ!0


のぶ2さん

2002/03/17 19:45(1年以上前)

PC側の15ピンですが、ディスプレイのコネクタでは?PC側に9ピンのコネクタがなければ、そのパソコンには、そのままでは、つなげません。
USB端子は、パソコンにあるはずなので、パソコンショップでWinXP対応のUSB−シリアル変換ケーブルを購入する必要があります。大体5千円程度で買えると思いますが。
パソコンについているUSBを、9ピンのオスの端子に変換するものです。

書込番号:601321

ナイスクチコミ!0


スレ主 M子でーすさん

2002/03/19 16:15(1年以上前)

ありがとうございました。変換ケーブルのおかげで無事接続できました。

書込番号:605086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/16 21:00(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 みきちゃんですさん

あのーCE用のソフトのダウンロードからインストールの手順がわからないのですが
WinCEFANとか使ってみたいゲームやソフトとがあるんですが
ご存知方教えてくださいネ

書込番号:599191

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/03/16 22:25(1年以上前)

インストール方法はソフトによりけりです。
母艦からインストールするもの、CABファイルをコピーして解凍、exeファイルをコピー等様々です。
ソフト名とリンクを貼る等しないとレス出来ないですよ(^^;

書込番号:599393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDD?

2002/03/16 16:29(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 とんちんかんさん

ハードディスクの容量はどの位あるのですか?パンフ見ても過去ログ見ても分かりませんでした。どなたか教えて下さい。何か基本が違うのでしょうか?

書込番号:598706

ナイスクチコミ!0


返信する
M1009さん

2002/03/16 17:01(1年以上前)

HDDは搭載されていません。

書込番号:598765

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんちんかんさん

2002/03/16 17:32(1年以上前)

M1009さん早速のお返事有難うございました。搭載されていないということは記憶媒体は何で、容量はどの位ですか?

書込番号:598813

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/16 17:35(1年以上前)

何で、ここ見ないのかなぁ、クリック2回で・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0821.html
3. RAM 32MBに加え、Flash ROM16MBを搭載。

書込番号:598818

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんちんかんさん

2002/03/16 17:56(1年以上前)

うん?さん情報提供有難うございました。パンフに載ってましたね。(^-^;A

書込番号:598842

ナイスクチコミ!0


シグ2歴3ヶ月さん

2002/03/18 17:22(1年以上前)

とんちんかんさんがパンフ見てもHDDの容量がわからないってはものすごくよくわかります

RAM 32MBに加え、Flash ROM16MBを搭載

って書いてあってもまさかこれがHDD(ROMやRAMのこと)だとは…
って僕も思いませんでしたもんね(・・;)
僕もよく理解できず、でもとりあえずSigmarion2を買ってはじめてWindowsCEってのを理解できました。
とんちんかんさんは多分普通の(って言い方も変ですが)WindowsのPCのようにHDDが10GBくらいはあるだろうってな感覚でパンフをみていたのではないでしょうか?
ぼくもそうでした。
32MB+16MB=48MBっていうのは確かにものすごく少ないように思いますが使ってみると(使い方にもよりますが)以外とそうでもないですよ(^o^)
とんちんかんさんもがんばってPCのWindowsとPDAのWindowsCEの違いを理解してみてください

書込番号:603089

ナイスクチコミ!0


モバイル大名(目標モバイル天皇さん

2002/03/19 17:52(1年以上前)

内蔵HDDはありませんが、コンパクトフラッシュカードという物があります。
http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/434791/434822/435129/
これなんかお手ごろですよ。
これでも足りないっていうならマイクロドライブというものを
検討してみては? IBMの340MBと1GBがあるようです。
てゆうかWINDOWSCEで1GBもいるのかしらん。
ワシの場合は要ります。LINUX-VRをインストールしる!
マイクロドライブ買いました。シグ2の他にモバギも買った。
スロットが足りないから。

書込番号:605233

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/24 17:35(1年以上前)

こうなってくると、やっぱりこんどSONYが出すと言う
ちいさ〜なノートPCって売れそうな気がしますねえ。
僕はかなり気になってます。ただ、CEのように
起動が速いってことはないでしょうね。WinXPですからね。

書込番号:615893

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんちんかんさん

2002/03/26 11:42(1年以上前)

シグ2暦3ヶ月さん、そうなんです(笑)そう思ったんです。モバイル大名さん情報有難うございます。マーブーさん(にょろが調子悪くて出ない(^-^;A)ソニーですか。。。何かリブレットや他のPCも考えちゃいます。メールやネットをちょこっとなんだからシグでよさそうですよね?

書込番号:619559

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/26 14:02(1年以上前)

>メールやネットをちょこっとなんだからシグでよさそうですよね?
そうですね。僕はザウルスMI−P10使ってます。これで十分。

でも最近出先でも軽〜くHPの更新が出来たらなあ、とおもって
ミニノートが気になっているんです。ザウルスとかシグ2でも
出来るらしいんだけど、タグとか良くわかんないので
ホームページビルダーの使える小さなノートPCが欲しくなって。
今度のSONYのって6インチだかそこらの液晶で、
XPのPCの中では、ハンパじゃなく小さいらしいので、
SONYの製品でも気になるんですよね〜。
できればIBMが良いんだけど、S30でも1.5kgするからちょっと。

書込番号:619764

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんちんかんさん

2002/03/26 22:59(1年以上前)

マ〜ブ〜さん、雑誌で見ました<ソニーVAIO Uですね。めっちゃ高そうじゃないですか?

書込番号:620687

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/27 02:57(1年以上前)

高いんですか?10万切ってくれたら・・・それでも高いか(^^)

シグ2とかモバギにカード型HDDとか大容量メモリーカードとか
入れたら、本当に普通のノートPCと対して変わらないように感じますよね。
これで、こういう外部HDDにOSを入れられるようになって、
そこからOSが立ち上げられるようになったら、面白そうだなあ。
同じ本体なのに日によって、気分によって違うOSで使ったりできる。
家族での使い分けも出来ますよね。
・・・でも動作が遅いか。電池も食うし。

書込番号:621245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

送料無料です

2002/03/16 03:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

murauchi.co.jp オンラインストアが安いです。
税別34,800円で送料無料です。
台数限定でしたが、昨日、発注をして本日夕刻に発送の通知がありました。
(参考)http://www.murauchi.co.jp/

書込番号:597780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 竹翁さん

2002/03/16 03:37(1年以上前)

追伸です。
アドレスはこちらから入らないと見えませんでした。
http://www.murauchi.co.jp/on/pc
ごめんなさい。

書込番号:597799

ナイスクチコミ!0


GPZ1100改さん

2002/03/17 18:52(1年以上前)

こちらのほうがちょっとだけ安い。
http://plaza9.mbn.or.jp/~interneko/index2.htm

書込番号:601183

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹翁さん

2002/03/18 13:56(1年以上前)

murauchi.co.jp オンラインストアでの販売(会員特価)は完了したようです。
GPZ1100改さんの情報のとおり、送料を含めても安いですね。

書込番号:602819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング