

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月27日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月11日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月5日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月27日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 04:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フルキーボードのCEが使い易い点と、通信がエッジ契約なもので、ザウルスからシグUに乗り換えてました。
使い心地が良く、サブ機としてもう一台手に入れようかと思っていますが、麻雀ゲームが何とかやりたいので、どなたかご存知ではないでしょうか?
いろいろ過去ログを参考にしてみたのですが見当たりません。
たしかカシオペアA-60用のソフトが昔あったと思ったんですが。
どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。
0点


2004/03/28 04:18(1年以上前)
シグマリオンとカシオペアではCPUが異なるので、ソフトが手に入ったとしても動作しません。
WindowsCEオンラインソフト大全という本にβ版か何かのマージャンが収録されていると思います。
もう一台購入するなら、マージャンゲーム専用としてカシオペアを買ってみては如何でしょうか?
乾電池で動作できる、CF&PCカードスロット付きなので、性能面では劣りますが目的を限定すれば便利な面もあるかと思います。
私もシグ2は気に入っているのですが、軟弱なヒンジにはうんざりする。
ところで、ココってもう見てる人ほとんどいないのでは?
書込番号:2637431
0点



2004/03/29 16:50(1年以上前)
ご返信あどうも有難うございました。
いろいろ考えてから2台目を購入しようと思っています。
ここの掲示板は今では注目度は低いけれどエッジ対応のこととか本当に参考になりました。
まだまだシグUファンも多いので頑張って続けていって欲しいと思っています。
書込番号:2642941
0点


2004/05/19 13:42(1年以上前)
私もずっと捜してるけど、
やっぱり、無いですか、、、
書込番号:2825614
0点


2004/09/27 21:22(1年以上前)
こういうのはどうなのかなぁ・・・?
WinCE用フリーソフト↓
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/wince/game/index.html
書込番号:3321746
0点





どなたかご教示いただけませんか?
パソコンとシグマリオンUの赤外線通信を行うために、IrSTICKを先日買い求めました。
早速、使用しているバイオPCG−W101Aのパソコン(OSはウィンドウズXPで、先日SP2にアップデートしたばかりです)のUSBに挿入し、赤外線デバイスのインストールも確認しました。
しかし、この後、シグマリオンUの「PCリンク」をクリックして通信を行おうとすると「ホストへ接続中、再試行2…,3…,4…,5」と表示され、最後に「再試行6」の次に通信エラー「PCとの通信開始ができません。重大なエラー(エラー678)のためリモートネットワークが起動できませんでした。」と表示されます。
ただ、再試行の5番目ぐらいで、パソコン側のタスクバーに赤外線アイコンが突然表示され、「ファイルを別のコンピュータに送信」というアイコンがデスクトップに現れますが、「再試行6」の表示後、先述の通信エラーが表示されると、シューという音声とともに消えてしまいます。
なお、試しにシグマリオンUを以前使っていたウィンドウズ98の赤外線ポートを有するパソコンで赤外線通信を行ってみたところ、こちらでは通信ができますので、シグマリオン側の問題ではないような気がしています。Outtlookでの同期もできましたし。
リンクエボリューションのホームページを見て、パソコンの通信速度を落としたり、再度ドライバーをインストールしていますが、一向に通信ができませんので、どのようにすればよいのかどなたかご教示いただけませんか。
IrStickの型番はLR4.0MIー0505A です。
0点


2004/09/25 18:39(1年以上前)
自分も最初はなかなか繋がらなかったけどPCでアクティブシンクがデバイスを探してるときにPCリンクを使ったら繋がりました。
書込番号:3312335
0点





今更ながらUSB接続、いいですね。
今年3月頃に知人より譲り受けたシグ2。当初はCFのAirH”でネットとメール中心の使用方法だったのですが、京ぽんの発売後に解約、しばらく夏眠してました。ところが最近、入力文字数の多いヨーロッパ言語でのメール入力は京ぽんでは少々厳しい事に気がつき、シグ3購入を検討してました。そこで偶然「シグ2でUSB接続」なる記事を発見、MC/PG-UK02を購入、ドライバもダウンロードした後に京ぽんとセシグ2を接続したところ、使用方法がメール、ネットは勿論の事、音楽(WMA)、写真(UltraG)、更には京ぽんのブックマーク等の編集までこなす機体に仕上がりました。
シグ3は本当にいい機体ですし正直な所欲しい機体ですが、自分の用途と価格と性能を天秤にかけると、素人の私にはちょっと手を出しにくいところがありますが、シグ2は調度いい塩梅に思えます。発売されて約4年(?)経過しますが、今の私にはこれからが楽しみな機体となってます。
いいですね、USB接続って(ちょっと電流注意ですけど。)
0点



こちらの掲示板で教えていただけないでしょうか。
シグマリオン2にH'を繋ぐべく MCRC6を手に入れました。
http://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/tushin.htm
を見てレジストリーエディターをインストールしたところ
TRE'(またはいずれかの構成ファイル)が見つかりません。パスとファイル名が正しく,必要なライブラリーが使用可能であることを確認してください。
とメッセージが出てソフトが起動しません。
TascalRegEdit050でないとだめなのでしょうか。
私は最新版をDLしました。
どなたかご指導お願いします。
0点




2004/05/10 17:24(1年以上前)
シグマリオン2の本体を新品で購入したいんですが。
もう販売店も無いんでしょうかね。
うーん、シグ3じゃなく、シグ2が欲しいのに。
書込番号:2793141
0点


2004/07/27 12:16(1年以上前)
購入2年の、私のシグ2は液晶が暗い感じになって来ました。
電源ONの後はかなり暗い状態が続きますので、そろそろ寿命かな?
シグ2気に入ってるので、ヤフオク行ってこようかと。
書込番号:3076660
0点





モバイルギア用のMC/PG-UK02(シグ2でUSB接続ができる例の物です)ってもう通常のルートでは売ってないんでしょうか?
ヤフオクでいくつか見かけますが、1000円のものが2000円以上で売られてたりしてぼったくりに思えてなりません。
ご存じの方、お助けください。
0点

3カメとかの大手量販店ででも取り寄せしてもらえれば手に入るのではないでしょうか?
今年の始め頃はまだ取り寄せ可能でしたよ。
絶版で不可能ということなら、在庫は難しいでしょうからヤフオクがお手ごろでしょうね。
書込番号:2957954
0点


2004/07/12 04:19(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





