このページのスレッド一覧(全1034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月6日 21:59 | |
| 0 | 5 | 2003年2月6日 21:17 | |
| 0 | 1 | 2003年2月6日 17:57 | |
| 0 | 4 | 2003年2月6日 02:36 | |
| 0 | 3 | 2003年2月5日 20:57 | |
| 0 | 4 | 2003年2月4日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
text入力用にsig2購入後4ヶ月ほどになります。
ポケットワードで連続使用2時間、未使用時で1週間程度で、
バッテリー警告が出てしまいます。
みなさんもこんな感じですか?
ちなみに、交換対象のACアダプターを2ヶ月ほど使用していました。
この影響もあるのでしょうか?
0点
2003/02/03 22:52(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1274660
0点
2003/02/03 22:56(1年以上前)
だいたい、こんなもんじゃないでしょうか。ちなみにバックライトを
暗めにしたり、バッテリ使用時にバックライトを消す設定にしていてると少しバッテリーが長持ちします。
書込番号:1274677
0点
2003/02/04 07:46(1年以上前)
ワード使用で2時間というのは、やや短いかなという感じはします。
でも、恐らく新品とは言え4ヵ月前の入手なら、製造後流通段階でかなりの時間が経っている可能性も有りますね。
新品のバッテリーはもう少しもちそうな感じもしますが、まあ個体差も有るようですし、一応は許容範囲だと思います。
書込番号:1275632
0点
2003/02/06 21:59(1年以上前)
みなさん!どうもありがとうございました。
ただ、ちょっとがっかりしてしまいました。
書込番号:1283334
0点
1月の初めに購入して、 ちょうど1ヶ月目になるのですが、
今日もいつものように電源を入れようとしたらまったく反応せず、
ACアダプターを接続しても同じような状況。
そこでリセットスイッチをおしたら、 DoCoMoの画面のままフリーズ状態。
何回かリセットしてもダメだったのでバッテリーを抜いてみました。
そしたら、 無事に起動。 。 。 って思ったのですが、
内蔵のソフトが全て消滅していました(ToT)
この場合って修理依頼をしてリカバリしてもらえるもんですかね?
リセット&初期化ではソフトは消えないって書いてあるし、
それ以上に突然電源が入らなくなったのも今後使用していく中で心配なもので。 。 。
0点
2003/02/05 22:13(1年以上前)
サブバッテリ(内蔵電池)が切れていたというような事はないですか。
内蔵電池でソフトがバックアップされているので内蔵電池の消耗した
状態でバッテリを抜くと内蔵ソフトが飛びます。あらかじめ、ソフト
のバックアップを取っておられなかったのなら、シグマリオン2
アプリケーションソフトウェアCD-ROMっていうのがありますから
それを購入して復旧してください。
書込番号:1280495
0点
2003/02/05 22:58(1年以上前)
いや、メインバッテリーはいつも警告が出たらすぐに充電していましたし、
プロパティで確認してもサブバッテリーは問題ないレベルでした。
それにマニュアルに載ってる初期化として
両バッテリーを外して1分間ほど放置するということを
行ったとしてもオフィスなどは消えないと聞いていたのですが。。。
そうならばサブバッテリーが遮断されている出荷状態で、
そのようなソフトは全て消えてしまっているはずですよね?
突然の電源トラブルでのソフト消滅なのでメーカー修理での
リカバリってお願いできないものでしょうかね?
なにせ、最近本当に忙しいもので。。。
書込番号:1280681
0点
2003/02/05 23:12(1年以上前)
リカバリ自体は「シグマリオン2アプリケーションソフトウェアCD-ROM」から必要なソフトをシグマリオンに母艦から転送するか、CFメモリ
からmipsファイルを移すだけなのでCD-ROMさえあればすぐに復旧可能
です。CD-ROM自体16.4Mくらいしか入ってませんから・・・
ヤフオクで2000−3000円くらいで落札可能と思います。
書込番号:1280734
0点
2003/02/06 08:07(1年以上前)
翔」さん
かなりひどい状態のようですね。
通常、OSやオフィスソフトはフラッシュROMに書かれていて、バックアップ電源が無くても消えないようになっていると思われます。(推定です)
しかも、それらの基本ファイルは使用者の誤操作で消えないようにプロテクトが掛けられていて、削除しようとしてもエラーになります。
私もこれまで何回か、完全初期化を経験しましたが、オフィスソフトなどまで消えてしまった事は経験が有りません。
使用者が自由に操作できるカスタムメモリーも、フラッシュROM (これは確実)で、通常は完全初期化でも消えないはずなのですが、一度だけヒンジが壊れてNTTドコモに修理に出した時に、帰ってきたらファイルが壊れていました。
それと、オフィスソフトは消えてしまったようですが、OSそのものは消えずにちゃんと動いているのでしょうね。
前置きが長くなりましたが。
結論から言えば、本来は起き得ない事が起きていますから、「初期不良」として、販売店を通してNTTドコモに修理に出された方が良いと思います。
書込番号:1281606
0点
2003/02/06 21:17(1年以上前)
孔来座亜さん
貴重な体験談をありがとうございました。
まさか通常の使用でこのようになるとは思わず
バックアップもとっていなかったので
かなりの痛手です。。。(ToT)
アドバイスの通り、早めにショップに
持っていこうと思います。
ありがとうございました^^
通りすがりのよっちゃん さん
やはり不測の事態に備えてバックアップは
ちゃんととっておくべきでしたね。
今度リカバリしてもらったら(したら)
今度こそはバックアップをしておこうと
思います。お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:1283164
0点
■■ ___/ / ツ○○メールニュース 東京版 / /__
2003年 02月06日 (木) ■■
〜途中省略〜
[PDA] ★一世を風靡した、あの人気商品が驚きのプライスで!
