

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月3日 22:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月3日 06:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月3日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月2日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月2日 19:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月2日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




旧暦(月日、六曜、節気)をシグマリオン2で表示するアプリケーションソフトをベクターに登録しました。(申請から一週間以上かかった)
勿論、フリーソフトです。ジョルナダ728のARMでも動くはずです。
http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se279341.html
既に、私のバイオリズム表示ソフトをインストールした方は、Q_Reki.vb
0点


2003/04/02 23:37(1年以上前)
孔来座亜.さん、いつもお世話になります。
お若い人たちには六曜など聞いたことも無い人がいるかもしれませんね・・・大安や仏滅などのことと言えばわかってくれるかな?。
ある程度年齢を重ね、社会生活を送るためには好き嫌いにかかわらず必要になるんですよ。
これで六曜が掲載されているカレンダーを探し回らなくても、画面上で簡単に確認することができます。
有難いことです。
書込番号:1453207
0点



2003/04/03 07:41(1年以上前)
アブチック さん 返信有り難うございます。
皆さんに喜んでいただけると嬉しいと思います。
若い方にも、例えば来年の6月に結婚式を上げようという場合に、大安吉日の日曜日は?などと言う使い方ができると思います。
最初の発言が尻切れトンボになってしまいましたが、私のバイオリズム表示ソフトやPoGeo等のVB(ビジュアルベーシック)アプリケーションを既にお使いの方は、圧縮ファイルに入っているQ_Reki.vbだけをシグマリオンにコピーして、ショートカットなどを設定していただくと、タップだけで起動できるはずです。
145日の太陽と月の位置計算をしているため、表示まで21秒程度の時間が掛かります。アルゴリズム的にはこれ以上の速度改善は困難と思われるため、将来的にはC言語で書き直したいと思っています。
まあ、プログラム開発が趣味ではなく、他にフリーソフトが無いので、自分自身の必要性を充たすためにやっていますので、今後もボチボチ進めたいと思っています。
書込番号:1453983
0点


2003/04/03 22:05(1年以上前)
新たにH/PC用のソフトがなかなか開発されない中、孔来座亜.さんはほんとうに貴重な存在です。
まことに勝手なお願いですが、これからも是非H/PCユーザーのためにご尽力いただければ幸いです。(ちょっと大きく出過ぎましたね)
先日愛用のモバギMC/R550の液晶を不注意から破損させてしまい、修理に出すかシグマリオンIIを買うか大いに思案中の今日この頃です。(苦笑)
書込番号:1455717
0点





>あちこち電話し、sigU+@freed-sで9800円にて予約しました。
おのやん様、ルート3様、その他の皆様
いいですね。素晴らしい!
freed-s考えていたので、こみでその値段あたりいいです。
東京なのですがありますでしょうか?
初心者でどう探したらいいかよく分かりません。
ドコモショップに電話しまくればいいのですか?
情報お持ちの方よろしくお願い致します。
0点


2003/03/27 22:55(1年以上前)
東京に在住でしたら、春スキーのついでにDocomo北陸でGETでしょう。
書込番号:1434670
0点



2003/03/28 23:46(1年以上前)
ルート3様
返信有難うございます!!
スポーツしないワタクシには残念ながら無理かも・・。
それに、ドコモの携帯使ってるので出来ればファミリー割引使いたいから
同じ関東地区のfreed-sで契約したいんです。
でも、掲示板も初心者でドキドキしながら書いたので返信して頂けて
嬉しいです。有難うございます。
時々掲示板チェックしますので、もし、関東方面の情報ゲットしたら
よろしくお願い致します。その他の皆様も情報お願い致します。
書込番号:1437627
0点


2003/03/29 08:41(1年以上前)
@Freedは定額制なので割引についてはあまり適用項目がなかったと思います。
書込番号:1438408
0点

おぉ、ルート3さん詳しいですね。
そうなのです、@freedはファミ割りをはじめ全ての割引が適用されないのです。(ビジネスセイバーを除く)
割引に関しての考え方としてはドコモであってドコモでない契約を作ったみたいになります。
理由としては他会社からのバッシングがあったかららしいです。(安くするなと)
書込番号:1438889
0点



2003/04/03 06:35(1年以上前)
ルート3、どこてん様
そうなんですか!
さすが皆さんお詳しいですね。
ファミリー割引き使えないなんて何か魅力半減。
それでも懲りずに東京のドコモショップにでんわしまくりました。
でも、3万円代後半が主でもうやめようかとあきらめつつあります。
書込番号:1453925
0点







教えてください。Sigmario IIって、普通のPCのようにADSL等の普通の回線を使用してメールのやりとりはできますか?
Docomoに聞いたところ、純正のものは無いので、作動保証はしないと言ってましたが、サードパーティーで何か使用できるのもがあるのでしょうか?
海外に持っていくことを前提として購入を考えているので、そのあたりも含めて、良い知恵をお持ちでしたら教えてください。
0点

モデムカード、LANカード買えば普通にできます。
もちろんドコモの保証外です。
壊れても誰にも文句言えません。(壊れないでしょうが)
ドコモで「できますよ」なんて店員がいたら、ソイツはダメ店員ですから。w
書込番号:1450051
0点



2003/04/02 23:09(1年以上前)
どこてんさん、ありがとうございました。
これで安心してシグIIの購入に踏み切れます。
といっても、2万を切る店を見つけたらの話ですが。
東京ではまだまだ高いですね。北陸や中国の方がウラヤマシイです。
書込番号:1453093
0点





先日、格安にてシグマリオン(T)を購入したのですが、PC接続ケーブルが9ピンのようです。シグマリオンU用のUSBケーブルは使用可能でしょうか?
ドコモショップに行っても埒が明きませんでした。どなたが教えてください。
0点


2003/03/28 00:12(1年以上前)
シグIで使えるかどうか以前の問題として・・・・
母艦OSがWindowsXPや2000ではUSB接続ケーブルが基本的には使用できない。
母艦にシリアルポートや赤外線ポートが無い場合でも、使い回しが利く赤外線デバイスを買ったほうがいいんじゃないかな。
書込番号:1434971
0点



2003/04/02 00:35(1年以上前)
なるほど
赤外線ポートがないので
ケーブルしか頭にありませんでした。
やはり、聞いてみるもんですね。
大変ありがとうございました。
書込番号:1450394
0点


2003/04/02 06:55(1年以上前)
赤外線デバイスを書き忘れた。
リンクエボリューションの「IrSTICK」が代表的。
http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&DL=j&subpage=/infrared/IrStick.html&showpage=/3index.html
書込番号:1450867
0点



2003/04/02 19:39(1年以上前)
私もネットでこの「IrSTICK」を見つけて、
今日買ってきました。
これから帰ってセットします。
考え方を教わりました。
「こまったねぇ」さん、ありがとうございました。
書込番号:1452299
0点




2003/03/31 14:58(1年以上前)
予定なくなったはずです。
ポケットギアも含め、PDA系列は撤退しています。NEC。
書込番号:1445800
0点


2003/03/31 16:57(1年以上前)



2003/04/02 13:05(1年以上前)
ありがとうございました♪
書込番号:1451387
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