<NTT DOCOMO> SIGMARION 特価\4,980 [8日/限定 4台]
<NTT DOCOMO> GFORT 特価\4,980 [9日/限定10台]
なんていうメールがさきほどきました。
シグTなのかUなのかは未確認です。
「本店」リニューアルオープンのセールだとか。
御参考までに。
0点
2003/02/01 09:36(1年以上前)
近所のドコモショップにもアダプターの不良で在庫回収してから入荷していません。そろそろ新しい機種が出るのでしょうか。ちなみにいくらで売ってましたか。
書込番号:1266446
0点
2003/02/02 01:46(1年以上前)
セット価格\19,800でしたよ
買いたいけど今月も出費が多くてね…(;_;)/~~~
書込番号:1269188
0点
2003/02/02 02:52(1年以上前)
それは安ぃですね!
書込番号:1269312
0点
2003/02/06 02:35(1年以上前)
>横浜のヨドバシ
昨日、2台購入してきました。
自分用のスペアと弟へのプレゼントです。
かなりシグ2が生活の一部になってしまっているんで...。
まだ在庫はありそうでしたよ。
書込番号:1281375
0点
2003/02/05 14:35(1年以上前)
UltraG (写真・画像のリサイズ・加工に)
http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/index2.php
EasyViewer(画像表示)
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/EV3_Sirius.mips.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/License.txt
Windows CE の基本やソフトについては
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/ceTop.asp
Pocket Vector
http://pocket.vector.co.jp/
にも色々ありますよ。
書込番号:1279343
0点
2003/02/05 15:33(1年以上前)
蛇足かもしれませんが、念のため・・・
アプリケーションソフトは、一般のWindowsのものは使えません。
WinCE用のH/PC2000のCPUがMIPSというものに限られますので、御注意くださいね。
書込番号:1279471
0点
2003/02/05 20:57(1年以上前)
ありがとね。
他にもあったらおしえてね。
ばーい
書込番号:1280216
0点
初めて書き込みさせていただきます。シグマリオン2を始めて購入しましてLAN接続でネットをみることは可能なのでしょうか?尚、母艦PCとはシンクロ完了しており、母艦PC自体は社内LANで結ばれております。何卒、ご教授ください。
0点
2003/01/18 15:05(1年以上前)
母艦とのシンクロは関係ないと思います。
まずCFタイプのLANカードを手に入れてください。
有線でも無線でもOKですが。
無線の場合はアクセスポイントが必要です。
ちなみに私は母艦との接続はしておらず、無線LANで使ってます。
書込番号:1226484
0点
2003/01/19 20:26(1年以上前)
シグマリオンU。。。なぜ市場から消えているんだろう。。。
電源トラブルのためだけだろうか?。。。はさておき。。。
LANへの接続OKです。 大変便利です。
WINSの設定をちゃんとやれば、母艦とのシンクロもLAN経由で可能
です。
わたしは、BUFFALO の LPC-CF-CLT を使っています。3.5K 程度だったか?
無線の接続も可能です。わたしは、BUFFALO の WLI-CF-S11G を使っていま
す。
しかし。。。シグマリオンUが市場に無い。。。シグマリVが出るのかなぁ?
書込番号:1230693
0点
2003/02/02 00:54(1年以上前)
で、お前の問題は解決したのか?
レスを貰ったらそれに返す。当たり前の事が出来ない奴が多すぎる。
LAN接続は出来る。CE対応と書いてあればなおさらだ。
自分のマシンのOSも解らないで質問してる訳でもあるまい。
もう一度言う。問いを発して解が来て。その次は何かな。
LAN接続より大事な問題だと思うぞ。
書込番号:1269029
0点
2003/02/04 21:58(1年以上前)
あなたの嫌いな2ちゃんねらさん
もの言いは乱暴だけれど、なかなか良い事言ってますよ。
さすがに書き込む勇気は無いけれど、私も2チャンネルはROMさせていただいています。玉石混淆だけれど、確かに光る情報が沢山有りますからね。
これからもご活躍を。
書込番号:1277463
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




